
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
どもっす。
・プレイリストを作る→「ファイル」から選択、又は左下の「+」マークをクリック→名前を付けて保存(例えば「ASIA - 1st - ASIA(44:24)」
・そのプレイリストに「ライブラリ」から好きな曲をドラッグ&ドロップして追加(例えば先程のアルバムを全部)
・フォルダには例えば「ASIA」とかアーティスト名を付けておく
・先程のプレイリストを、今度はそのフォルダにD&D。
これで、フォルダ対応型のプレーヤから移って来た人でも(自分はGIGABEATから)同じ様な感覚で使いこなせる筈です。
判らない言葉は検索エンジンで(例:ドラッグ&ドロップとは)
http://www.ceek.jp/search.cgi?q=%A5%C9%A5%E9%A5% …
複数の曲の追加の仕方→http://okwave.jp/qa3096783.html
時間が有ればiPodハンドブックもhttp://www.apple.com/jp/support/ipod101/
アップルの書き方は如何にも「欧米風」というか「判らない者は来るな」的な冷たいものを(一部の回答にも)感じたので、サービスしてみました。
(絶対初めての人には「感覚的」「直感的」には使いこなせないと思う)
楽しい音楽生活を送られる事を願っております。
No.4
- 回答日時:
#1です。
>作り方がわからないので、教えていただけると助かります(^^;
ファイルメニューを開いてみたことがあれば「新規プレイリスト」という項目があることに気づくはずですが。
厳しい言い方になりますが、質問する前にご自分でもできることはしてみてください。各メニューに並んでいる項目の意味を考えてみましょう。
ヘルプもあれば解説書もたくさん出ています。メニューもウインドウも日本語で書いてあるのですから、機械音痴であってもどんなことができそうか想像はできるはずです。
No.3
- 回答日時:
?普通に作れますよ?
例えば「ミュージック」に一旦カーソルを合わせ、左上の「フォルダ」→「フォルダをライブラリに追加」でOKです。
勿論その中にプレイリストを追加したり自由に出来ます。
更に少なくとも1階層以上のフォルダを内包出来ます。
(それ以上は試してない)
但し、反映されるのは最近発売された世代の様です。
自分の持っていた5G(VIDEO)には反映されませんが、6G(CLASSIC)にはちゃんとフォルダ付きで反映されます。
しょうがないのでプレイリストは
・ASIA - 1st - ASIA
・ASIA - 2nd - ALPHA
の様にしてやって、擬似グループとして纏めています。
(但しこれだとメンバーのソロアルバムが困りますが)
nanoについては判りません。
参考になりましたでしょうか。
回答ありがとうございます。
新しいフォルダを作るところまではいけました!
でもその新しく作ったフォルダの中に曲を入れるやり方がわかりません(><)
詳しく教えていただけませんか??
No.2
- 回答日時:
質問とは逆のアプローチになりますが。
プレイリストの種類でスマートプレイリストというのがありますが、
これを使えば複数のプレイリストを一つのプレイリストにまとめる事はできます。
プレイリストAとプレイリストBがあるとして
ファイル>新規スマートプレイリストで新しいスマートプレイリストを作成、
[プレイリスト]が[プレイリストA]である
[プレイリスト]が[プレイリストB]である
みたいな条件で作ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ipodの容量がiTunesの容量より...
-
itunes On-The-Goについて
-
プレイリストの復元は可能か?...
-
i podに詳しい方…
-
新しいiPod nanoを...
-
CMカットについて
-
アップルミュージックでプレイ...
-
iTunesのチェックマーク
-
iTunesでの曲順編集(MP3ファイ...
-
iPodの中のミュージックのグル...
-
iPodの容量の空きが無くなりそ...
-
iPod nano/プレイリストが存在...
-
Spotifyで曲をダウンロードして
-
iPod初心者ですが・・・
-
ストアから購入した曲がipodに...
-
iTunesについて
-
アイポッドシャッフルについて
-
nanoのアートワークについて
-
転送ソフトで同じ曲を探す方法
-
iTUNESのトラブル 勝手にシャ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ipodの曲の並び順を変えたいです。
-
iTunes のプレイリストを複数選...
-
iPodに入れた曲がiTunesでグレ...
-
ipodとitunesの中身が違って困...
-
iTunesが勝手に初期化?
-
同期せずにi-podの一部の曲を消...
-
iTunesで購入した曲をCDに焼...
-
ONKYO DP-X1AというDAPに挿した...
-
i pod touchのプレイリストが...
-
CMカットについて
-
iTunes で複数のプレイリストを...
-
itunesのライブラリに曲が追加...
-
iTunesの「同期」ボタンの役割...
-
iPod 中身を全て消したいです
-
プレイリストフォルダーを残すには
-
iPodのデータを削除したい
-
アイポッドタッチのビデオのプ...
-
i podに詳しい方…
-
iPod nano/プレイリストが存在...
-
ipod 音楽とビデオを手動で管理...
おすすめ情報