dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MacMini(OS10.3.9) + iTunes (MAC OSX版 6.0.1) + iPod nano + iPod 10G(M8737J/A)の環境です。

以前から使っているiPod10Gに、最近nanoを買い足しました。
10gとnanoという2つのプレイリストを作って、それぞれのiPodへ同期して転送していました。
しかし、同じ曲が両方のプレイリストに含まれている場合、10gの方でチェックを外すと、nanoのチェックも外れてしまいます。片方だけチェックする事ができません。

不要な場合は曲を削除するしかないのでしょうか?
チェックの使い方が悪いのかもしれません。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

> チェックマークがプレイリスト毎に管理されていれば便利だなーと思って聞いてみましたが、やっぱりそこまでは出来ないみたいですね。



どうしてもとおっしゃるのなら、ライブラリ上で曲をコピーしてふたつにしてください。
ライブラリでコピーしたい曲を選択し、詳細設定メニューの「選択項目をxxxに変換」を実行すると、コピーされます。
プレイリストに別のものを入れると、チェックボックスも別に操作できるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってごめんなさい。

教えて頂いた手順でできました。しかし容量が倍になりますね:)
やはり必要な曲以外はプレイリストから消す事にします。
わざわざ操作方法まで教えて頂きありがとうございます。

お礼日時:2005/11/29 11:02

> 不要な場合は曲を削除するしかないのでしょうか?



プレイリストからはずすだけでいいのでは?
「柔らか頭」で考えることがポイントではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

質問に書いた「削除」はプレイリストから削除するという意味でした。舌足らずでした。

チェックマークがプレイリスト毎に管理されていれば便利だなーと思って聞いてみましたが、やっぱりそこまでは出来ないみたいですね。

お礼日時:2005/11/25 00:52

チェックした局のみ...のチェックをはずしてiPodのアイコンをクリックして出てくる画面のオートフィルの所で「次からオートフィル」の所でプレイリストを指定してやる方法にしてはどうでしょう。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
「オートフィル」というボタン、機能はみつからなかったです。Shuffleだけの機能なのでしょうか?
ヘルプやAppleサイトを探したのですが、ボタンの名称やメニューの説明は見つけられませんでした。

素直に不要な曲はプレイリストから削除しようと思います。

補足日時:2005/11/25 00:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!