dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去の質問を読んでもさっぱりわからなくて困っています…。

(1)曲をipodで取り込んだあとバラバラになってしまいます。<ipod→ミュージック→曲>
どうやらABC→かな→漢字→123、という風になってます。それをオリジナルに変えることはできないのでしょうか?
試しにトラック番号を変えても試してみましたがさっぱりです。そもそも曲順をオリジナルに変えたい場合はプレイリスト内でトラック番号を変えるのでしょうか?それともライブラリ内でしょうか?

(2)また新規プレイリスト(ここではmusic1にとします)も作り試してみました。そうするとmusic1内で1/5,1/10などですアルバムごとに区切られてしまい、music1内の曲が連続して聞けません。30曲あったとしたらその30曲を連続して聞きたい場合はどうしたらよいでしょう。

最後にipodのプレイリストにある『On-The-Go』に追加した後、UCBケーブルでPCに繋いだ後とでは『On-The-Go』内が0になってしまいます。保存すれば消えませんが、やはりUSBケーブルを繋ぐと消える仕組みになっているのでしょうか?

A 回答 (1件)

(1)曲全体を表示する指定ではそうなりますね。


 逆にアルバムごと、曲ごとに並べられたら、私は困ります。
 お望みの表示は、iPod→ミュージック→アルバム から
 入るべきでしょう。

(2)ヘンですね。
 私はiTunesで作成したプレイリストを、iPodの同期の時に
 そのプレイリストを指定すると、その通りに表示され演奏
 されますけど。

> 保存すれば消えませんが

保存してください。
USBに接続したら、というよりは同期したら、でしょう。
USBの接続で自動同期はお奨めできません。

この回答への補足

回答ありがとうございます!

>曲全体を表示する指定ではそうなりますね。
これの以外の指定方法はありますか?

それと上記に同じく、プレイリスト内も曲順は変えられますか?

補足日時:2009/09/14 21:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!