
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
中古で買った当初というのであれば、オイルの酸化であると考えられます。
バイク自体になんの故障がないものでも、例えば何ヶ月もほったらかしであれば、エンジンをかけた時にもうもうと煙がでます。今現在何百キロか走ったあとで煙が少なくなっているようでしたら、心配いりません。相談の内容からおそらく現在はだいぶ少なくなっているとよみとれますので、たぶんこの回答でOKではないのでしょうか?もし違っているようでしたらもういちどご回答いたします。No.6
- 回答日時:
分離給油用のオイルポンプのトラブルでしょう。
ご存知かと思いますが、スクーターなどの2サイクルエンジンはクランクケース内にオイルをためておく事が出来ないので、燃料にオイルを混ぜて潤滑しています。そのオイルをエンジン回転数やスロットル開度に応じて適量になるように送り出すのがオイルポンプの役目です。単に回転数に同期して送る量をコントロールするのではなくスロットル開度によってもコントロールしています。このコントロールが利かなくなると、白煙をもうもう上げる状態になります。この状態でエンジンが焼きつくことはありませんが、排気系統のつまりの原因になります。出来るだけ早く2輪の専門店でメンテナンスをすることをお勧めします。
ちなみに2サイクルエンジンではオイルは燃えるのではなく、殆どが燃焼室内で蒸発します。白く見えるのは煙ではなく、オイルの蒸気です。
No.4
- 回答日時:
どういった感じの煙なのかはわかりませんが、
オイルポンプに不具合が生じているのでしょう。
購入した中古屋さんに「煙がもうもうと出てくる。直してよ」と言ってみればどうですか。おそらく、オイルポンプのワイヤーにゴミが付着して、オイルのマックス供給域で止まったままになっていると思います。チョチョイとブラシで掃除して、10分か15分ほどで終わるでしょう。
キャブレターのジェット類に何か不具合が生じている可能性もありますけれども、まずはオイルポンプでしょう。単車のメンテナンス知識を得るためにも、時間があれば、自分でやってみてもいいかもしれませんね。オイルポンプの位置は、オイルタンクから出ているホースを自分で辿って探してみてください。案外、オイルの流通経路になにがしかの問題がある場合もありますし、そういう辿り方、探し方をしたほうが、他の機能までいろいろとわかってくるでしょうから。
でも、スクーターにオイルポンプなんてあったかなあ。なにせ、15年前の単車をイメージして答えていますので、記憶が少し……。
こういうものは案外、「水」が原因していることもあるんだけれどもね。
No.2
- 回答日時:
不完全燃焼ですね。
たかだか3000kmでそこまでくるとは元のオーナーさんはどんな維持をしていたのでしょうか?
ずっとその状況だとマフラーの中も気になりますが
まず、プラグ交換、エアクリーナー、キャブ清掃で試してみて下さい。
あと、あまりへんなオイルをいれないように、JOGならばYAMAHAの純正がBESTですよ。(老婆心…)
結果の報告お待ちしております。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/02/12 01:13
有難うございました。カバーをはずして、エアクリーナーを見てみましたが、少しオイルが付きすぎていたようです。今度は、プラグレンチを購入してプラグをみてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガソリンタンク内にオイル注入?
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
Dio(AF34)のキャブレータからオ...
-
純正2stオイルと安い2stオイル...
-
オイル補充後エアが入っていて...
-
2サイクル車のオイル飛散について
-
警告灯について
-
船外機やジェットなどで使うヤ...
-
芝刈機の燃料25対1を買うはず...
-
NS-1の2ストオイル交換
-
2ストエンジンオイルについて
-
オイルを入れ過ぎてあふれさせ...
-
ライブディオにチャンバーをつ...
-
2stオイルの抜き方。
-
2st原付 白煙の後止まってしま...
-
2サイクル エンジンオイルの消...
-
オイルのエア抜きの方法を教え...
-
RGVガンマVJ21A(88年式)について
-
ブリーザーパイプからのオイル湧出
-
原付バイク(JOG)でマフラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
警告灯について
-
2stオイルの抜き方。
-
オイル補充後エアが入っていて...
-
オイル満タンなのにランプ点灯...
-
トモスという原チャのガソリン...
-
2サイクル エンジンオイルの消...
-
ガソリンタンク内にオイル注入?
-
ライブdio AF34のオイ...
-
エンジン抱きつき
-
バイクのオイル切れランプが点...
-
XJR400R オイルランプが点灯し...
-
NSR250(MC18)のオイルの混合比...
-
ライブディオにチャンバーをつ...
-
給油口から入り込んだ虫の行方は?
-
NSR250のオイルポンプの吐出量...
-
Dio(AF34)のキャブレータからオ...
-
社外オイルクーラーとオイルの分量
-
芝刈機の燃料25対1を買うはず...
-
セローでマフラー出口周辺が黒...
おすすめ情報