14歳の自分に衝撃の事実を告げてください

白煙がおさまらず困っております。

車種はヤマハ ビーノ(5AU)前期? 2ストロークエンジンです。

※JOG等の同系エンジンの車輌でも参考になるので、
 わかる方は回答お願い致します。

・マフラーは社外の新品に交換してみましたが変わりませんでした。
・オイルは純正品を使用しています。

オイルの量が多いのが原因だとは思いますが、
その場合、対策等がありましたらご教授お願いします。
(オイルポンプを交換して直った方いますでしょうか?)

オイルポンプの不良だとは思うのですが、
オイル供給量が多くなっている原因(どこが磨耗しているのか、内部のシール破損等)
を教えていただけると幸いです。

詳細な説明がされているサイト等でも結構です。

宜しくお願いします。

※オイルポンプはワイヤー式ではありません。
※キャブレターのつまり等はありません。
※2次エアーの吸い込みはありません。
※プラグは新品です。

A 回答 (6件)

★キャブレターに最初から付いている オイルチェックバルブが作動不良でオイル垂れ~!を起こしてますので


★オイルチェックバルブのみが別パーツでありますのでそれを追加で取り付けしたら改善します。
★パーツナンバーは調べたら分かりますけど今部屋からですので無理~。

この回答への補足

チェックバルブの追加でほぼ解決しました。

全開走行時は白煙でますが、
通常走行には問題無い程度なので妥協しておきます。

ありがとうございました。

補足日時:2015/01/21 00:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チェックバルブをつけると改善されると以前聞いたことがあったので、
同意見を頂き、大変参考になりました。

オイルポンプ内部の磨耗により、垂れ流し状態になっているみたいですね。

当方の型は、最初からチェックバルブが無いようで、
2年後の型から追加されているところを見ると、
この年式の車輌の白煙は仕方ないようですね。

回答有難うございました。

お礼日時:2015/01/06 20:30

お詳しそうだからわかってもらえるかなと思ったのですが、


>ホンダの50ccの4サイクル?
>2サイクルだとは思いますが、3000kmで約1L消費するのですね。
> 参考に覚えておきます。
カブやモンキー、ダックスその他50cc4サイクルスポーツは
いまでこそ、3000kmとかで交換推奨ですが、OHCになったときは1000kmでした。
(初回はなんと300km)競合する2サイクルバイクとほとんど同じにしていたと記憶しています。
もちろん4サイクルですから、オイルは減りません。(減るようであれば壊れています)
消費といっても交換するだけです。(ちなみに、総量は0.8Lなんですが、クランクケースを外すわけではないので1回あたり500cc交換ですね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4サイクルであってたんですね。。^^;
ちょっと例えがまぎらわしくて勘違いしました(笑)

OHCでも当初はそんな距離でオイル交換だったのですね。
OHVのリジッドモンキー、C100とかさわってみたいものです。。

と、質問内容から脱線しちゃいました(笑)


またまた回答補足有難うございました。

お礼日時:2015/01/08 20:30

こんにちは。



 同じ症状の5AUの白煙改善試みたことがあります。

 (1)マフラー交換
 (2)オイルポンプ交換
 (3)キャブレータ交換
 (4)インシュレーター取り外し、1次圧縮室エアブローにて清掃

 結果
 
 改善はされたが、0にはならない(2ストなので当然ですが)

 検証
 
 段階をおって作業しながら確認したのですが、1番効果があったのはマフラー交換でしたね。次にキャブ。ご存知かもしれませんが、キャブのオイルホース取り付け部に(オイルホース中間部のものとは別に)チェックバルブがついていますので。これがだめになると量はまちまちですが、エンジン停止時にキャブやクランクケース内部にオイルが侵入しますので、これの改善も効果があったのかな、と。

 一番変わりが無かったのはポンプ交換でした。

 作業前は走行中後ろが真っ白だったのが、一般的な2スト程度にはなったので良しとしました。

 ちなみに走行距離は20000kmちょい位だったと思います。


 参考まで
    • good
    • 1
この回答へのお礼

キャブレターのチェックバルブ知りませんでした・・^^;

当方の車輌も走行2万kmちょっとで、(実走)
マフラーを新品にて、しばらくはおさまったような気がしたのですが、
また白煙の量が多くなってきたので(乗ってて恥ずかしいぐらい。。)
他の原因を探していました。

オイルポンプではなく、キャブレター内部のチェックバルブがダメになって
オイルがまわり続けていたのかもしれませんね。。

とりあえず中間にチェックバルブを取り付けて20kmほど走行しました。
最初は白煙がでていましたが、(ケース内等にたまったオイル燃焼)
しばらくするとほとんど白煙は出なくなりました。

あとは数日放置してからどうなるかですね。。^^;


キャブレターにチェックバルブがあるのに、
中間にもチェックバルブをつけたということは、(前期車輌は中間チェックバルブ無し)
キャブレター内のチェックバルブがそうとう弱いということなのでしょうか。。

大変参考になりました。
回答有難うございました。

お礼日時:2015/01/08 16:32

たしかに新品はアッセンブリになるので、


13932円の投資は勇気がいりますね。
原因が別のところにあると思いたいし、
中古パーツをさがしたくなりますね。
いちどその方向で交換してみられてはいかがでしょうか。

ところで、オイルの消費量はどの程度でしょうか
うろ覚えなんですが、ホンダの50ccの4サイクルエンジンと
同程度すなわち3000km/1Lぐらいではなかったかと思います。
消費量がそれ以下なら、
ヤマハの純正オイルが白煙対策としてはミニマムグレードだと思います。
それから、あまりとばさないことですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新品ASSYの値段高いですね。。;

中古品だと、交換して改善されなかった場合、
その中古品のオイルポンプがダメなのか、
または別のところに原因があるのか、
どちらかわからないので。。
交換するなら新品の方がいいですね。

オイルの消費量はあまり気にしたことがないのでわかりません。
ホンダの50ccの4サイクル?
2サイクルだとは思いますが、3000kmで約1L消費するのですね。
参考に覚えておきます。

回答有難うございました。

お礼日時:2015/01/08 16:14

ギアオイル量はチェック済?



ピストンリングのスキマからのオイルあがりは大丈夫?

この回答への補足

回答有難うございます。

ギアオイルの量は白煙と何か関係ありますか?
直接の関係は無いと思うのですが。。

ピストンリングの隙間からオイルあがりとは?
まず、2ストエンジンでオイル上がりという考えは無いような。。

補足日時:2015/01/07 12:27
    • good
    • 0

前の回答にあるチェックバルブはヤマハ純正だと5GD-13183-00です。

価格は1123円でスズキの方がちょっと安い。
ワイヤーじゃないポンプは電気がちゃんと来てないとソレノイド全開なのでそこらへんでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

部品番号まで調べて頂き有難うございました。
ヤマハはHPで値段わかりますが、スズキは値段調べるの面倒ですね。。;

電気式のオイルポンプはソレノイド開閉でオイル調整しているんですね。
当方の原付は、電気配線が無いので、それとは仕組みが異なるようです。

ワイヤー無しのプランジャ式ポンプ?でシャフト(バルブ)が痩せてしまっているか、
シールがダメになってしまってオイル供給量が多くなってしまっているのでは。。
と思っております。。

NSR250等はソレノイド付いてますね。
また勉強してみようと思います。

有難うございました。

お礼日時:2015/01/07 12:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A