dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バリオスに乗っています。先日オイル交換をしたらオイルパンのネジ山が壊れてしまい完全に閉まらずオイルがぽたぽたと垂れてきました。そこでオイルパンを交換しようと思っているのですが、準備するものはオイルパンとガスケットだけて大丈夫でしょうか?

A 回答 (3件)

マフラー(エキパイ)外さないとダメじゃない?


だとすればエキパイのガスケットも必要でしょう。
当然オイルは抜いてからになるので、交換するオイルも必要。
せっかくオイルがきれいになるんだからオイルフィルターも用意して変えましょう。

ガスケットを剥がすのにスクレーパーと小さな砥石とCRC5-56くらいあったほうが良いと思います。
あとは下回りなのでとっても作業しにくい、疲れる状態での作業です。寝っ転がるためのダンボールがあると良いです。暗いのでライトもあったほうが良いです。
オイルパンのネジは対角締め付けを守りながら均等に、締め付けすぎないようご注意ください。
おそらく1kg・mくらいのトルクだと思います。

なお外したオイルパンはヘリサート加工でねじ山を修復すればまた使えると思います。
ヘリサート(ヘリカルインサート)加工は、ボーリング屋に持っていけば1,000円くらいでやってくれると思います。
    • good
    • 3

準備するものはそれで良いと思います。


まず、サービスマニュアルとパーツリストを入手するのが必要かと。教科書代わりで勉強になります。

行き当たりばったりでやってオイルパンのようにしないでね。次の相手はクランクケースだから、失敗したらエンジン交換です。
    • good
    • 0

まずは、リコイルいれてみたら?


それで治れば、500円だよ (^_^)v

ドレンホール修正キットなら2,000円ぐらいで治るよ
https://ko-gubako.com/2018/05/29/oilpan-repair/

オイルパンを外す道具はお持ちですか?
あと、サービスマニュアルも
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!