dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古のショックを友人からもらいました。
ザックスのセンサーとかいうショックです。

裸(ショックだけの状態)を手で押すと抵抗があります。
押し込むのはそれほど力が要りません。
押し込むと元にゆっくり戻ります。

これは未だ使えるものでしょうか?(チョイ乗り中心)
「抜けた」とはどのようになるのでしょうか?
既に上記は「抜けて」いるのでしょうか?
  友人は、まだ使えるとのことでしたが、、(8万kmでの交換)

わかる方お願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。



押し込むときより引き上げる時に強い抵抗が有れば問題無しとはいえませんがそこそこ使えるのではないかと思います。
あとはオイル漏れが有ったりしてなければ良いと思いますよ。

抜ける(た)というのはオイル漏れ等を起こし油圧(油量)が上がらず上下作動に抵抗が無い状態(スカスカ)言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。

押すより引くのが重要なのですね。
今 やってみたところ、引き出すのは結構抵抗があります。
オイル漏れや損傷は無くきれいな状態です。

交換してみる価値がありそうですね。
しばらく使えそうな感じでうれしいです。
2-3万(2-3年)内で景気もよくなったらおニューにする予定です。

お礼日時:2009/04/27 10:06

逆さまにして、心棒が下がるようなら抜けていると思って良いです。


オイル漏れしたショックは心棒の自重ですら支えられません。

オーバーホールが出来るものなら、オーバーホールしてからの方が良いでしょうね。
そうでないのなら、おいしいところは過ぎている物ですからそれなりに。というところですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今 やってみましたが、特に下がりませんでした。
とりあえず使えそうなので、自車のを外してみたいと思います。
押し込むことばかり考えていました。
先の方の回答もありましたが、抜き出す方だ確認するとはイイ勉強になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/27 19:57

厳密にはテスタにかけてみないと分からないのですが、使用距離からすると寿命なのではないかと思います。


通常の国産車の純正品が2~3万キロでかなり減衰力が低下します。

いわゆる抜けるとは減衰力が失われることです。
ピストンを毎秒何センチ動かすときにどのくらいの力が必要かが製品の規格値としてあるのですが、それが落ちてきた時が抜けた状態です。
手で押し込むのに比較すれば自動車の車重は(慣性質量)は相当大きいですから、経験者でなければ手で押した感じでの判断は難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
距離的には5万kmくらいまで、とか聞きますね。
ただ、私の車の振動は収まるのに少し時間がかかります。(そろそろ交換時期=限界に近い)
それと交換する価値があるかを知りたくて、、。
  →ほぼ同じような物?
もちろん新品に換えれば良いのですが、先立つ物もなく、また友人が折角くれたので 使えそうなものであれば交換してみようかと、、、。

お礼日時:2009/04/27 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!