dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご教示ください。
xv400viragoに乗っています。
レギュレータが壊れたのでアマゾンで互換レギュレーターを買ったのですがアイドリングを5分くらいしただけで恐らく60℃以上くらいになっていたような気がします。※手でずっとは触れないくらい。
そんなに熱くなるものでしょうか?

A 回答 (3件)

バイクのレギュレータは、エンジンからの発電機から送られる電力を調整する役割を持っています。

過剰に発熱している場合、過電圧が発生する可能性があります。ただし、レギュレータが熱くなること自体は普通に起こることで、一定程度の熱は発生するものです。レギュレータは、エンジンからの熱や周囲の温度、風通しの状態によって熱が発生するため、手で触れても熱さが感じられる程度になることがあります。ただし、レギュレータが極端に熱くなっている場合は、正常な動作に影響を与える可能性があるため、適切な温度管理をする必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ある程度(55℃)までは上がるという情報もありますが60℃と書いたのは測ったわけではなく触った感じでだいぶん熱かったという感じです。
https://bike-teacher.com/archives/2397

お礼日時:2023/05/12 07:44

社外品なら純正品と比較しても全くは同じにはならないでしょう。


また一般的には発熱していると言う事はそれだけ電流が流れていると言う事では?
互換レギュレーター仕様詳細が判らないと判断できないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
ある程度(55℃)までは上がるという情報もありますが60℃と書いたのは測ったわけではなく触った感じでだいぶん熱かったという感じです。
https://bike-teacher.com/archives/2397

お礼日時:2023/05/15 12:52

手で触れる温度は40度程度ですからそれ以上に上がってるとなると不良品か粗悪品かもしれません。

純正は高価ですが信頼できます、純正の中古品なんか探しても良いかもしれません。素人ですので参考までに・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ある程度(55℃)までは上がるという情報もありますが60℃と書いたのは測ったわけではなく触った感じでだいぶん熱かったという感じです。
https://bike-teacher.com/archives/2397

お礼日時:2023/05/12 07:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!