dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットオークションで中古で原付のチョイノリを買いました
とてもきれいで安く購入できたので得した気分でしたが
しばらくして車庫の中が臭くなることに気がつき
調べた結果オイルが漏れていました
新聞紙を下に引いて一晩で直径4センチぐらいのシミが出来ます
ので5ccぐらいでしょうか
「やられた!」
と思ったのですがオークションですし自己責任で直したいと思っています
まずはバイクやさんに頼らず自分で対処できることがあればよいのですが
どんなことでもよいですので
教えてください

A 回答 (2件)

オイル漏れを直すには、オイルの漏れている箇所を特定してそこのガスケットなりオイルシールなりを交換すれば直ります。


まずは場所を特定しなければ修理のアドバイスもできません。

ちなみに、オイルは臭くありません。
車庫が臭くなるようなことはありません。
漏れているのはガソリンじゃないですかね。
ガソリンコックをオフにして止まればキャブのオーバーフローでしょう。
修理法は「オーバーフロー」で検索すれば沢山出てきます。

まずは何がどこから漏れているのかをはっきりさせないと、修理以前の話です。
    • good
    • 0

自分で治すにしても


工具以外にも
・パーツリスト(ガスケットなどの品番)
・ギアオイル(入れる為のやつ)
・オイル受け(バラす時には下に受けるのが無いとね)
などが必然ですよ。

ただまあ、オイル漏れしているので
ガスケットだけ変えればって話でなく
どっかオーバーホールってな事もあるので
パーツ頼むにしてもバイク屋を頼るしか
ないと思うんですけどねー
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!