

以前から毎日の生活で思い当たる節が少しあったので
万が一のためですが、ネットで「盗聴機発見もできる」と書いてあったハンディー型のレシーバーを購入しました。
このような機械にはシロウトなんですが、説明書をみながら
自室でレシーバーにイヤホンをつないで周波数のダイアルを自動でスキャン(?)していたところ、
部屋のオーディオコンポでかけている音楽(CDの音源で、AM/FMではありません)がイヤホンに飛び込んできました。
「やっぱりか?!」と思ったのですが、コンポの電源をオフにして、そのまま「パンパン」と手を打っても物音を立てても
なにも聞こえません。再度コンポの電源をいれて同じことをした後、コンポの筐体・スピーカーをコンコンと何度も叩いても、
イヤホンからは何も聞こえません。どういうことでしょうか?
自分の思い過ごしでしょうか?
オーディオコンポの音楽が筐体・スピーカー・スピーカーコードなどから、ある周波数で無線で飛ぶ、ということは在りえるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はい。
ありえます。コンポ内部から微弱な電波でFM放送のように曲が送信されています。
私も最初はびっくりしましたが
デジタル電子機器だから有り得る現象と納得しています。
広帯域受信機の盗聴発見機能は信ずるほうがアホラシイです。
電子機器からの不用発振・内部発振・電磁ノイズなどの電波を拾い
あたかも盗聴器のような無変調のシーという音が聞こえてきます。
アンテナをはずしても受信機に直接飛び込むので
消えないこともあります。消える場合もあり、この場合は非盗聴波。
ラジオとテレビを同時に大きな音で鳴らして、受信機はイヤホンで聞いて、2つの音が混じって聞こえるようならどこかにマイクがあるという
可能性が出てきます。
通常テレビ・ラジオは別々の機械なので出ている電波も別々なので
両方同時に聞こえるという現象はふつうは起こりません。
それなのに両方の音が一つの周波数で混じって聞こえ、
部屋の中を動いて2つの音のバランスが変わらないなら盗聴器の可能性があります。
マイクの位置が同じだから自分の位置が変わってもマイクで拾う音には変化がないということです。
位置で音のバランスが変わるならどちらの機器に近いかで
バランスが変わるということで非盗聴環境ということ。
まずはこれから試してくださいね。
これだけでも訪問業者がやるとン万円とる人もいますからね。
ご回答の通り、試させて頂きましたが、
コンポと他の音声が混じることはありませんでした、、。
盗聴の可能性は無いようで、ホッとしてます。
ご回答有難うございました。
No.4
- 回答日時:
何十万円の発見器でしょうか?
そうでないなら、ただのおもちゃですから、いろんな電子機器や家電、電波に反応するので、まったくあてにはなりません。
そもそもそこまで心配であるなら、プロに調査を頼んだほうが確実です。

No.3
- 回答日時:
>オーディオコンポの音楽が筐体・スピーカー・スピーカーコードなどから、ある周波数で無線で飛ぶ、ということは在りえるのでしょうか?
はい、ありえます。bluedorago様の年齢によりますが、30代以上であれば、NTTが出来る前の電電公社時代の黒電話を使ったことがあるかと思います。あれはよく、聞こえるはずのない他回線の会話が聞こえました。ケーブルに金属を使っている限り、ありうる現象なのです。
これに対して各国の通信事業者がとった手段はいくつかあります。(1)単純な2組の銅線ではなくDNAのような形状のよりつい線にすること、(2)テレビの同軸ケーブルのようにごつい皮膜でケーブルを覆ってしまうこと、などです。
オフィスのLANやADSLモデムにつなぐためのイーサネットケーブルを、CAT5のUTPと呼ぶことがあるのですが、UTP:Unshielded Twist Pairとは「同軸のように強固な皮膜を持たず、よりつい線にすることで、外部への電気的影響を軽減させたケーブル」の意味なのです。
携帯電話の盗聴は技術的に難しく現実性が低い、固定電話の盗聴は不可能ではないが以前ほど簡単にできるものではないなどの現実がある中、簡単に盗聴が可能なものが存在します。無線LANです。マンションの場合だと特に、隣の部屋に電波がもれていたりしますし、悪意の人物が自宅近くに無線LAN機能のあるPCを設置するだけで、比較的簡単に盗聴できます。SSLやIPSecによる暗号通信でない限り、盗聴は極めて容易で、盗聴というより、勝手に電波が他のPCにも飛び込んでくるという状態になっています。飛び込んできたデータをそのまま読めば、あなたがPCを使ってどんな通信をしているか、一撃で分かります。パケットキャプチャというソフトが必要なのですが、無料でインターネットからダウンロードできるものもあります。また、無線LANにはWEPという暗号を設定することが出来るのですが、WEPほど脆弱な暗号は、これまで見たことはありません。インターネット上には、WEPをハックするためのソフトを無料で公開している人がいます。情報漏えいの経路として無線LANが怪しいと思ったら、WEPのほかにもいくつかのセキュリティ設定を追加すればよいでしょう。そのあたりは機器メーカーによって違いがありますので、マニュアルをご参照ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) 皆さんは、iPhone14 Pro MAXや13Pro MAXは、凄いと思いますか?? 僕は両方とも 5 2022/10/22 22:38
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカー アンプ 4 2022/11/23 14:24
- スピーカー・コンポ・ステレオ FMトランスミッターを買うなら据え置き固定タイプと携帯ハンディタイプどちらが良いですか?? 去年の春 0 2023/05/07 03:34
- Android(アンドロイド) 強力なFMトランスミッター(下の画像)を使用してスマホを接続し、 radikoアプリなどの音源をラジ 2 2023/05/14 20:25
- ラジオ この大型FMトランスミッター(送信機)って簡単に買えますか?? 我が家はFM放送が難視聴エリアのため 2 2023/05/04 08:39
- ラジオ FMトランスミッターを毎日24時間連続で電波を飛ばしてたら徐々に電波の出力が弱くなっていきますか? 1 2022/10/26 07:04
- スピーカー・コンポ・ステレオ aux端子で録音 5 2022/06/19 10:20
- ラジオ エコラジTVのイヤホンジャックとロッドアンテナがもげて壊れてしまいました。FMとワンセグの感度が大幅 2 2022/04/29 17:47
- スピーカー・コンポ・ステレオ 再生周波数を測定できるアプリを探しています。 質問失礼しますm(*_ _)m 現在、レコードやハイレ 4 2022/06/27 10:31
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 iPhone12でスピーカーとヘッドホン同時使用の方法があれば、教えていただけませんか? 1 2023/01/20 20:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らし女性23歳です。 明日...
-
盗聴されているようです(;_;)
-
どうも夫に監視されている気が...
-
コンクリートマイク
-
階下をコンクリートマイクで盗...
-
隣人が勝手にわが家の外壁に何...
-
友人の携帯に電話すると エコー...
-
モバイルバッテリーに10〜15分...
-
【盗聴器??】今朝、とても不...
-
これって覗かれてるんじゃ…
-
向いマンションベランダ脇から...
-
盗聴器発見器はTVに反応する?
-
一戸建てでの盗聴
-
パソコンへの盗聴は可能でしょ...
-
盗聴器が拾える音の大きさはど...
-
電話口でカード番号を口答で伝...
-
上の階の住人に盗撮されています
-
盗聴について、音楽用指向性マ...
-
深刻になやんでいます。車の盗...
-
隣からの盗聴は可能?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人暮らし女性23歳です。 明日...
-
盗聴されているようです(;_;)
-
階下をコンクリートマイクで盗...
-
コンクリートマイク
-
友人の携帯に電話すると エコー...
-
電話口でカード番号を口答で伝...
-
職場内の盗聴
-
これって覗かれてるんじゃ…
-
どうも夫に監視されている気が...
-
向いマンションベランダ脇から...
-
聴診器を壁にあててみたら、た...
-
盗聴器を仕掛けられている?
-
周りを盗聴している不審車って...
-
携帯で知らない人の会話が聞こ...
-
ラブホで盗聴や盗撮をされない...
-
これ盗聴器ですか? 今テレビを...
-
ノートPCに盗聴器
-
パソコンやTVのモニターに盗...
-
一戸建てでの盗聴
-
電話の盗聴って、出来るんでし...
おすすめ情報