
はじめまして。私は今、JTableで複数のセルを選択するプログラムを作成しています。
JTable.changeSelectionの日本語APIリファレンスを見ると
toggle:true、extend:false指定されたセルが選択されている場合、そのセルを選択解除する。選択されていない場合、そのセルを選択する。
と記載されていた為、
初期化字に
setCellSelectionEnabled(true)
を行い、以下のように
changeSelection(0, 0, false,false);
changeSelection(1, 1, true,false);
とすると、セル(0,0) セル(1,1)以外に セル(0,1) セル(1,0)も選択されてしまいます。
セル(0,0) セル(1,1)の選択(とびとびの選択)を実現するには、どのような手法をとるのがよいのでしょうか?
今のところ、マウスイベント等を使って、メンバ変数に選択状態を記録し、DefaultTableCellRendererを継承したクラスの描画部分で、
そのメンバ変数を利用して、選択状態を更新する方法を検討しているのですが、もう少しシンプルにできればと思っています。
ご教授よろしくお願いいたします。
環境
J2SE 6
OS Windows XP HomeEdition
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
> (とびとびの選択)を実現するには
table.setSelectionMode(ListSelectionModel.SINGLE_SELECTION);
table.setCellSelectionEnabled(false);
この回答への補足
_ranco_さん。ご返答ありがとうございます。
上記コードを初期化時にコンストラクタに実装したのですが、
setCellSelectionEnabled(false)
の影響なのか、選択自体ができなくなってしまいました。
上記関数をどのように利用すると、(とびとびの選択)を実現できるのでしょうか?
ご返答よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAのListBoxで複数選択して...
-
メッセージを1度だけ表示したい。
-
アクティブセルの行のセルを複...
-
Swing 編集不可でも選択可能なJ...
-
VBAで、貼り付け禁止命令を実現...
-
EXCELマクロ 保護されているシ...
-
JTableでのCELLの複数選択
-
エクセルテキストボックスの文...
-
データが入力されている隣のセ...
-
エクセルVBA(実行時エラー438...
-
選択範囲内でアクティブセルを...
-
【VBA】参照値を1ずつ増やして...
-
エクセル:マクロ「Application...
-
Excel 行の連続データを列に参...
-
エクセルで表示形式の時刻の「0...
-
31:30:00が1900/1/1 7:30:0
-
エクセルの画面で十字マークが...
-
エクセル逆三角マークで選択項...
-
エクセルのセル内に全角数字を...
-
条件付書式で「=#N/A」に色を付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルVBA(実行時エラー438...
-
EXCELマクロ 保護されているシ...
-
VBAのListBoxで複数選択して...
-
データが入力されている隣のセ...
-
VBAで、貼り付け禁止命令を実現...
-
メッセージを1度だけ表示したい。
-
エクセルテキストボックスの文...
-
ダブルクリックすると現在の時...
-
VBA セルに合わせて移動するが...
-
Swing 編集不可でも選択可能なJ...
-
Jtableの特定のセルの背景色や...
-
ハイパーリンクされているファ...
-
セル色を5秒間隔で変える
-
Excel VBA ダブルクリックで入...
-
VBAで丸をつけたいです。
-
セルに数値が入力されたら別の...
-
Windowsで動くVBAがmacOSで動か...
-
FileSearch2007に変わる構文に...
-
GrapeCityのSpreadの複数セルの...
-
現在 target.value = format(ta...
おすすめ情報