
こんばんは。
私は、PHPをやっていたのですが、今度はjavaにチャレンジしてみたいと思っています。
それで、質問です。
PHPでは重宝していたのですが、print_r()メソッドにあたるメソッドはないでしょうか?
このメソッドは、配列やオブジェクトの中身を全て出力してくれるメソッドなのですが…。配列の構造が見たいときなどはとても重宝しました。
ex)
■プログラム
$arr = array(1, 2, 3, 4, 5);
print_r($arr);
■結果:
Array
(
[0] => 1
[1] => 2
[2] => 3
[3] => 4
[4] => 5
)
ご存知の方いらっしゃいまいしたら、教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> print_r()メソッドにあたるメソッド
Javaのメソッドは、なにかのオブジェクトまたはなにかのクラスのメソッドだから、便利に使える一人歩きメソッドはないですね。また、配列の中身はオブジェクトであることが多いしオブジェクトの仕様はさまざまなので、単純で一律的なprintもあり得ないでしょうね。
有意義なtoString()メソッドが定義されているオブジェクトの配列なら:
System.out.println(Arrays.asList(myArray));
とやる手はありますね。
Javaの新しいforループ:
for (int i : arr){
System.out.println(i);
}
も便利です。
なるほど。
では、地道に配列を出力する他ないですね。。
自分でクラスを制作する場合などは、
toString()をオーバーライドして、
後々わかりやすくする必要があるというのもわかりました。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
ライブラリに興味があれば、
org.apache.commons.lang.ArrayUtils
(commons-lang-2.3.jar)
が使えると思います。
次のサンプルを参考にしてみてはどうでしょうか。
---------------------------------------------------------------------
import org.apache.commons.lang.ArrayUtils;
public class Array1 {
public static void main(String[] args) {
String str[] = { "abc", "xyz", "012345" };
System.out.println(ArrayUtils.toString(str, "null"));
System.out.println(str);
}
}
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのプログラムについての質問です。 1 2023/05/26 10:31
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでクラスで複数のメソッドを利用する方法 2 2022/04/15 04:17
- Java java 次の機能を有するメソッドを自クラスに作成し、実装したいです。 機能 名前判定機能 →名前が 3 2022/06/16 16:08
- Java javaの質問です 次の機能を有するメソッド4つを自クラスに作成し、実装したいです 【機能】 足し算 1 2022/06/15 17:49
- Java java 飾子を付けること(public static・・・) ・コンソールへの出力処理はmainメ 2 2022/06/16 19:34
- その他(プログラミング・Web制作) pythonリストの特定の値を表示htmlで表示できない 2 2022/05/14 05:48
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロについて RemoveDuplicatesを使わずに、重複行を削除すらマクロを作 3 2023/03/02 22:03
- PHP PHPでCSVを出力するさいに、ループの中で前の行の値を変更したい 1 2022/10/27 14:21
- その他(プログラミング・Web制作) listへのappendが出来ない件 1 2022/12/06 21:44
- C言語・C++・C# c言語 プログラムのエラー 1 2023/02/11 20:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルVBA 画像を貼り付ける...
-
Stringクラスの文字列の内容
-
サーブレットコンテキストの意...
-
オブジェクト、プロパティ、メ...
-
servletからjspへオブジェクト...
-
C++/CLIでの画像情報(RGB)の取得
-
Excel VBA 定数にオブジェクト...
-
データを任意の文字で検索
-
セッション属性
-
VBSのGetFolderメソッドについ...
-
setTimeは、返り値がなぜ不要な...
-
vectorの内容をString型に変換...
-
VBS でのソート処理Excel2003
-
C#で親にイベントを投げる方法
-
MessageBox.Show(Me,…の「Me」...
-
String型からlong型への変換は...
-
エクセルVBA/SpecialCellsで特...
-
「タイプ初期化子が例外をスロ...
-
他クラスのすごくかっこいい同...
-
private static という変数の修飾
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルVBA 画像を貼り付ける...
-
Excel VBA 定数にオブジェクト...
-
サーブレットコンテキストの意...
-
C#のクラスで値渡しをする
-
VB.netでメソッドからコントロ...
-
servletからjspへオブジェクト...
-
エクセルVBA/SpecialCellsで特...
-
Vba ListViewの行挿入に関して...
-
C#で親にイベントを投げる方法
-
MessageBox.Show(Me,…の「Me」...
-
String型からlong型への変換は...
-
VB.NETでのnothing の意義について
-
UTF-8のテキストファイルを開く...
-
javaで、、、
-
System.Collections.SortedList
-
C#でのExcel操作について.(Ran...
-
VBSのGetFolderメソッドについ...
-
JSPでのArrayListの表示につい...
-
ピクチャーボックスに点を打つ...
-
VBAでの[]
おすすめ情報