
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
欧米のあちこちのコンサート・オペラ会場(そんなに多くはないですが^^;)に行ってみて,はじめのうちに驚いたのは,日本ではありえないような着飾った人がたくさんいることでしたが(今でも見たらびっくりはします^^),実は,
☆ジーパンから超フォーマルまでさまざま(コンサートだと超フォーマルは少ないと思いますが)
☆各々が自分が着たいファッションをしている
☆そして,他人の身なりなどほとんど気にしていない
であるのだ,としばらくして気づきました。
身軽にビジネスカジュアルでもよし,気合をいれて?フォーマルで会場の華をめざすもよし(笑),自分の好きなファッションで行けばよいと思いますよ。
*プラハのコンサートホールには行ったことがありません。
いいですね~,私も行ってみたいです♪
確かに、人のことなんか見てないんでしょうね。
どちらかといえば私もそっち系なんですけど(笑
プラハのような中東にも近い多民族宗教国であれば、
なおのこと好きな音楽を聴くことに没頭すればいい、
フランクな発想でいいのかも知れません。
ただ、どこに行っても民族や宗教観だけは汚さない配慮は
いつもしてます。
せっかくなのでVIP席にしようと思っているので
そこそこ臨機応変にいきます。
ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
プラハで、コンサートに行ったことはないのですが、ウィーン、ミュンヘン、ベルリン等で、コンサートやオペラに行ったことがあります。
わたしも、初めてのときは、いろいろ考えたのですが、実際に行ってみて、日本のコンサートより少しフォーマルな着こなしが多いな
という印象でした。 でも、若い人は、ほとんどカジュアルでした。
ベルリンに在住していた人の話では、若い人が着飾っていたら、そちらの方が浮くと言っていました。
結論からいうと、普通のコンサートでは、ビジネスカジュアルで、問題ないと思います。
それで、会場で浮くということはないはずです。
なるほど、参考になります。
国内外を問わず、外へ行くとどうしても行動範囲が
広がってしまうため、大抵のものは現地調達するほど
基本身軽が前提なので、荷物の都合を考えて質問しました。
女性の場合、特に靴はがさばるので。
やっぱり服に合わせた靴を履きたい。ファッションは足元から(笑
すごく楽しみになってきました、ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こちらで前に質問したのですが...
-
曲名を 教えて下さい
-
BGMの曲名は?
-
「トロルドハウゲンの婚礼の曲...
-
NHK交響楽団の定期会員
-
ドビュッシーのオススメピアノ...
-
オーケストラを聴くときの席は...
-
EMIのロゴについて
-
長調と短調について。その使い...
-
フィガロの結婚
-
曲名を教えて下さい
-
聴き専の人を見ると見下してしまう
-
クラシック旧盤の新ミックスダ...
-
基本、バイオリン系のこの楽器...
-
日本人のチェリストでお勧めの...
-
バッハのチェンバロ協奏曲第1...
-
ピアノ曲で、両手とも単音のみ...
-
CDの録音年月/録音場所/録音...
-
ピアノのペダリングは先生が教...
-
セゴビアのアルペジオは汚くな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンサートってジーンズはあん...
-
指揮者の衣装について相談させ...
-
サントリーホールに行くんです...
-
咳や鼻水が出る状態でのオーケ...
-
声楽の発表会の衣装について
-
始めて御能を見に行くんですが...
-
ワルトビューネ野外コンサート...
-
東京でコンサート会場を探して...
-
シアターコンサートって何ですか?
-
ガラ・コンサート鑑賞での男性...
-
クラシックコンサートの服装に...
-
コンサート、他人の招待券で入...
-
演奏会での服装
-
コンサートへはどんな鞄で行く?
-
一人で、クラシックを聞きに行...
-
初めてのクラシックコンサート
-
コンサートチケットを安く手に...
-
初心者向けのクラシックコンサ...
-
ホームコンサート等のお志料金...
-
吹奏楽部のコンサートのサブタ...
おすすめ情報