
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
欧米のあちこちのコンサート・オペラ会場(そんなに多くはないですが^^;)に行ってみて,はじめのうちに驚いたのは,日本ではありえないような着飾った人がたくさんいることでしたが(今でも見たらびっくりはします^^),実は,
☆ジーパンから超フォーマルまでさまざま(コンサートだと超フォーマルは少ないと思いますが)
☆各々が自分が着たいファッションをしている
☆そして,他人の身なりなどほとんど気にしていない
であるのだ,としばらくして気づきました。
身軽にビジネスカジュアルでもよし,気合をいれて?フォーマルで会場の華をめざすもよし(笑),自分の好きなファッションで行けばよいと思いますよ。
*プラハのコンサートホールには行ったことがありません。
いいですね~,私も行ってみたいです♪
確かに、人のことなんか見てないんでしょうね。
どちらかといえば私もそっち系なんですけど(笑
プラハのような中東にも近い多民族宗教国であれば、
なおのこと好きな音楽を聴くことに没頭すればいい、
フランクな発想でいいのかも知れません。
ただ、どこに行っても民族や宗教観だけは汚さない配慮は
いつもしてます。
せっかくなのでVIP席にしようと思っているので
そこそこ臨機応変にいきます。
ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
プラハで、コンサートに行ったことはないのですが、ウィーン、ミュンヘン、ベルリン等で、コンサートやオペラに行ったことがあります。
わたしも、初めてのときは、いろいろ考えたのですが、実際に行ってみて、日本のコンサートより少しフォーマルな着こなしが多いな
という印象でした。 でも、若い人は、ほとんどカジュアルでした。
ベルリンに在住していた人の話では、若い人が着飾っていたら、そちらの方が浮くと言っていました。
結論からいうと、普通のコンサートでは、ビジネスカジュアルで、問題ないと思います。
それで、会場で浮くということはないはずです。
なるほど、参考になります。
国内外を問わず、外へ行くとどうしても行動範囲が
広がってしまうため、大抵のものは現地調達するほど
基本身軽が前提なので、荷物の都合を考えて質問しました。
女性の場合、特に靴はがさばるので。
やっぱり服に合わせた靴を履きたい。ファッションは足元から(笑
すごく楽しみになってきました、ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
演奏会の花束のメッセージ
-
5
初めてのクラシックコンサート
-
6
クラシックコンサートの差し入れ
-
7
サントリーホールに何を着てい...
-
8
初めてクラシックコンサートへ...
-
9
コンサート直後のサイン会
-
10
コンサートでの服装
-
11
大人のマナー:花束贈呈 チャ...
-
12
コンサートってジーンズはあん...
-
13
東京芸術劇場
-
14
演奏家さんのサイン会
-
15
プラハでのコンサートのドレス...
-
16
クラシックコンサートのマナー
-
17
来月、名フィルの定期演奏会に...
-
18
クラシックコンサートで花束を贈る
-
19
パッヘルベルのカノンが聴ける...
-
20
咳や鼻水が出る状態でのオーケ...
おすすめ情報