
私の友人がパチンコメーカーへの就職を考えています。
が、ご両親から、反対されています。
友人はその会社で、おもにパチンコの台というか
プログラムの開発をするとのことですが、
ご両親は、パチンコ業界が、たとえば、暴力団の資金源になっているとかいうイメージを持っているそうで
今後の人生(結婚や、子どもの受験時など)に
いろいろと影響が出てくる、と猛反対なのだそう。
友人から、どうしたものか、と相談されたのですが、
私はまったくその業界について知らず、ネットなどでも調べてもその実態はよくわからず(パチンコ店の店員さんのお話は見かけましたが、メーカー側の方のお話は見つけられませんでした)、ここに質問させていただきました。
実際に、メーカーにお勤めの方がおりましたら、友人のご両親が心配されているようなことが、実際にあるのかどうか、また、会社の雰囲気や仕事の大変さ(パチンコ店の方などは仕事のきつさをよく挙げておられますので)など、教えてください。よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私はコンピューターのエンジニアです。
最近3ヶ月間ほどパチンコのコンピュータの設計に携わりました。
これまで、いろんな業界に携わってきましたが、
いろんな意味で、間違いなくパチンコ業界は最低の業界です。
人は、ただ単に生きているだけでなく、思想、モラルなどを持ち、
他の人々とお互いに影響しあいます。
企業もそれぞれのポリシー、モラルがあります。
しかしパチンコ業界にはモラルもポリシーもありません。
この業界にはPL法など適応されませんので責任と言う意識も欠落しています。
約束をまもる、迷惑をかけない、などの最低限のこともこの業界にはありません。
あるのはもうけ第一主義だけです。
まともな方は嫌気がさしてやめていきます。
この業界に残った方達はそれなりの人たちです。
日本は、仕事をどんどん変える方が少ないので、自分の所属する業界を
他の業界と比較することが難しいと思います。
そのため、自分の勤めている会社のモラルなどの的確な判断ができません。
従業員達は「こんなもんかなー」と思っているのでは?
この意見は私だけではありません。
パチンコのコンピュータ業界では最大手の
ダイコ○電機に勤めていた方の話を聞きましたが、同じ意見でした。
「もうかっている時は良いが、業績が悪くなると
すぐに従業員に負担が来る」とのこと。
先日警察と話をする機会がありましたが、やはり同じような意見でした。
最低なのは考え方とか、モラルだけではなく、技術レベルも最低です。
私がパチンコ業界で働き始めた時に、
「いくら金のためとは言え、こんな仕事に身をやつしている自分が情けない
こんな事をしていたら精神的にも技術的にも、だめになってしまう」
と思いました。
業界にお勤めの経験がおありということで
とても参考になりました。
ありがとうございます。
ずいぶんと、ご苦労があったようですね。
モラルやポリシーというのは、
会社の経営方針に関してですか?
それとも、従業員の気質のことでしょうか?
約束を守る、とか迷惑をかけないということが
具体的にイメージできなかったもので。
たとえば、最初に提示した勤務条件などを守らないとか
そういうことでしょうか?
No.7
- 回答日時:
#5のFIAT_X19です。
>モラルやポリシーというのは、
>会社の経営方針に関してですか?
>それとも、従業員の気質のことでしょうか?
両方です。
パチンコ業界の体質は
「社会のため、地域のため、会社のため、従業員のため、次の世代のため」
と言う考え方がありません。
あるのは「今もうかればいい」と言う考え方だけです。
業界が腐っていると企業のトップが腐ります。
腐った体質の会社には、まともな連中はいられません。
>約束を守る、とか迷惑をかけないということが
>具体的にイメージできなかったもので。
>たとえば、最初に提示した勤務条件などを守らないとか
>そういうことでしょうか?
勤務条件や従業員に対しての指導、教育です。
「人や技術は会社の財産」という考え方がありません。
会社内の雰囲気は
「会社が気に入らなければやめろ、いくらでも代わりの人間おる」
です。
会社どうしの取引でも、ポリシーなどありません。
部品を納入している会社に対し
「なめられている」と従業員がこぼしていましたが、
なめられているのは当たり前です。
納入メーカーに要求するのは品質とか性能ではなく値段の安さだけですから。
作っている製品に対しても誇りとか責任、愛着、ポリシーはありません。
納期遅れなど気にもしません。
「もうかればいい」としか考えていません。
パチンコ業界にいた3ヶ月間で体重が6キロ減りました。
No.6
- 回答日時:
パチンコは娯楽産業の中でもドロドロとした部分を強く持ち合わせている業界です。
暴力団関連も無いと言ったらウソになりますし、最近では競合他社との特許抗争で多額の金銭が動いています。
恐らくはプログラマー自身が他社の特許に抵触している気がすると思いながらも開発を続けている可能性だってあります。
開発現場としては良くも悪くも活気があるのは確かですが、そうではない部分での
割りきりが御自身の中でどこまで出来るかを考えておく必要はあると思います。
割り切るというのも、なかなかシビアな問題ですね。
仕事に誇りを持つことが
どうもむずかしい業界なのかなあということを
NO.5の方のご意見もあって
感じているところです。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
メーカーは関係ないでしょう。
そうであるならば、暴走族が乗っているバイク・クルマのメーカーは暴走族と関係があって暴力団の資金源にもなっているなんてことはあり得ないし・・・。
その親御さんの認識間違いですね。
パチンコ店の経営に関わるというものではないので、メーカー勤務は無関係でしょう。
メーカーは無関係なのですか?
ちょっと意外です。
というのも、メーカーは
自分たちの製品をパチンコ店に売りこみに行くのでは、
と思っていたのですが、そういうことはしないのですか?
友人は開発関係なので、営業はしないと思うのですが
でも、パチンコ店には何らかの形でおつきあいが
あるように思ったりもしていたのですが…。
たしかに、ご指摘のように、ご両親の杞憂ということも
大いにあるかもしれませんよね。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちわ。
私も何ら問題ないと思います。
お金の話になりますが、この業界の大手メーカーのアルゼの代表の方は1999年には高額納税者日本一になっておられます。
また100位まで見ていくとパチンコメーカーの代表の方の名前がゴロゴロしています。それだけ優良企業だし、またどんな不景気にも強い業種って事が言えると思います。
会社の雰囲気なんてのは、その就職を希望されている方の性格ひとつでどのようにでも見えるでしょうし、仕事の大変さと言うのは、きれい事になりますがどの会社で働こうが仕事はきついし大変なものです(私の会社なんてサービス残業・サービス徹夜なんてザラですよ)。逆にこれほどの大手企業になれば福利厚生などもきっちりしているはずです。
私が親なら迷わず賛成するけどなあ・・・・(笑)
たしかに
儲かっている会社が多いようですね。
それで、お給料もいいのかしら?
たしかに、会社との相性や働きやすさ、
またそこの雰囲気をどう感じるかは
個人差がありますよね。
ご両親はとにかく、イメージの部分に
どうしてもこだわってしまうようなんですよね。
お給料がいいとかいうと、
それはそれで、何かウラがあるとか思ってしまうみたいで。友人も苦労しています。
ご回答、どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
開発だったら何の問題もないと思いますが・・・。
SANKYO、平和、サミー、大都、山佐・・・大手企業はたくさんありますね。
私の友人でもパチスロのデザインやプログラムを手がけた人がいますが
会社の雰囲気はいたって普通(の開発会社)のようです。
むしろ楽しそうでしたよ(笑
ちなみに、大手のゲームメーカーなどもパチンコやパチスロの制作・開発を手がけていますね。(ナムコ、コナミ、タイトーなど)
No.1
- 回答日時:
パチンコメーカーといえばこの2社位しか知りませんが、この関連下請けのレベルの話までならばまあまあではないかと思います。
平和とSANKYOは、取敢えず曲がりなりにも一部上場ではあるし、娯楽産業の将来性はあるでしょう。。。
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/6412. … ・・・(株) 平和 (6412)
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/6417. … ・・・(株) SANKYO (6417)
*そう云えばパチンコ業界は一番警察と関係の深い業界で有名ですから、逆に心配ないのでは...冗談でなく!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- パチンコ・スロット トータルで負けているパチンカー・パチンカスは北朝鮮・金一族による独裁体制を支えていたり 2 2022/11/23 20:40
- パチンコ・スロット パチンカスは、今日も朝鮮人経営者らや自民党議員や暴力団や天下り警察幹部らに貢ぐために 3 2022/09/03 15:48
- その他(結婚) 賛成 反対 意見ください 4 2022/12/26 20:08
- その他(結婚) 反対か賛成か 7 2022/12/23 00:40
- その他(結婚) こんにちは。 私には付き合って4年半の彼氏がいます。私25歳、彼26歳です。その彼氏とは就職や異動な 8 2023/01/24 08:25
- 転職 社会人5年目の者です。 転職活動をしておりまして、度々こちらでもご相談させて頂きました。 お陰様で第 4 2023/01/14 21:29
- 婚活 私には付き合って4年半の彼氏がいます。私25歳、彼26歳です。その彼氏とは就職や異動など、仕事の都合 2 2023/01/23 15:23
- その他(結婚) 結婚について 反対か賛成か 11 2022/12/20 00:09
- その他(結婚) 賛成 反対をお願いします 9 2022/12/20 23:06
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
やりたいことにチャレンジする...
-
AV業界に就職したい 大学に入学...
-
育ちが良い人が集まる会社って...
-
就職先で悩んでいます。(IT...
-
商社って楽ですよね?
-
商社っていかがですか・・・?
-
IT系の会社から内定を頂いたの...
-
こんにちは。 私は今22際です。...
-
複数内定で迷い。どちらがベス...
-
商品先物取引の協栄物産につい...
-
IT業界、実際の雰囲気が知りたい
-
教育訓練給付制度について
-
【営業職】3社内定もらいました…
-
設備業界について。
-
以前、その業界では大手の契約...
-
文系の大学3年生です 就活のた...
-
就職活動で有利になるtoeicの点数
-
IT会社で就職して60才まで
-
大手商社の労働環境ってどうで...
-
不動産業界について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AV業界に就職したい 大学に入学...
-
東洋製罐って大手企業ですか? ...
-
第一次商社とは
-
パチンコメーカーへの就職を反...
-
育ちが良い人が集まる会社って...
-
転職についてです。現在、青果...
-
まじめな人や正義感が強い人が...
-
NTTデータとNTTコムウェア、N...
-
ダイレクトメールについて
-
商社は気楽な職業ですよね?
-
メーカー、商社、マスコミ…色々...
-
就活中です。自己PR添削お願い...
-
気象業界って…
-
半導体 東京エレクトロン
-
エントリーシートについて エン...
-
ゲーム会社の就職活動している方に
-
スキンヘッドの就活
-
えーい!この不景気はなんとか...
-
4年間で働いていた総合物流会社...
-
諸外国で「商社」と同じような...
おすすめ情報