アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

社会人5年目の者です。
転職活動をしておりまして、度々こちらでもご相談させて頂きました。
お陰様で第一希望の会社で内定を頂きました。希望の職種での採用です。学生時代から目指してきた職種にやっと就くことができそうです。

そこで、ご相談なのですが、両親に打ち明けるタイミングについてです。
現在一人暮らしで、転職の件は両親に一切伝えておりません。
実家には年に1回か2回帰る程度です。

自分の考え方としては、入社して安定したタイミング(入社後事後報告)と考えておりますが、いかがなものでしょうか?

両親は転職自体に否定しているわけではありませんが、20代での転職は良く思っておりません。転職するなら、30代半ば以降にするべきという考えです。
でも、やりたい仕事に就くなら早い方が良いと思いますし、実際にキャリアチェンジを目指すなら30歳手前が最後のチャンスと同業者の方からアドバイスも受けました。

これは同居していた時の事ですが、両親、特に父親は異様に干渉してきまして、少し困っております。
たとえ小さな事でも、あたかもこの世が終わるみたいな反応をしてきます。
それだけ心配なのは分かりますし、ここまで育ててくれた両親には感謝です。

仮に反対されても、自分のやりたい仕事ですので、諦めるつもりは全くありません。でも、両親には心配を掛けたくありません。
やりたい仕事を精一杯頑張っている事を後で伝えた方がお互いの為だと考えておりますが、いかがでしょうか?

社会人になってまでこんな相談するのは情けないと思われますが、転職経験のある家族がいないので尚更です。
どなたかご回答お願い致します。

A 回答 (4件)

内定おめでとうございます!


ご両親への報告のタイミング悩みますよね、分かります。

働いてみて、長くやって行けそうとご自身の中で確信が持てたところで報告するのが良いかと思います。
まさかの内定取消しや、保留も万が一の話ですがあるかもしれません。そして働いてから、最悪の上司に出会うかもしれません。
その際に、ご両親の早めの報告が足かせになって動けないかもしれません。

私は35歳で転職しました。40歳ですが、まだ転職も視野に入れてます。
ご両親の世代とは、世の中が変化しつつあります。
ご両親には心配させたくないので、安定したら報告したいと思ってた。と素直に伝えるのが、1番だと思います。
新しい職場でも頑張って下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
確かにまさかの事もありますよね。どこに行っても、何かしら問題点はあると思います。
4月1日入社予定ですが、入社日までは気を抜かずに過ごしていきます。
入社した暁には新しい仕事に励んで、親には慣れてきた頃に伝えます。

やはり現代は転職が当たり前の時代なのですね。その為にも自分のスキルは着実に磨いていきたいです。

あとは、週明けに現職の上司に退職の意向をお伝えします。長引かせないように頑張ります!

お礼日時:2023/01/14 23:30

親は、自分が就活していた時代の感覚でいる。

20年前 TV CMで 「転職サイト」ありませんでした。
    • good
    • 0

自分の好きなタイミングで話せばいいと思うよ。


何をどうやってもなるようにしかならないんだから。

年齢的にはこんなものなのかもしれないけれど。
質問者は両親には心配をかけたくないと言いながら、親の心配を払しょくするような、安心させるような行動を一切やってないよね。
別に転職をしないという話ではなくて。

転職や人生についての自分の考えを、親に納得してもらえるような説明をするという考えはないのかな。
親が心配するのは子どもの行動が危なげに見える場合。
転職一つにしても、心配させないように事後報告ーーーなどとおかしな考えをしている。
事後報告にするのは親からとやかく言われないようにする質問者の自己都合。
親の心配を配慮したからではない。
こういう考え方の幼さから推測して、普段から質問者の言動は親から見たら危なげに見えるのだと思うよ。

自分の経験や考えや成長したところを親に見せることで親は安心する。
転職にしても、子どもの成長に安心しいてば、親は自分(子ども)で考えて決めたことだからと温かく見守る。(心の中ではハラハラしながらも)

今回の転職では質問者は学生時代からやりたかった仕事で、自分でもいろいろ情報収集して考えて決定してのこの年齢での転職ということ。
それは自信をもっていいと思う。
転職前に親にきちんと説明して報告(許可や承諾を得るのではなくてあくまで報告)する、その姿を親に見せることで親を安心させてあげるのも子どもの役目。
逆に、親を納得させられないようではまだ半人前。
そんな風に考えたりもするなぁ。

まあ親子間の関係は人それぞれ。
質問者と親の問題。
まず質問者の好きなようにするのが一番だよ。

ぐっどらっくb
    • good
    • 0

私とは考えが違いますが、そこは好きにしたら良いと思います。


悪いことをしているわけではないので、言いたくなったら
言えばよいのではないでしょうか。

そこまで気にすることでもないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!