dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は学生時代、部活(運動部)を一年で辞めてしまった後悔があります。

また、社会人になり27歳なのに仕事も4回転職しており途中で諦めてしまったことが恥ずかしくて悔しいです。
自信を失ってます。

例えばこれから社会人をしながら学生時代に後悔したスポーツを習ってそれを5年続けたとします。

その事は成長したことに繋がるのでしょうか?

A 回答 (5件)

今 過去を反省してるのでしょ。


だとすれば現在 将来を頑張れば良い事ですよ。
    • good
    • 0

転職はしても良いと思います。

やりたい事のために目標を持って今の仕事にじっくり取り組んで次の高みへのステップにして転職するならどんどん転職して良いと思います。
    • good
    • 0

クソどうでも良いことで悩めるんだな。

幸せを噛みしめて下さい?
    • good
    • 0

前にもどこかでお答えしたような、、、元気してるかい?



部活動ナンテ[レクリエーション]なんですよ やりたい人だけが頑張る所。
自分には合わないな、と思ったから辞めた訳で、、、。

[いんじゃね?] って若者言葉なら言うんですかね。

人生は一度切りなんですよ、嫌なことを身も心もボロボロになってまで頑張らなきゃいけないことなんて何一つないとおもいますけど?。

(あ、あったあった子供できたらね 死に物狂いでも真剣に取り組んで下さいね(=^ェ^=)。)

何回転職したって良いじゃないですか、[その内想うところアリだな、これかも。]ってところに落ち着くと思いますけど。

振り替えったって 元に戻ることはできないし、
好きなスポーツなら楽しんでやれるものだけやれば良いでしょう。
根性鍛えるのは学生時代、思春期だけです。

大人になった今の技量で勝負するしかないのだから、ダメもとで取り敢えず何でもやってみることだね!
ソレしかないものさ!
    • good
    • 1

そう言うのは、余り「成長」とは言わない様な気が・・。


どちらかと言えば、学生時代のノスタルジーに浸ってる様な感じでは?

取り敢えず、「軽々しく転職しない」くらいを目指した方が良いのでは?
それが学生時代の後悔に対する反省を活かすと言うことであって、すなわち成長ではないかと思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/05/02 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!