
東京理科大学薬学部の受験を考えている25歳
です。
色々あり文系大学を卒業して受かるんじゃないか位の学力に上げました。
なぜ初めから薬学部を受験しなかったか後悔しています。そうすれば生涯賃金もかなり違ったでしょう。
学費、生活費の問題もあるので受験するべきか、または地方の特待生狙うべか。
この年で難関薬学部を受験する社会的評価は
高いのか。
医学部には興味湧きませんでした。
一番気になるのは東理を狙う際に、薬剤師だけではなく、大企業の研究、開発も狙えるのでしょうか。
人生100年時代と言われているので入ってもいいかなと思っています。
どうするべきでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
専門家ではありませんが回答します。
生涯賃金、生活費などを気にれているようです。
大学では最低でも、教科書代、交友費がかかります。同じ場で学ぶ人との関係は有意義だと考えます。ただ、歳の差があるのでご自分のこれまでの人との付き合い方の得意、不得意を考慮された方がいいと思います。全く付き合わないなら、教科書代だけです。
私なら、特待生をねらいます。
そして大企業の研究開発などねらうなら、大学時代にそのねらう企業の研究をします。
ただ、薬剤師だけではなく、大企業の研究、開発も狙える?
などを拝見すると、目的がはっきりしてません。
薬剤師を目指すなら、どこの地方での薬剤師になるのかなども含めて、目標ははっきりさせた方がいいと考えます。
6年間の薬学部、4年、4年+大学院
など、どこに進むかなどもです。
いろいろ悩んでいるようなのでお応えしましたか、ご自分で、しっかり考え決断ください。
私は努力はしたと思いますが、自分のいちばんやりたかった仕事にはつけませんでした。
ただ、やるだけやったので自分の能力の限界を受け入れ、それなりにいいかたちに進んだと思っています。自分で決めたので後悔はありません。
No.1
- 回答日時:
製薬会社等の(一流)企業の研究職の就職はかなり不利だと思います。
卒業した大学(学部)が同レベルにあれば、まあ人生の目標が変ったということができるでしょうけど、そうでもない場合は学歴ロンダリングとしか見てくれないところも多いでしょう。営業職であれば、採ってくれるところもあるかもしれません。医療機関勤務の薬剤師であれば、就職はできるでしょうけど、業務内容が望むものかどうかの確認をしてからのほうが良いかと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 将来薬の研究職に就きたいのですが、大学選びに悩んでます。 8 2022/10/31 22:58
- 大学受験 【理系から東京外国語大学は行けますか?】 自分は高二・理系で、得意科目は生物、英語です。 大学で外国 3 2022/08/24 23:34
- 大学受験 地方国立医学部再受験 4 2022/05/30 01:52
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- その他(悩み相談・人生相談) 薬学部について 私は理系志望の高校1年生です。医療系、工学に興味があったため薬科学科に入り製薬企業で 2 2022/08/18 02:32
- 大学・短大 https://youtu.be/0-w_PGK2JhY https://youtu.be/qvj_ 1 2023/04/03 19:15
- 大学受験 すみません、進路相談を希望します! 16 2022/11/11 15:34
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制大学か大学か 9 2022/12/14 06:22
- その他(教育・科学・学問) 教員アンチは嫉妬ですか? 難関大にいって大手企業に入れる人は気にもならないだろうし、日本の8~9割を 1 2022/09/15 12:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕は現在国立大学理系に通って...
-
社会人からの薬学部受験
-
金沢大学の薬学部を一般選抜で...
-
国際医療福祉大学薬学部の特待...
-
薬学部 指定校推薦
-
1次試験
-
薬剤師 獣医師 歯科医師の年収...
-
高1のスタディサポートの結果が...
-
志望理由書の添削高校2年生の薬...
-
昭和薬科大と明治薬科大の違い
-
学歴かやりたいことか。 やりた...
-
進路に迷っています。高校3年生...
-
北里大学薬学部の特待生になる...
-
薬学部と工学部はどちらの方が...
-
奥羽大学薬学部の総額
-
塩酸塩
-
ビタミンB1って何?
-
チオールの塩の命名法は
-
ファイザーなどの製薬会社に入...
-
化学 実験 アセトアミノフェ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薬学部志望の受験生です
-
薬学部と工学部はどちらの方が...
-
建築士と薬剤師で迷っていると...
-
志望理由書の添削高校2年生の薬...
-
私立薬学部の選択でまよってます。
-
私大薬学部か3浪か 私は2浪して...
-
薬剤師と数学の高校教師で迷っ...
-
国公立薬学部浪人と現役私立薬...
-
現役で旧帝大薬学部に行くか、...
-
受験全落ちしました
-
担任「何浪しても国立薬学部は...
-
薬学部 再受験 35歳の男ですが...
-
国立大薬学部の進学振り分け?
-
旧帝大薬学部ってかなり難関で...
-
薬学部進学について(日本薬科...
-
東京理科大と名古屋市立大の薬...
-
東京理科大学薬学部の受験を考...
-
高1のスタディサポートの結果が...
-
私立薬学部に行って仮面浪人は...
-
私立の福岡大学薬学部と後期国...
おすすめ情報