プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

主人の妹の娘さん(主人の姪っ子)が結婚することになり、先日招待状がきました。封筒の宛名は主人だけの名前が書いてありますので、当然主人だけ招待されたと思っていましたが、封筒の中の返信用の出欠はがきの下のほうに「ご家族皆様でご出席ください」と印刷されています。手書きではありません。最初から印刷されているハガキです。これは私も招待されているということなのでしょうか。(うちは4人もいるんですけど・・・)
中身の印刷物にも、主人の個人の名前も、私の名前もありませんし、どう判断していいか、困っています。
私も呼ばれているのなら、封筒の宛名は主人と私(連名)だと思うのですが。
招待したのに来なかった、あるいは、招待しなかったのに、来てしまったと思われるのもイヤですね。主人は確認の電話をするのは、ためらっています。
あとひとつ気になったことがあります。返信ハガキのあて先なのですが、主人は新婦のおじにあたるので、普通は新婦の実家の住所にハガキは行く様になっていると思うのですが、新郎の住所が印刷されています。今はこのようなこともあるのでしょうか。(一括したほうが管理がしやすいのかしら。)
こんな質問されても困ると思いますが、このような経験をされた方、アドバイス頂ければうれしいです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

私たちが結婚したときは、招待状のあて先は2名までが好ましいと式場に言われました。

3名以上の場合は、招待状の方に「○○さんもご一緒にどうぞ」と書くのがよいと式場から渡されたマニュアルにありました。家長宛に出して、返信ハガキに「ご家族も…」も同じ意味だと思います。
あと、私が式場に招待状をオーダーしたとき、「ご家族で~…」なんて文章はつけなかった、ついていないものだったと思います。なので「ご家族で~…」は意図的につけたのではないでしょうか?出席は本人意思にお任せしますという感じがしますね。
親(ご主人の妹さん)に確認、相談するのが一番ではないでしょうか。親族の出席って親が決めるものですしね。

差出人は主催者によって変わってきますが(本人2人か親)返信先は自由ですよ。差出人と返信ハガキあて先は違ってもいいと言われました。
おそらく、新郎宅がすでに新居とか同棲しているとか、一括管理したいかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをいただき、私の頭の中がだんだん整理がついてきたような気がしてきました。
招待状のあて先はそれほど重要ではないこともあるのですね。
アドバイスして頂いた皆様のおかげで、私の古い頭の固定観念が少し塗り替えられました。ありがとうございました。

また新たな問題発生!!今回の姪っ子の結婚式の日と息子の国家試験の日(年に1回か2回しかない)が重なっている!!うっ、息子はどっちを優先するのだろうか????この場合、欠席の理由、正直に書いていいものだろうか?

お礼日時:2008/03/10 17:42

こんにちは。


ご家族で・・・と書かれているならご家族で招待されているのだと思います。招待状の宛名は連名にすることが多いかと思いますが・・・。
それと返信ハガキのあて先ですが、私の時も主人宛1本にしました。というのも、すでに入籍・挙式をすませて一緒に暮らしており、結婚報告のパーティでしたので。色々なパターンがあるかと思います。
ご心配であれば、ご主人のご両親か妹さんに相談なさったらいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2人招待の場合は宛名は連名という固定概念がありましたもので・・・・。
主人は確認をとることはデリケートな部分ですので、なかなか、しにくいようですが、あとでトラブルになると嫌ですので検討してみます。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/03/10 17:36

おめでとうございます。


30代女性です。

<最初から印刷されているハガキです
式場ではなく、姪御さん達ご自身がパソコンなど使って作られたのではないでしょうか。

<返信ハガキのあて先…
これは一般的な事と思います。
披露宴の準備を進めるのは親ではなく本人です。
正直、ご親族以外の方は、ご実家では把握しづらいのではないでしょうか。
私も両親の手を煩わせたくありませんでしたし、
先に生活をスタートさせていましたので、新郎(と私)の居住所にしました。

<私も招待されているということなのでしょうか。
そう思います。
私も叔父・叔母・従姉妹たちを招待しました。
とは言っても都合等ありましょうから、個々の名前を書面には出しませんでした。
「来てみたかったら是非来て」という意を込めたつもりです。
渋々参加されるのも嫌でしたので…。

<封筒の宛名は主人と私(連名)だと思うのですが。
そうですね。
連名、もしくはご家族さまとつけても良かったかもしれません。

ご招待を間違えた可能性は凄く低いと思いますが、
万が一ということもありますので、ご確認されると良いと思います。
ご祝儀等色々他にも心配はあると思いますが、
その辺りまで、本人たちは考えていると思います。
(実際ご祝儀に関しては、私たちは家族で来てもらえるなら
親の分だけいただく、子供の分は自分たちでもつ、と考えていました)
ただ席数の関係等ありますので早めのご確認・ご決断をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

招待状は自作にしては、よくできているような気がしますが、返信葉書はパソコンといわれれば、そんな感じもします。
返信葉書のあて先は、1箇所のほうが集計しやすく合理的ではありますけど、何か違和感がありましたが、一般的になりつつあるのですね。
書面の中の宛名に関しては、負担をかけない意味をこめて、名前を書かないということもあるのですか。そこまでは、考えつかなかったです。私としては、招待するか、しないかはハッキリわかったほうが、うれしいですけどね。とても勉強になりました。
アドバイス本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/03/10 17:29

「ご家族皆様でご出席ください」と印刷ででも書かれているなら、全員へのご招待だと思います。


返信時に、出席者の名前を全員(ご主人だけでも、ご夫婦でも、家族4名でも)入れて返すことで、招待側が出席者を把握することができます。
また、返信先が一括なのは今は普通のことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。出席するのであれば、出席予定の個人名を書いておかないとトラブルの元ですね。主人の名前だけ書いて、当日4人も押しかけて席が無かったなんてことになったら、お互い ぱにくってしまいますものね。
でも名前の欄、そんなに大きくないのが、ちょっと気になりますが・・・。
(字を小さくしないと書けない(悲)・・・・)。
返信先が一括なのは、今は結構あることなんですね。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2008/03/10 17:27

これは~分からないですね^^;



確かに夫婦での出席を希望しているのであれば宛名は「御主人と○○(奥様)御令室様」家族皆であれば「御一同様」となります。
ただ親族にあたるので家族で出席するのが一般的かと。
貴方の子供さんからすれば従姉妹の結婚式になりますね。

返信ハガキの件は、初めて聞きました。
席次をどういうふうに決めるのでしょうか?
もしかすると間違って入れてしまったのかも知れないですね。
その住所のままで送って大丈夫でしょう。

こんな経験はないので、ご参考までに^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなんです。わからないですよね。封筒の宛名と中身の内容とどちらを優先したら良いか。遠方のせいもあり、あまり、行き来がないのですが、身内としては、近い位置になるので、呼ばれているような気になってきました。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2008/03/10 17:15

 昨今では結婚式のスタイルも色々な様式がありますし、日本の各地によっていろんな文化・習慣があります。

もちろん時代の変化もあります。ですから、手続き的なところも「これこそが正解」というのはないと考えたほうがいいと思います。基本的にはお姪子さんのやり方に沿ってご返事するのがよいと思います。

 まず、誰が招待されたかについてですが、お姪子さんご自身に電話他で確認されたほうがよいと思います。手書きではないわけですから、齟齬が生じる可能性があります。結婚式の準備にはかなりの手間がかかるわけですが、今やそれを新郎側の「ご一家」で面倒みるような時代ではもうありません。おそらく新郎・新婦のお2人で、ご苦労されながら相当あわただしくご準備されていると思いますから、多少は不十分な案内もあるでしょう。ここは、ご主人からご確認いただくことがお姪子さんにとっても一番よいでしょう。当日になって席数が合わなくなったら、きっと新郎新婦はパニック状態になると思いますし、式場側にも迷惑をかけると思います。

 あと、返信ハガキのあて先ですが、新郎の住所で何の問題があるのですか? 一括管理するためにそのようにされたのであれば、それでいいのではないでしょうか。このような生活習慣は「これこそが唯一の正解」というのがありませんので、先方のやり方に従うことこそが、一番の礼儀だと思います。

 マナーは未来永劫絶対不変ではありません。マナーとは相手のことを考えてあげるというそれだけのことです。ですから、時代と相手の状況に応じて、考えてあげればいいだけだと思います。今回のご成婚についても、相手の考えていることが分からなければ、お聞きになればいいと思います。

 お姪子さんのご成婚、おめでとうございます。^-^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうしようもない質問にお答え頂き、ありがとうございます。

返信ハガキのあて先に対して、決して不服があるわけではないんです。
いままで、そのような経験が無かったもので、珍しいと思ったのです。
そして、もしかしたら、新郎住所行き葉書と新婦行き葉書と間違えて封筒に入っていたのかな、とも考え、さらに
「ご家族皆様でご出席ください」バージョン葉書も、もしかして、お一人様用の葉書と間違えて入っていたのでは・・・・と、どんどんと勝手に想像してしまっているバカな私でございます・・・・・

お礼日時:2008/03/10 17:12

封筒の宛名は連名にはしません、家長に出せば十分ですから



その中に皆さんでいらっしゃい、と書いてあるのであれば最大4人までOKってことです。

難しく考えること無いですよ、夫婦二人でもいいし、子供連れでもいいですし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のお返事ありがとうございます。
そうですね。割り切っちゃえば、いいという考えをすると楽になります。

お礼日時:2008/03/10 17:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!