
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
他の家でも同様の現象があり、再現性があるのであれば、No.3さんのおっしゃる電力会社の電線(配電)を疑います。
電力会社へ照会してみてください。http://www.kepco.co.jp/kids/search/page21b.html
ご近所にこのような配電設備があると思います。これにつながっているのが「症状の出ている方(片方のお隣さん+質問者さん宅)」で、症状のないご家庭は、他の配電設備につながっているのかなと。
例えば、工場の電源や無線設備などが同じ配電設備に接続されていれば、そのノイズ等が電線を伝って侵入してしまい、家電製品から発振音が出ているのかなと。そのように私は推測しました。
憶測の域を出ませんが、まずは上記の配電設備の接続先を確認をしてみるか、電力会社(技術の方)に相談してみるといいと思いました。
電力会社に相談し、配電はほかの家も同様にされているので、私の家とお隣の2軒だけに症状が出るのは、それが原因ではないだろうという回答でした。
もう少し時間がかかりそうです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
家電屋です。
このような音の場合発生源がわかりにくいのですがまず本当に電気製品から出ているのかという部分から確認したほうが良いです。
思い込みという事も有りますからね。
今度音がしたらご自宅のメインブレーカーを切ってみて下さい。
それでも消えないようでしたら原因は他にあります。
また消えた場合電気関係と判断は出来ますが個別に調べる事もお忘れなく。具体的には音が出ている時に電源プラグを抜く事ですがPCやDVD機器の場合電源を切ってから行わないと思わぬ故障をする事も有りますので要注意です。
No.3
- 回答日時:
お隣で同じ現象が出て、お向かいで出ないということは引き込まれている電線が関係あるような気がします。
同じ電柱から引いてあるお宅では出て、違う電柱からのお宅では出ないということではないでしょうか?
出る時間帯などを記録しておけば発生源を推定する材料になると思いますが。
No.2
- 回答日時:
まずは家電製品のどれから鳴っているか特定をしてください。
音が聞こえる状態で以上の電化製品を一つずつ電源を切っていくと鳴り原因が分かると思います。
ただテレビで最近の薄型の液晶やプラズマでないブラウン管式場合、その可能性は一番近いと思います。
ブラウン管テレビの場合、水平発振回路で15,750ヘルツという高い周波数を取り扱っている回路を有しています。
この周波数は普通の方の耳で聞こえる限界に近い周波数で、普段は聞こえませんが、
発信音のレベルが大きくなったりした場合に特に若い方で耳の良い方には聞こえるようです。
またこの信号でブラウン管に供給する高圧(一万数千ボルトと危険です)を作っているフライバックトランスがあります。
そのトランスのコアーが共振している場合には普通の方にも聞こえるようです。
他には水平のドライブトランスも唸る場合があるようです。
すぐには故障で危険とということではありませんが、あまり耳障りなら専門家に点検をしてもらってください。
勿論もっと低い周波数で「ジィジ」とか物が焼けているような焦げくさい匂いがしている場合にはすぐに電源を切って、修理依頼です。
この回答への補足
音の特定はANo.1の方の補足に記してあります。恐れ入りますがご参照願います。
また、テレビは液晶テレビで音は、裏側の基盤(?)のあたりからです。
音は、各箇所一斉に鳴りだし、止まる時も同時です。お隣に電話しながら確認した時も、隣と同じタイミングで音が止まりました。
ちなみに、今日、もう一方のお隣さんに確認したところ、症状は出ていないとのことですので、家と、片方のお隣さんだけがなっているようです。
私は確認できていませんが、外で「キーン」という音を聞いたことがあるという人が3人いましたが、関係があるかどうかはわかりません。

No.1
- 回答日時:
まず、音源を確かめてください。
本当にテレビ・IHクッキングヒーター、パソコンなどからでていますか?通常、電源に高周波が重畳していてもこのような状況は考えられません。その疑いを晴らすためには、電力会社に調査依頼してください。計測装置で観測してくれるはずです。
この回答への補足
最初、音源はテレビだけだと思っていました。テレビメーカーに来てもらい、代替のテレビを持ってきてもらいました。この時もIH近辺でも音が聞こえていましたが、テレビからの音が聞こえているのだと思っていました。
なんと、代替のテレビからも音がしているではないですか!「え~っ!」ってことになりました。すると、2階においてあるパソコンからも音がします。「もしかして!」って思い、一階のテレビを見ると音が出ています。
ちなみにパソコンもテレビも電源が切ってあります。テレビの主電源は入っていますが。
慎重にほかの音源を探ると、CSとIHから聞こえていた!といったしだいです。IHも使用していない状態です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 回答をくださると嬉しいです! 自分はよく耳鳴りがします。 親や周りの人は、たま〜に耳鳴りするぐらい 7 2022/04/06 12:37
- その他(悩み相談・人生相談) 原因不明の謎の騒音について聞きたいです。 6 2022/05/03 01:58
- 眼・耳鼻咽喉の病気 先週の金曜日からキーンという感高い耳鳴りが続いていて困ってます。 ライブで爆音で聴いていたのが原因だ 2 2022/06/27 10:47
- 眼・耳鼻咽喉の病気 耳から蝉の声 2 2022/06/07 18:00
- バイク車検・修理・メンテナンス もお!助けください!バイクの異音について!! 3 2022/07/16 05:33
- 眼・耳鼻咽喉の病気 昨日彼氏に耳元ですごい大きな声を出されて その時から音が籠っている感覚があり、たまにキーンやピーなど 3 2022/07/12 20:02
- 眼・耳鼻咽喉の病気 数秒の大きな耳鳴り、病院に行くべきか 2 2022/07/12 13:03
- 眼・耳鼻咽喉の病気 数秒の大きな低音の耳鳴り 2 2022/07/13 11:09
- 不安障害・適応障害・パニック障害 聴覚過敏は発達障害の方の特徴なのですか? 3 2022/11/01 19:19
- 車検・修理・メンテナンス アイドリング時のエンジン異音 6 2023/02/17 10:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
キーンという音が壁からします。発生源を探して解消したいので、お知恵を貸してください。
その他(住宅・住まい)
-
古い家電製品から「ピー」「キー」音が聞こえます。直す方法はありませんか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
電子機器から聞こえる高い音について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
家の中で起こるキーン音について
その他(法律)
-
5
壁から電磁音?
分譲マンション
-
6
テレビのキーン(ピーン)という音について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
配電盤の異音について
電気・ガス・水道
-
8
テレビから聴こえるキーン音
その他(生活家電)
-
9
自室の照明からキーン、ウィーンみたいな高音のノイズが出ます。明るさを変えるとやや低音寄りになります。
照明・ライト
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
ゲーム荒野行動のチャージセン...
-
チョコザップからもらったスマ...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
HUAWEI Band 7の通知がiPhone15...
-
VAIOについて_No.2
-
PS5の冷却ファンを掃除したいの...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
iPad airやスマホの全内容(デー...
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
-
機器の表示について
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
この単三形状に似た(長さが長...
-
今日は諦めて寝ますが 進まない...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
ウォークマン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VAIOについて_No.2
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
Amazonプライムビデオをスマホ...
-
どうやって捨てればいいですか...
-
夏に彼氏が海外旅行に1人で1週...
-
ウォークマン
-
計算機について 機種によって機...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
スマホが普及してから鈍感な人...
-
Garmin フォアランナー235のペ...
-
この明細って、スマホのお支払...
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
esimは取り扱い難しいですか?
-
機器の表示について
-
マイクロソフトワードの 代わり...
-
はつり機は電気式と2サイクルエ...
-
Spotifyのフリープランを利用し...
おすすめ情報