重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この春から、フラを習い始めようと思っています。
見学や体験も行き、楽しそうなので是非初めてみたいのですが、3人の子育て中の主婦なので、費用面が心配です。
カルチャーセンターなどではなく、フラスタジオに入る予定です。
発表会も年に数回はあるようです。
そこで、教室によってまちまちだと思うのですが、実際に習われている方は、発表会などの時にはどれくらい費用がかかるものなのでしょうか?
できれば娘も一緒に習いたいので、ぜひ参考に教えてください。

A 回答 (1件)

こんにちは。


私も二人の子持ちでフラダンスを初めて三年になります。
非常に楽しく毎日に張りが出て是非おススメしたいです!
さて、費用についてですが、習う場所によってまちまちだと思いますが、毎月の月謝よりも舞台に立つ際の衣装代が大変かと思います。何も持っていない状態の習い始めの時期は特に、衣装から小物まで一揃え必要になりますよね。私の場合、前回は大体6万円程の出費でした。
また、先生が出演する舞台を見にいく際に必要なチケット代、交通費も生活費にゆとりのない我が家としては大変です。
それでもフラには続けて行きたいと思う魅力があります。
私は昔クラシックバレエを習っていましたが、それに比べたら負担は軽いかと思います。
また、レッスンで身に付けた事は一生の財産となります。
お子様を三人育てながらで大変かと思いますが、是非ご検討下さい。
拙いアドバイスで申し訳ありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんにちは。
回答いただき、ありがとうございます!
フラをされている方は、本当に魅せられておられるようですね。
本当に子供ではなく、自分の習い事にお金をかけることに、ちょっと悪いことをしてるような気持ちになっていまいます。(^^;;
でも、自分自身の生活に張りが出るというのは大切なことですよね!
頑張って働いて、私も続けられるようにしたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/12 18:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!