
今回はちょっと乙女な気分で質問したいと思います。(似合わないんですが^^;)
花言葉を調べてみると大体はいい事を書かれていることが多いようですが、
なかには「失恋」だとか、「実らぬ恋」、「官能的」など、
けなげでかわいらしい概観からは程遠い意味のお花もありました。
花言葉を気にしない事の方が多いとは思いますが、
皆さんのお好きな花とその花言葉のギャップに
びっくりされたかた、
お話聞かせてください☆
私の場合
チューリップです。色によって違っていましたが、
大好きな黄色の花言葉は、「実らぬ恋」でした(@o@;)
既婚なんで、関係ないといえば関係ないですけれど~・・
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
No.3様、遅ればせながら、お帰りなさいませ‥。
さて、私も「花言葉」をキーワードに、該当サイトを検索いたしましたところ
質問者様が仰せの通り
花の持つイメージと、花言葉との格差が、色々と浮かび上がりました。
私の「好きな花と、その花言葉とのギャップに、驚いた例☆」を
いくつか、紹介させて頂きます。(*^‐^*)/
(※) ★は、花の名称。『』内は、その花言葉です。
★アロエ
アロエの葉には、自然の殺菌作用が備わっていると、祖母から教わり
子供の頃、怪我をするたび、葉っぱの汁を、傷口に塗り、応急措置していたものですが
そうした『健康』の秘訣も、実は、『迷信』に過ぎなかっただなんて…。
★オシロイバナ
少女時代に、花びらの液でジュースを作ったり、花飾りを楽しんだものですが
そんな、他愛ない、ままごと遊びの日々に
『内気』・『臆病』な心や『病気』が潜んでいたらしい…。
★クローバー
沢山のクローバーで満たされた空き地が、家の近辺にあり
子供同士で、四つ葉タイプの採集を競い、よく、摘みに出向いたものです。
植物を虐めた罰として、クローバーから『復讐』を受ける日は、近いのでしょうか?
★タンポポ
田舎に帰ると、道ばたの至る所に、『思わせぶり』に生息していたタンポポ。
自然の風に、さらわれてしまうより先に、綿毛となったタンポポを、いち早く、見つけ
自分の息で、白い妖精が、空中に舞うが如く光景を見届けるのが、楽しみでした。
確かに、『別離』にゃ違いない結末を迎える宿命の花ではありますが
それにしても、寂しい花言葉ですね…。
★ホオズキ
幼少期に遊んだ山道に、提灯に似た、朱色の花が、咲き乱れていました。
見事な景観から、気安く握り潰したりはできませんでしたが
花は、むしろ、『私を誘って下さい』と、我々に、語りかけていたようです。
しかし、人間と同様で、外見が美しいものほど
その内面には、『いつわり』が潜んでいる可能性も考えられますからね。
…以上、お粗末な回答を、申し訳ございませんでした。
ちなみに、本日(回答投稿日)3月14日の花は、“アーモンドの花”。
アーモンドの実は、日頃、よく食べるんですが
花の存在に、意識を向けたことは、今まで、ありませんでした。
ご質問のおかげで、花の画像を、じっくり観察することができました。
ちなみに、花言葉は、『希望』・『真心の愛』・『永久の優しさ』…だそうです。
たくさん挙げていただけて、ありがとうございます~^^
アロエ・・・アロエヨーグルト好きです^^
でも、アロエの花って、昔の仮面ライダーにでてくるエグい怪人みたいで、
見かけるとギョッとしてしまいます。
だけど花言葉は頼りにしちゃうぞって思っちゃいますね。
オシロイバナ・・・遊びました!花粉の付いているところをはずして
ラッパのようにしたら、口でプープーと鳴らしていました。
今考えるとかわいそうな事をしました。。
たくさんお花が咲いてましたよね。
とても「臆病」なイメージはなかったな~
クローバー・・・今の私の花粉症でつらいのは、クローバーを摘みまくった植物界からの「復讐」なのかもしれないですね~
あ~。クローバー以外でもたくさん遊んでしまっています・・・
タンポポ・・・大好きな花のひとつです☆見かけると元気をもらえます。「別離」ですか~。。
ドラえもんのお話のひとつにありましたね。タンポポ母さんと綿毛の坊やのお話。泣きました。
ホオズキ・・・なんと官能的な花言葉なんでしょう。
たしかに、あの丸い実を成人女性が口に含んでいる様子はちょっとオトナの危うげな感じがしますね~(^^;)
アーモンド・・・桜の花みたいでステキです^^
花言葉とのイメージはピッタリですね~。
花言葉をさりげなく入れたすばらしい文章ですね!!!
お粗末なんて、とんでもないっ!!
ご回答ありがとうございましたっ!!
No.13
- 回答日時:
学校の卒業の時、先生たちが「生徒をイメージする花」を一人一人に絵に描いてくれました。
私のは「撫子」が描かれていました。
花言葉は「純愛」「大胆」「勇敢」と後で知りました。
現実の自分はイメージとかけ離れていて、未だにそのためか(?)同窓会に何度呼ばれても参加していません(笑)。…先生達ごめんなさい。
以来、なでしこは私にとって特別な花です。
見ると頑張ろうって思います。
なんてステキな先生方!!!
きっと絶対忘れられないでしょうね☆
ナデシコっていくつか種類があるようですね。
どれも小さくてかわいいですね^^
そんなかわいらしいお花なのに、「大胆」で「勇敢」なんですね~。
う~ん。海岸などの厳しい環境にも立ち向かってがんばって咲いている、
というところから来ているんでしょうか・・・
自分は気付かなくても、周りの人はきちんと本人の能力を見抜いている。。。
という事って時折ありますよねぇ。
いつか同窓会に行けたらいいですね^^
ご回答ありがとうございました

No.12
- 回答日時:
私は、『シラン』の花が好きデス。
少し前に『JAMP!執筆中』というコーナーで
やっていてその前から好きでしたが更に好きになりました。
『あなたを忘れない・変わらぬ愛』デス。
他にも『百日草』→『絆・友への思い』
『サルビア』→『家族愛』
なんかも好きデス!!
アタシはよく友達や家族にお花をプレゼントすることが多いので
人によって花言葉で選んでます。
実際には見たことがありません・・見たい!
お花屋さんのゴージャスな蘭はあまり好きではないんです。
野に咲く小さな蘭の仲間は好きです。
鳥が飛んでいるような形ですね。
それにしても不思議でステキな形♪
赤い花って、「愛」の意味が付いているものって多いみたいですね~。
花言葉とともにお花をプレゼントするって、ステキですね^^
これまではあまり考えないでお店の人に相談して、見た目重視で贈っていました。
これを機会にもっとよく勉強しようっと^^
ご回答ありがとうございました^^
No.11
- 回答日時:
先ず、他のURLも挙げて置きますが・・・
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HT …
http://www.birthdayflower366.com/
私はアザミに「独立」「厳格」「満足」「安心」のみならず"復讐"並びに"触れないで"も込められでいる点がミソなので、選びました。
何故なら、ここの[教えて!goo]では全く無縁ですけど日常生活上では復讐(心)が込上げている事も触らないで!?ほしい面も持ち合せているレベルの人間なので(嗚呼)・・・
満足・安心などとはかけ離れているような意味もあるんですねえ。。
あのトゲトゲな部分がそのような思いにいたらしめるのでしょうか・・
昔、通学の電車から土手などがアザミのピンク色に染まっている風景をよく見ました。
満員電車のユーウツな気分を吹っ飛ばしてくれました^^
懐かしいです♪
・・・復讐心ですか。ありますね~。
実際はとても出来やしませんが、妄想の中では
あんな事やこんな事して復讐しまくってますョ(^^;)
ご回答ありがとうございました^^
No.10
- 回答日時:
ANo.7です。
URL、ありがとうございました。
早速調べてみました。
チューリップ(赤)は「愛の告白」でしたね。
「ヒャーッ」とちょっと叫んでしまいました。
なんか、はずかしいですね。
アジサイも好きです。
「移り気」、「あなたは冷たい」。
この2つの花の方が、誕生花よりもぴったりな気がします。
気は多いし、告白しまくりましたし、冷たいです。
ん?
なんか、自分のほめれない事を暴露してしまいました。
ドキ☆としましたか??
dell_OKさんは冷たいでしょうか?
いやいや、よその質問でのご活躍を見る限り、冷たいなんて思えませんよ~
アジサイは、毎年近所でも咲きます。紫陽花ロードなんて呼ばれてます。
色が変化していくから「移り気」なのでしょうかね?
あの色の移り変わりはとても不思議ですね。
わたしなんか雨で嫌な季節にアジサイを見かけると、
とても幸せな気分になりますよ^^
「元気な女性」なんていう言葉も載っていました!
そっちでいきましょうよ^^
ご回答ありがとうございました^^

No.9
- 回答日時:
ga-ga-chanさん、こんにちは
それでは私も今だけは乙女に戻って回答させていただきますね(笑)
私の好きな花言葉は
「忘れな草(勿忘草)」の花言葉「私を忘れないで」「真実の愛」です。
私が本当に乙女だったころ、大好きだった歌の歌詞にでてきたのが「忘れな草」でした。
♪君が教えてくれた花の名前は街に埋もれそうな小さな忘れな草♪
私は学校の図書館で忘れな草の花言葉を探し、花屋さんで実物を探しました。
何軒目かで見つけた「忘れな草」の鉢植えは本当にその辺に咲いていても見過ごしてしまいそうな小さな草花でした。
私には大好きな先輩がいて、卒業式に渡したいと思いましたが
当時の私には「私を忘れないで」という花言葉を伝える勇気はなく結局渡せませんでした。
このアンケートを見せていただき、当時の気持ちを思い出しつつ
「忘れな草」をもう一度検索してみました。
『恋人のために水辺に咲くこの花を採ろうとした青年が、川に落ちて流された。 彼は流されながらも恋人にその花を投げ「私を忘れないで」と叫んで沈んでいった。
恋人は生涯この花を髪に挿して暮らしたという。青年の最後の言葉がその花の名前となった』
という当時は知らなかった名前の由来をみつけました。
思いっきりタイムスリップさせていただきました(笑)
今から現実に戻り夕飯の準備に取り掛かりたいと思います。
長々と失礼いたしました。
尾崎豊の歌詞もグッときていましたが、
卒業式の思い出も胸がキュンとなるお話でした^^
お花もカワイイですっ♪
このお花と花言葉はイメージがピッタリ合いますね。
北海道や、長野に野生化したものがあると、
うちにある野草の本に書いています。
いっぱいに広がった勿忘草も見てみたいですね~。
今度お花屋さんを覗く時に、探してみることにします。
ご回答ありがとうございました^^
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
私もチューリップが一番好きです。小さい頃買ってもらい自分で毎日毎日水遣りをしてるととても可愛く咲いてくれました!
色はやっぱり赤が好きです。
補足にある花言葉のところを見てみました。
ウコンを調べてみると「乙女の香り」でした。
ウコン=おじさんたちのお酒を飲みすぎた時のもの
というイメージがあるので意外でした。
毎日水遣りを頑張っているかわいい女の子の様子が、目に浮かびます^^
うちの一番チビ助の絵もそうなんですが、
ちびっ子の描くチューリップって、赤い絵が多いですよね☆
チューリップ界の代表格でしょうか・・
ウコン、びっくりでした。
お漬物のタクアンの黄色にも実は使われていたりしますよね。
いろんな顔のあるウコンですが、
やはりお花はカワイイみたいですね。
ご回答ありがとうございました^^
No.7
- 回答日時:
以前、誕生花の花言葉は気にした事がありますが、
自分とは無縁な言葉でした。
私は赤いチューリップが好きなんですが、
花言葉はなんなんでしょうか。
インターネットで調べたけど、探しきれませんでした。
よいリンク先があれば、他の方のためにもURLをお願いします。
この回答への補足
http://www.hanakotoba.name/
はじめてURLの貼り付けをしてみました(^^;)
いかがでしょうか?
赤いチューリップの花言葉・・・ドキドキ☆ドキドキ
すみませんが、お礼は後ほどさせてくださいませ。
No.1のかたから順番に書き込んでいきますので・・・
No.6
- 回答日時:
こんにちは(^^)
好きな花いっぱいあるので、なんとなく頭に浮かんだ、好きな花5つの花言葉調べてみました。
桜:優れた美人、純潔、精神美、
ガーベラ:(ピンク)崇高美 (黄)究極美
ミニバラ:無意識の美
ダリア:(赤)華麗、栄華
フリージア:(白)純潔、慈愛、親愛
なんか「美」ばっかりでめちゃくちゃ恥ずかしいです(/ \;)
ランダムに選んだ花なのに。。。ある意味、驚きの結果です。
全部すてきですね^^
しかもランダムに選んだ花なのに共通点が。
すごい事ですね。
好きなものはもしかすると気付かぬうちに
ご自身を投影なさっていたりしているのかもしれないですね~
とすれば、tiana23さんはきっと美しいかたなんだと・・・(*^^*)
ご回答ありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 三色スミレについて 三色スミレを分けてもらいました、 どんどん花が咲いてくれるのは良いのですが葉が黄 5 2021/11/04 12:31
- その他(恋愛相談) もう次の雨で 終わり告げる花びらを見て 君は 新しい季節を 誰かと生きてるの? けれど覚えていて 君 3 2021/10/29 07:54
- ガーデニング・家庭菜園 野菜の名前 7 2021/11/18 10:05
- 書道・茶道・華道 フラワーアレンジメント屋号のご相談です。 少しずつ活動を始めているのですが、 屋号が決まらず先へ進め 4 2021/10/27 18:23
- ガーデニング・家庭菜園 セイロンベンケイソウの育て方について 12 2021/10/26 14:10
- 日本語 を 助詞 4 2021/11/25 09:16
- ガーデニング・家庭菜園 花の苗の葉っぱが地面にべったりついてしまう。 7 2021/12/07 07:04
- 中古車 【急募】彼氏が車を納車しました。ずっと欲しがってた車です。その車は中古車しかないです。(多分) そん 9 2022/02/06 12:40
- 楽器・演奏 ピアノ発表会で花のプレゼント 2 2021/10/27 09:14
- 日本語 講究と穿鑿という熟語について 4 2021/11/12 12:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
日本最恐の心霊スポットはどこ...
-
松任谷由実さん♡の曲の中で 一...
-
この歌詞、どういう意味?
-
日大ブレンド
-
大学生の時、あるいは今大学生...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
万人から感謝される職業って何...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
どの名前が一番可愛いですか?
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
今度2泊3日で友人が私の家に泊...
-
お鍋にスカート
-
(この質問回答できる方はおら...
-
不倫する、してる人の事をどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もしも?花瓶にお花を⦅一輪挿...
-
退院祝いの花は何色ですか?花...
-
大学の授業で使うので答えてい...
-
花を一輪だけ飾るとしたら・・・
-
【20代女性に質問】母の日に何...
-
赤い花 白い花といえば??
-
今病院に旦那の母親が入院して...
-
17歳の高校生女子です。 これは...
-
母の日
-
40代女性の方に質問です。 もう...
-
母の日や母の誕生日には現金を...
-
母の日なんてなくなればいいのに。
-
プレゼントは、大事に取って置...
-
母の誕生日プレゼントとしてス...
-
プレゼントは何が良いか聞かな...
-
誕生日プレゼントは何歳まで貰...
-
お姑さん目線からして、やっぱ...
-
逆クリスマス
-
母の日何をあげますか?
-
サンタさんからもらえるとした...
おすすめ情報