
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
基本的に現時点では「50万円」が上限に設定されているはずです。
窓口に申し出れば、キャッシュカードの種類によって、上限額を
変更することが出来ます。
【カードの種類による上限額設定の幅】
・磁気ストライプ(通帳・カード)=0~200万円
・生体認証を行わないICキャッシュカード=0~200万円
・生体認証を行うICキャッシュカード=0~1000万円
もし、質問者さんが民営化前後から現在まで、窓口で「本人確認」
の手続きを終えていなければ、更に下がって「10万円」までしか
送金することは出来ません。
当方は先日、ICキャッシュカードに切り替える手続きを行い、
同時に「本人確認」の手続きも済ませました。 上限額は変更を
しませんでしたから、届いたICキャッシュカードだと「50万円」が
引き出し(送金含む)上限となっています。
「本人確認」の手続きが未だでしたら、通帳、印鑑、本人確認書類、
を持って、ゆうちょ窓口で。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/atm/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 ゆうちょ銀行の通常貯蓄預金について 4 2022/03/31 10:55
- 預金・貯金 全額普通預金の何が悪いのですか? 5 2023/07/27 12:50
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行 養育費として元夫から振り込みがある予定でした 子供の通帳にです カードはこちらがもって 5 2022/06/17 19:38
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょアプリ。電話番号認証できない。 2 2022/06/10 15:59
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 「銀行 窓口」での「振り込み」のやり方を教えて下さい。現金17万円を「りそな銀行」から「みずほ銀行」 4 2022/10/29 12:47
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行への送金 振込について。 1.送金と振込の違いは何ですか? 2.普通振込には総合口座では 4 2023/01/09 23:04
- ポイントサービス・マイル アンケートでお小遣い稼ぎをされている方へ。 3 2022/06/27 11:05
- 預金・貯金 通帳内の定期預金の記載について 2 2022/03/27 18:00
- 預金・貯金 ゆうちょ定額貯金について 通帳の後ろの方に記載してある定額貯金の欄に 見覚えのない定額貯金が記載され 4 2022/08/21 22:37
- 預金・貯金 ゆうちょ銀行、郵便局って最低ですよね! これから金預けても下ろしても手数料取られるようになりました。 5 2022/04/27 22:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金融機関・支店コードについて
-
トヨタ自動車株式会社の給料日...
-
口座名義のカナ表記でなぜ拗音...
-
こんばんは ゆうちょダイレクト...
-
ゆうちょの口座番号を7桁から8...
-
銀行口座番号の変更について
-
三菱東京UFJ銀行の支店の英...
-
銀行振込・名義人の名が違って...
-
ATM連続使用回数は何回までOK?
-
北陸銀行のカードについて聞き...
-
土日祝日の銀行への預け入れ
-
ゆうちょ銀行口座に知らない人...
-
ゆうちょ銀行の支店名
-
市役所からの入金は何時ですか?
-
海外のチャットレディー サイト...
-
高額の銀行振込について
-
エクセルで1行の長いデータを指...
-
銀行口座の名義は子供会名義で...
-
生活保護受給者の銀行やネット...
-
ハナ信用組合が現在0.7パーセン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金融機関・支店コードについて
-
銀行口座番号の変更について
-
ゆうちょ銀行口座に知らない人...
-
三菱東京UFJ銀行の支店の英...
-
口座名義のカナ表記でなぜ拗音...
-
銀行のATMは、日曜日祭日でも振...
-
ゆうちょ銀行の支店名
-
ゆうちょ銀行の支店名
-
銀行振込・名義人の名が違って...
-
こんばんは ゆうちょダイレクト...
-
ATM連続使用回数は何回までOK?
-
三菱東京UFJからJAバンクへの振...
-
銀行口座の名義は子供会名義で...
-
土日祝日の銀行への預け入れ
-
三菱UFJ銀行の英語表記
-
ゆうちょの口座番号を7桁から8...
-
払ったのに家賃の未払い請求が...
-
北陸銀行のカードについて聞き...
-
口座番号の桁数って?
-
市役所からの入金は何時ですか?
おすすめ情報