プロが教えるわが家の防犯対策術!

僕は江原さんをよく信じていて、自分がしたことは全て自分に帰ってくるということを知ってとても心に響きました。

それからというもの、口ではおろか、心の中でもバカとか思ったり妬んだりバカにしたりするのをいっさいやめています。ですが、テレビでよくお笑い番組など見ていると、普段は優しくてよさそうな芸人とかが、笑いをとるために死ね!だとかバカちゃう!?だとか消えろ!だとか俺にとっては信じられない暴言をはいている人が多いです。実際売れている芸人はよく言っています。

それに限らず、学校で明るい人とかが、いじられキャラの人にそういった暴言をはいているのもしょっちゅう見かけます。俺はそのいじられキャラの人に同情してかわいそうだな~と思っていたのですが、その人は俺がおさなそうに見えるのか理由はわかりませんが、俺をいじってくるので、もういっさい同情しないと誓いました。けどカルマの法則では俺が同情心を持っていたのにも関わらずいじってくるのは法則によると逆ではないかと思うんです。時にはSキャラになることも必要なのでしょうか?

これらのことから、俺の考えでは、本当の心からの妬みや悪口でなければ、お笑いをとるノリでさわやかに言えば、暴言に聞こえるようなことでも学校やテレビなどで言ってる人にカルマは来ないのでは?と思いますが、みなさんはどう思いますか?いろいろな意見をお聞きしたいのでよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

貴方が思う暴言の定義が私とは違うので、そこについては端折りたいです。



「カルマ(業)」については調べましたか?
仏教の思想概念なので検索すればすぐ出てきます。
それを理解すればこの質問は解決しますよ。

業は来る・来ない、ではなく積み重なるものです。
善業も悪業も、ですね。
    • good
    • 0

カルマの法則かどうかはわかりませんが・・・


自分でまいた種は、自分で刈り取るということです。
原因が種まきで結果が刈り取りです。
もちろんいい種もあれば、悪い種もまき得るわけでプラスとマイナスどちらにも当てはまるということでしょう。
さて、カルマの法則があるから自制するということは大変結構ですが、解釈によってはご利益主義に偏重してしまう危険がありますね
同様に宗教で言うところのドグマ(教義)にしばられて本来のあなたらしい思考を阻害してしまう危険もあります。
つまりこうです。
いい思いをしたいから、いい行いをするのでしょうか?
ばちが当たるのが怖いから、その恐怖心で自制するのでしょうか?
それはちがいます。
あなたの心が悪いと思うから自分を律するのであり、
見返りが欲しくてする善行は善行とは呼ばずただの損得勘定です。
すべては自分の良心に聞いてみるべきです。
誰かが言った借り物の言葉を表面的に解釈するのは、時に大きな誤解と偏見をもつ危険をはらんでいるのです。
すべては自分なのです!
    • good
    • 0

いじられキャラの人に同情してかわいそうだなと哀れむということは、


自分はいじられなくて済むという優越感も同時に抱えているのでは?
それがカルマとなって逆に貴方がいじられているのかもしれません。

カルマの法則って必ずしも自分の身にだけ降りかかるものではないような気もします。
たとえば自分が幼い頃イジメをしていたのがカルマとなって、将来自分の子どもがイジメられるとか・・・。
それから、同じことが自分に返ってくるとは限らないと思います。
悪事がたまって一気に悪い事が起こる可能性もあるのでは?

とにもかくにも、相手に迷惑をかけたり悪口を言ったりするのはやめたほうが良いと思います。
    • good
    • 0

まずは他人に同情すると言うのはあまりよくないです。


他人を同情する人の多くは自分をその人より上に見ていることが多いからです。
だから同情していた人がちょっと違ったことをするだけで怒りに変わってしまいます。
同情していた相手がtanattiさんをいじってきても、同情してきた相手が別の人にいじられていることには違いないのですよね。
同情するに値することをされているのに違いは無いのですから。
それが出来ないとしたら、tanattiさんの同情は本当の同情ではなく、自分より下の人間を見ている行為でしかないです。

因果応報、情けは人のためならず、いろいろな言い方がありますが、
こういうものは得てして悪いことが帰ってくるのはすぐに帰ってきますが、良いことが帰ってくるまでは時間がかかります。
それこそ何年、何十年と良いことをしてきてやっと帰ってくるようなものです。
ただ、良いことが帰ってきだすと1の行いに10の帰りが来るようになります。

>けどカルマの法則では俺が同情心を持っていたのにも関わらずいじってくるのは法則によると逆ではないかと思うんです。
見返りを求めての行動には見返りが帰ってきません。
無償でやるから見返りが来るものです。
法則を期待していた同情など自分のための同情でしかないのですから。
    • good
    • 0

テレビでお笑いタレントが、言っている汚い言葉は、あくまでも、笑いを取る為の、ネタに過ぎないと思いますよ。

本気で言っていたら、笑えないでしょ?
それと似た様に、言う側と言われる側で、気持ちの問題が大きいと思いますよ。普段から何でも真剣に冗談一つ言わない人から、お前○ね!とか言われたら、ショックを受けますよね!?
片や、いつも冗談ばかり言っている人から言われても、傷付きませんよね!?
その人の言う側、言われる側の捉え方で、気持ちの伝わり方、受け取り方が違うので、一概に総てがカルマの法則によって自分に返って来る、と言うのは少し違う様に思います。
tanattiさんが、いじられ、嫌だなぁ~と感じたら、ひょっとしたらその人に返って行くかも知れません。でも、またぁ冗談言ってぇ~ぐらいに感じたのであれば、返って行かないのでは?

良い行いを常に心掛けて居る事、でも、見返りを求めての行い(こ~しておけば、いつか返って来るだろう!みたいな)とは又、違う様に思いますが。
    • good
    • 0

>カルマの法則



詳しくはありませんが、『因果応報』の意味で使っておられるようなので、それにそって。

芸人が暴言を吐くのは、人間関係、信頼関係ができあがっているから
吐けるということを忘れてはいけません。

口では『ブタヤロー』といいながら、事前に「こんな感じでやらせて
いただいてもよろしいでしょうか」事後に「すみませんでした」などと
普段からカメラの前で演じるキャラと真実が違うのだということを
言葉や態度で示しているわけです。

売れてる芸人にいじられることは、売れない芸人には売れるチャンスの
一つですから、問題ないわけです。

>時にはSキャラになることも必要なのでしょうか?

時にはね。自分が嫌なことは毅然とした態度で接しましょう。

>本当の心からの妬みや悪口でなければ・・・

ということはありません。要は相手がどう受け止めるかが大切です。
遊んでいるつもり、ふざけているつもり。が相手にはどうしようもなく
重荷で自殺されたなんて話はいくらでも転がっています。

常に相手の心を思いやる気持ち。で接しましょう。

ちなみに、私はテレビでどっと売れてぶくぶく太ってしまった人を
信じる気にはとうていなれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!