dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週鹿児島に行く予定なのですが、いくつか質問をさせていただきます
(1)鹿児島市内のコンビニATMは多い?(セブンイレブンには未設置らしいので)
(2)20日の昼に指宿枕崎線に乗る予定ですが乗客は結構多いのでしょうか。
(3)枕崎での撮影ポイントは?(滞在時間が短いので近場で)
(4)インターネットで市販の時刻表みたいな表示ができるサイトはありますか?(あまり確認せず買ってしまった時刻表、快速以上しか乗っていなくて。必要なのは普通列車なのに。買い直すのも検討しています)
以上どれか一つでもいいので回答よろしくお願いします

A 回答 (2件)

A2:枕崎指宿線はいわゆるローカル線っぽい感じなので乗客は少ないように思います。


GWに帰省した時に乗りましたが、余裕で座れましたよ。
A3:個人的には枕崎のお魚センターが好きです。
撮影スポットとはちょっと違うかもしれませんが…。
海が近いのでそういう意味では撮影スポットにはなり得るかも。
A4:http://transit.goo.ne.jp/timetable/area_code/9/l …
    ↑こういう時刻表じゃだめですか?

鹿児島市内のコンビニについてはわかりません。
ごめんなさい。

参考URL:http://transit.goo.ne.jp/timetable/area_code/9/l …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>GWに帰省した時に乗りましたが、余裕で座れましたよ。
GWに座れるのなら安心ですね。ありがとうございました

お礼日時:2008/03/15 06:55

・指宿枕崎線は指宿駅以西は通学列車なので、朝夕を除けば乗客は少な いです。

廃線騒ぎも何度かあったくらいですから。

・枕崎市内での撮影ポイントはよく知らないのですが、車窓からの薩摩
 富士(開聞岳)は開聞駅を境にして容貌が一変します。私は枕崎寄り
 から観る端麗な姿がお勧めです。枕崎沖のタテガミ(うろ憶え)も
 車窓から撮影できたかも、台風通過時にTVでよく観ます。
 開聞岳は戦時中特攻隊員が最後の別れをした山だそうです。また、
 海辺から聳えるトロ・コニーデ型の山は世界でもこの山だけと聞いた
 記憶があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます
ありがとうございました

お礼日時:2008/03/18 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!