
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
質問例で
みかん 20出荷する場合、
賞味期限の早く来る、
みかん 123 2008/3/1 10
からまず充当し、
不足分10を
みかん 124 2008/3/20 15
から充当し
残り
みかん 124 2008/3/20 5
を残すように更新するのですね。
質問は一瞬判りにくかった。
ーーー
この程度になるとエクセルの関数では難しいと思う。
VBAで処理しないと
優先関係
あるロットで必要数不足の場合次々に繰り越して考えていく点
など
関数では不定な数のデータを扱うのは難しい。
また日々や時々推移していくものを表形式にどう具体化するかも方式は一定して無いでしょう。
ある時点の在庫表、注文をどういう風に表にするか、注文を組み入れた後の表をどのように構成するか。日々表が出来るが、どうするか。形式論だけでも難しい。
これは本式にはプロ・本職がやる分野で、多くの経験で鍛えられてい無いと、VBAを少しかじった程度では出来ないでしょう。
ーー
プロに金を出してやってもらうか、プログラムのベテランがいれば頼むか。
プロは多分、マスターとトランザクションという考え方を採るだろう。エクセルからコンピュタ利用に入ってとどまっている者は、こういう考えが苦手なはずだ。
ーー
そうでなければ注文分を割り当てるのは、人間が手作業と頭で行うしかなかろう。
出 残
みかん 123 2008/3/1 10 10 0
みかん 124 2008/3/20 15 10 5
出の10,10の行位置探しと、10,10の配分は人間が考える。
まあ計算できるところの計算は関数でして、あとプロセスの記録を残すという表だね。
手作業帳簿の時代はそれをやっていたはずだ。
丁寧なご回答ありがとうございます。
やはりそうですか?素人では難しい話ですよね?
材料名 賞味期限 在庫
みかん 2008/3/01 10
みかん 2008/3/20 15
バナナ 2008/4/10 20
今この状態のエクセルの表を作っていて、
毎月でも賞味期限の迫っている商品の表を作りたいのです。
毎日出荷数量を入力した時点(売伝入力発行時点)で
上記の表に数字を飛ばし→
該当商品の日付の若い在庫を捕まえて減計算→
引けなかった数字を次の若い日付在庫を捕まえて減計算→
そして残数。
これが不可能なら事務の手間を増やして
出荷伝票を見ながら上記の表に入力していくしかないのですね?
残念?
No.3
- 回答日時:
うあ間違えた。
先入先出だから材料名で検索して一番若い奴を修正ですね。No.2
- 回答日時:
マクロなら問題なくできるでしょう。
関数は無理っぽいかな。エクセル特有の機能でなんとかなったりするんですかね?
No1さんが言ってる通り色々とどうするか決めないと
教えようがないかと。
方法としては例えば更新ボタンかなにかをひとつ用意しといて
ボタン押したら出庫側の変更されたOR新しく入力されたデータのみを元に
材料名+ロット+日付で在庫側を検索してヒットした在庫を修正するみたいな。
ありがとうございます。
「方法としては例えば更新ボタンかなにかをひとつ用意しといて
ボタン押したら出庫側の変更されたOR新しく入力されたデータのみを元に材料名+ロット+日付で在庫側を検索してヒットした在庫を修正するみたいな。」
難しくて良く解りませんが????
何とか頑張って考えて見ます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディーラーでの新車の在庫確認...
-
もうiPhone Xって店頭に在庫残...
-
在庫評価単価について
-
PC電源の価格がおかしい(amazon)
-
ヨドバシカメラのネット通販で...
-
クレジット取り消しミスについて
-
伝票のめくり方について
-
掛け率について教えて下さい
-
「浮伝取引」について
-
「ご発注ありがとうございます...
-
大手企業のヒラと中小企業の主...
-
弥生会計:「伝票No.」を日付順...
-
商品貸し出し伝票
-
ランク別のコースの名前、つけ方
-
中3日の意味
-
購入伝票について全く分かりま...
-
経理処理について
-
Excel(関数):休日を含めず、日...
-
見積書兼発注書の書き方
-
返品伝票について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディーラーでの新車の在庫確認...
-
在庫日付順に先入先出しをエク...
-
ヨドバシカメラのネット通販で...
-
生産完了品と在庫限定品の違い
-
製造業ですが、廃棄処分(資材...
-
解き方がわかりません。力を貸...
-
売上在庫の評価減後の取扱い
-
コンビニに在庫確認の為に何度...
-
在庫評価単価について
-
マクロで最終行から上に検索を...
-
在庫月数の求め方について
-
エクセルで在庫表作成、数量が...
-
VBA内でSQL(UPDATEをループ処...
-
ACCESS2013でバーコードリーダ...
-
棚卸資産の1円評価
-
在庫計上とは?
-
ノートパソコンを家電量販店で...
-
エクセルの数式について教えて...
-
店舗間移動の在庫管理について
-
不良品を交換したいけど在庫が...
おすすめ情報