重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

もう少しで帰国なので帰ってからも勉強できるように
色んな番組を録画したり、こっちで買ったビデオやDVDを
持ち帰りたいのですが、日本とフランスのデッキやプレイヤーの互換性はどうなのでしょうか?詳しい方がいらしたら具体的に教えていただきたいのですが・・・
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

<ビデオ>



ビデオに記録されている画像には、様々な放送方式があり、日本の場合はNTSCと言う方式に対し、ヨーロッパはSECAM(セカム)方式です。

このSECAM方式で記録されたビデオを日本国内用のビデオ再生しても、見ることは出来ません。

秋葉原の免税店等でSECAM方式のビデオデッキを購入するか、ナショナルで出しているNTSC/PAL/SECAM対応のマルチ・ビデオデッキを購入しするしかありません。

更に、TVもSECAM対応かPAL/SECAM/NTSCマルチ対応TVが必要です。

【DVD】

DVDの場合は、リージョンコードと言うのがあり、DVDソフトのコードとDVDデッキのコードが一致しないと再生出来ません。

幸い、日本とフランスのリージョンコードは「1」なのですが、ビデオと同様、放送方式が違うので、SECAM対応DVD又はNTSC/PAL/SECAM対応のマルチDVD及びSECAM対応のTVが必要です。

但し、パソコンのDVD-ROMでなら見れます。


参考サイトのアドレスを以下に記します。


http://urustime.com/noiraud/france-info/france-i …
http://www.miao.com/disc/knowledge/007.htm

この回答への補足

間抜けな質問をしてしまいますが、要するに購入したビデオではなく空のカセットにこっちの番組を録画した場合も
見ることができない、ということでしょうか?

補足日時:2002/10/22 02:10
    • good
    • 0

まず、VIDEO:



フランスはTV放送はSECAM方式です。
(これはヨーロッパでも、フランスだけです。)
(ただし、フランスで購入されたTVやデッキはSECAM/PAL両方式が入っています)

自分で録画されたものはこのSECAM方式となりますので、日本のビデオデッキ、およびTVでは再生できません。(ただし、たぶんSECAM→NTSCへ変換してくれる業者はあるはずですが、値段は高いでしょう)

売っているビデオはPAL/SECAM方式が多いです。
(他のヨーロッパ諸国はこのPAL方式です)

もし、日本で売られているマルチシステムのTV、ビデオデッキを購入される場合は、SECAMが入っているか確認して下さいね。
SECAMはフランスだけなので、以前はものすごく高価な全世界対応型という物にしか入っていなかったのですが、、、(マルチと言っても、PAL対応のみが多かった)

次にDVDですが:
これは、ゾーンは、日本と同様にZONE2ですが、これも、日本のNTSCではなく、PAL方式ですので、それに対応しているデッキとTVが必要になります。
ただし、PCで見る場合は問題なく見る事が出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、よくわかりました。くそーフランス!
ビデオはもう数十本に渡り購入、録画してしまいました.
なかには普通番組など日本で入手不可な物もかなりあるので持ち帰らざるをえません。
DVDをかってPCで見つつバイトをしてテレビとデッキを
買う作戦にしてみます。

お礼日時:2002/10/22 17:13

この際、今使っているVHSビデオデッキとDVDプレーヤーを持ち帰った方が早いのではないでしょうか?


220V→100Vの変圧器は別途必要になります、ビデオデッキは日本の放送受信は出来ない為再生専用になります。

テレビは日本の放送を受信出来ません。この組合せの専用モニターとなってしまいます、それに変圧器の電力容量(=価格)を考えると日本でマルチシステムテレビを購入された方が良いかと思います。
これで、新規購入は変圧器1台とマルチシステムテレビになります。
最近のマルチテレビは日本の放送も受信できる物が多い様です。但し二重音声/ステレオなどに対応出来ている物は非常に少ない様です。

※マルチシステム機器は家電量販店やデパートの電気売り場でも扱っている所は有ります。

以上はご使用の機器を現地で購入した事が前提です。

---------------------
※テレビ方式変換器なる物を使うとテレビは日本の物が使えるみたいですが、DVDなどコピーガードが入っている信号はどうなのだろう、これは画質も含めて製造メーカーに直接問い合せてみて下さい。
http://jp.msnusers.com/b5tureegkhoamh04k4ip044f35

※フランスで購入したビデオデッキで録画した物は『SECM』方式で記録されています。一方日本は『3.58 NTSC』なので日本国内モデルでは再生出来ません。

参考URL:http://jp.msnusers.com/b5tureegkhoamh04k4ip044f35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今もっている家電製品は同居人と共同で買ったので
持ち帰れないのです。日本帰ったらバイトしないといけないみたいですね・・・・

お礼日時:2002/10/22 17:07

こんにちは。



専門的な意見が良いと思いますので下記サイトを参考にして下さい。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/feature/- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URL貼り付け有難うございます。

お礼日時:2002/10/22 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!