![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
※基準の時間から、何日後など・・・
Date型を使用します
※時間の累計
これは時間というより、数値の足し算です。
一度Long型の変数にセットした方が、いいと思います。
Dim datKijunTime As Date
Dim lngKijunTime As Long
Dim strWk As String
'元の型が書いてないので
'とりあえずDate型でデータが存在していると仮定
datKijunTime = "3:20"
'--これより本番---
'Long型の変数に分でセット
lngKijunTime = Hour(datKijunTime) * 60 + Minute(datKijunTime)
'20倍
lngKijunTime = lngKijunTime * 20
'結果出力
strWk = lngKijunTime & "分" & vbCrLf & vbCrLf
strWk = strWk & (lngKijunTime) \ 60 & "時間" & (lngKijunTime) Mod 60 & "時間"
MsgBox strWk
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
なるほど・・・そうやるんですね~
では早速応用で割り算を!
・・・
・・・?
やってみたんですがDate型は23:59までですよね・・・
うう・・・
どうしたら・・・Time型なのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
・・・ですから・・・
時間の累計は、すでに時間ではないのです。
ちまたに見る合計時間というのは、合計した数値を、表示形式でごまかしているのです。
時間の累計はLong型や文字型などで保持する方がいいのです。
32:42:15という時間は存在しません。分りますでしょうか?
それにTime型はありません。
累計や差分などの算出された数値は、全て分(あるいは秒)で値を保持するなり、変数の型を考え直した方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) Excelで時間計算(負) 8 2023/02/26 05:47
- その他(法律) 有給金額の計算について 5 2023/06/23 17:44
- Google Drive スプレッドシートの時間(分、秒)の足し算SUM関数がうまくいきません。 3 2022/09/08 16:39
- その他(IT・Webサービス) コストカットの計算について質問です。 例えば時期が1171円・業務削減見込み時間42分の場合、計算方 2 2022/12/07 09:48
- 労働相談 有給休暇使用時の賃金の計算方法について 5 2022/04/04 00:02
- Excel(エクセル) Excel(エクセル)でフィルター抽出後、非表示の行を計算しないで、合計を算出する方法 【内容】 添 4 2023/01/30 17:17
- アルバイト・パート 日雇い労働のアルバイトの残業代の計算方法について 4 2023/05/03 13:50
- Excel(エクセル) エクセルのSUM関数について 4 2023/04/18 10:37
- その他(開発・運用・管理) 時間給の計算方法をお教えください 2 2022/06/01 12:21
- その他(ソフトウェア) F-BASICで計算中の実行が中途で勝手に止まり、大変困っています。 2 2023/03/02 16:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
65536は2の何乗なのでしょうか?
-
EXCELなどで「返す」という表現
-
VBAで関数をつくる
-
内税の計算式
-
排他的論理和 BCC(水平パリテ...
-
VBAの再計算が反映されない件に...
-
エクセルで特定のセルのみを任...
-
CとFORTRANの計算速度はどちら...
-
C言語 log実装
-
matlabで計算終了
-
Excel VBA TREND関数について
-
入射角反射角
-
VB6で正確なミリ秒を計測したい...
-
移動平均を計算するプログラム
-
階乗のマクロ
-
VBAでの勤務時間計算
-
Javaを使った行列計算
-
Javascrptの0の掛け算
-
モジュラス103の計算とは何でし...
-
Visual C++でdebugとreleaseで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
65536は2の何乗なのでしょうか?
-
VBAの再計算が反映されない件に...
-
変化させるセルが変化しない
-
排他的論理和 BCC(水平パリテ...
-
EXCELなどで「返す」という表現
-
CとFORTRANの計算速度はどちら...
-
C言語についてです。 再帰を使...
-
matlabで計算終了
-
エクセルで特定のセルのみを任...
-
Visual C++でdebugとreleaseで...
-
VBAで関数をつくる
-
数値計算の高速化 (cos, sin, exp)
-
引き放し法による除算アルゴリ...
-
傾いた四角形内の範囲の条件式
-
趣味で「乗換案内」みたいなソ...
-
三菱シーケンサー works2 の日...
-
バッチファイルでウインドウを...
-
y=(x^2 +3x+1)^4を微分の定義を...
-
VBAでの勤務時間計算
-
モジュラス103の計算とは何でし...
おすすめ情報