
数年前から通っているスポーツクラブに来月から
プライベートロッカーが利用できます。
でもその大きさが30センチ四方程度のサイズで
シャンプーなどの小物を保管する程度で
バッグや着替えを入れる事は不可能で
施設利用時はもう一つ通常のロッカーを
使う必要がありますので不便だと思いました。
それで一か月1000円の利用料を取られるし
20個しかなく全員の分はありません。
希望者は抽選で選ばれますがいまさらプライベート
ロッカーが必要なのか疑問です。そのロッカーを
入れる為に普通のロッカーを一部撤去して設置しました。
開設して20年以上経つスポーツクラブに
いまさら必要なのでしょうか?
女性は荷物が多いと思いますが需要は本当に
ありますか?実際に利用されている方もそうでない
方も意見をお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
個人用ロッカー利用者です(女性)。
私が通っているクラブのロッカーもだいたい同じくらいの大きさです。値段も同じです。
ロッカーには
・お風呂セット(シャンプー・リンス・ボディソープ・化粧落とし・基礎化粧品 など)
・靴1足
・1回分の着替えとタオル(衣料用圧縮袋に入れて)
を入れています。
私にとっての一番のメリットは「靴」です。これを預けておけるだけでも十分に1,000円の価値があると考えています。
ロッカーを利用せずに、
・お風呂セットは旅行用のコンパクトなものを持参する
・タオルはレンタルを利用する
などで荷物を減らすことは出来ますが、靴だけはこれ以上コンパクトにはできないわけで、預けるとラクです(レンタルのシューズでは満足できないので)。
私が今まで通った3つのクラブでは、個人用ロッカーはたいてい、「常にキャンセル待ち状態」でした。今のクラブでも最初は借りられなくて、しばらく待たされました。数えたことはないですが2~300コはあるんじゃないかな?もっとかも。それでも空いてなかったです。
男性も靴やお風呂セットを入れている方がたくさんいます。
ですから質問者さんのクラブでも「需要がない」ということはないと思いますが・・・。
No.3
- 回答日時:
プライベートロッカーの数について、人数が行きわたらないのに設置して意味があるかという問題はあるかと思いますが、
ジムに通うのにプライベートロッカーはあった方が便利かと思います。
使い方としては通常のロッカーとは別に#1,2様も書かれていますよう、
毎回毎回持ってくる必要のない小物を置いておくのにプライベートロッカーを使います。
私自身はサプリメントや水泳用のゴーグルなどを入れています。
ロッカーが無いときにゴーグルなどを何回か忘れてそのたびにジムに置いておければなぁと思いました。
ただそれに対して月\1000の価値を見出せるかどうかは個人の考え方にもよるかと思います。
月10回行ければ1回辺り100円くらいですけどね(ちなみにうちのジムはもっと高いです…(^^;))
プライベートロッカーの割合は二割程度しか確保できません。
絶対数はとても少ないので競争率は高そうですね。
私はプールを利用しているので預ける物は
皆無です。ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
こんにちは。
男性ですが個人ロッカーを使用しています。昨今どこのジムでも個人ロッカーは当たり前のように設置されていますから、競合するジムにサービスで負けないようにという意味で設置なされたのでしょうね。
私の通っているジムでは個人ロッカーが1000近くあると思いますが、常時全て使い切られていて空き待ちです(私も数週間待ちました)。
http://www.kitzwellness.co.jp/minamikashiwa/inde …
上記に例を示しましたが、図面中のプロショップと書いてあるところからジムに至通路の両側壁面は全て天井近くまでロッカーで埋まっているというかんじです^^;。
レンタル料は月1000円(長期借りだと多少割引有り)で、大きさsnilnabeさんのところとほぼ同じくらいだと思います。因みに私のところの個人用ロッカーはロッカールームの外に設置されていて、あくまで純粋な物置として利用するようになっています(着替え等は正規のロッカールームの中でします。当然トレーニング中にはもう一つロッカーを使用するようになります)。
私は(普通のロッカーを撤去して設置の件は別にして)個人ロッカーは物置としては便利だと思います。
男性の立場でも、シューズを置いておけるだけでジムへの通いやすさがかなり違ってきます(特に会社帰りに寄るときなど、かさばるシューズを会社まで持って行き、持って帰ってくるのはかなり面倒だしバカバカしいです・・苦笑)。またシューズに加えてウェア替えも常時数セット+洗面道具を入れておけますからかなり重宝します。女性の方はシャンプーや化粧品を上手に整頓してシューズと一緒に入れてらっしゃる方もいるようです(実際「え?」と思うくらいの量を収納してらっしゃる方もいらっしゃいます。
というわけで、需要はすごくあると思います。そちらのジムの個人ロッカーも用途はあくまで物置として使うと言うことで、実際にはもう一つロッカーを使うという前提で設置されているのではないでしょうか?だとするときっと便利だと思いますよ(使用した実感です)?
個人的な意見ですがお役に立てば幸いです。
参考サイト、拝見しました。とても立派な施設で私が
通っているところとは比べものになりませんね(笑)。
昨年に立て続けに新しいスポーツクラブが出来て
会員・従業員とも流失していますので危機感が
あり対策した結果だと思いました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 Amazonの配達員の方が、ポストの鍵を締めない 5 2023/03/14 15:46
- 学校 高校生です。ロッカーが隣の人とかに『ごめん、この前学校で○○の教科書無くして、家とか学校どこ探しても 4 2022/07/06 16:38
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者施設に行きたいと思いたくなくなってきました。下記に書く内容は普通ですか? 2 2023/07/19 16:50
- 中学校 中学入学後における塾代等について 0 2023/01/10 01:00
- アルバイト・パート 時間が無いので早めのご回答お待ちしております。 最近バイトを初めてまだロッカーがありません。 そのこ 1 2022/09/28 14:25
- 学校 野球部の部室が臭すぎてやばい 4 2022/08/08 13:25
- 会社・職場 職場の荷物置き場の利用について 正社員で働いています。 私の職場では、ロッカーとは別に、事務所に自分 4 2022/12/05 04:59
- その他(悩み相談・人生相談) 20代、男です。障がい者施設で働いていた時のことで悩みがあります。 男性の利用者がお風呂上がりに浴室 1 2023/07/15 15:01
- 防犯・セキュリティ 職場の人にスマホの中の写真をもとに脅迫されています 6 2022/07/06 08:49
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お風呂の王様 荷物
-
クワトロ:雨の日の傘どうする...
-
会社のロッカーの鍵を退社時は...
-
教えてください。 職場のロッカ...
-
福岡市民会館ってロッカーはな...
-
職場の私物を皆さんどうしてい...
-
めったに関わらない他部署の大...
-
帝劇にロッカーはありますか?
-
昨日職場の女子ロッカーにあっ...
-
ライブハウス(Zepp)入場したら...
-
百貨店の更衣室には個々にロッ...
-
携帯の充電器をリュックに入れ...
-
朝、職場に行くと私のロッカー...
-
Zeppで開催されるLiveに行きま...
-
渋谷CLUB QUATTROに。
-
5月22日 名古屋クラブクアトロ
-
代官山UNIT 荷物や上着はどうす...
-
Zepp札幌のライブに参加するの...
-
ライブハウスの服装…
-
大至急です!!! Twitterで自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えてください。 職場のロッカ...
-
会社のロッカーの鍵を退社時は...
-
ライブハウス(Zepp)入場したら...
-
職場の私物を皆さんどうしてい...
-
クワトロ:雨の日の傘どうする...
-
福岡市民会館ってロッカーはな...
-
お風呂の王様 荷物
-
クラブチッタ川崎で行われるラ...
-
Zepp Sapporo 初ライブで困っ...
-
なんばHatchでスタンディングラ...
-
ライブハウスの服装…
-
このロッカーの番号を忘れてし...
-
Zeppなんばスタンディングライブ
-
Zepp Tokyoで前に行く方法
-
ZEPPスタンディングでのブーツ...
-
昨日職場の女子ロッカーにあっ...
-
なんばHatchのワンドリン...
-
今度初めてライブハウスに行く...
-
なんばHatchでのライブ
-
今度Zeppなんばに初めていきま...
おすすめ情報