
突然の質問ですがお答えください。
小生 SUBARU インプレッサGF1(59000Km)に乗っていますが、本日走行中に突然前輪のあたりから異音および振動がしてしまいました。夜遅く、そのまま帰宅しましたが、考えられる原因は何でしょうか。
状況としては、
1.走行し始めると一定間隔(タイヤの回転と同時に)でカタカタと音がなる。
2.1に加え、60Km程度で振動がする。(響いてくる)
3.場所は左側前輪あたりから
4.タイヤには異常なし。
ネットで調べたらドライブシャフトがおかしいのが一番怪しいのかと思うのですが…
ご意見お願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
タイヤ&ホイールのガタは、ホイールベアリング、サスペンション周り(ロアサスペンションなどのショック以外にも部分も含む)、ドライブシャフトの異常で発生するので、卓上で原因を簡単に特定するのは難しいです。
リフトアップし、タイヤを揺すって見て、どこがおかしいか確認するしかないです。整備工場に行ってみて貰った方が良いです。ある部分の以上で他の方にも影響を与えかねませんから。
ありがとうございます。
早速ディーラーに持ち込み診断・修理をしてもらいました。
タイヤと軸部取り付け部にごみ(粘着性のテープで)がついていたようです。
No.3
- 回答日時:
まずホイルのナットが緩んでませんか?一度全輪確認しましょう。
ドライブシャフトの場合だと、直進で音がするならもう破壊寸前で、たいていは最初の段階において、ハンドルを切って走っている場合に異音がしてきます。
ナットが大丈夫ならば、ハブベアリングかもしれませんが走行距離からしてベアリングの寿命には早い気も。(なにかの原因で破損・不良も無くは無い)ジャッキで車を上げて、タイヤを両手で掴んで揺すってみてガタを感じるならばベアリングが破損している状態です。
この二点をまず確認してはどうでしょう。
No.2
- 回答日時:
ほんの小さな音でしょうか?
それだったら、ブレーキパッドの寿命が薄くなって、交換時期になったのではないでしょうか?
http://www.carlifesupport.net/brake%20kiso_brake …
今まで、ブレーキパッドを交換したことはありますか?
私の経験だともっと持つような気がしますが、交換時期かもしれません。
参考URL:http://www.carlifesupport.net/brake%20kiso_brake …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車屋さんと喧嘩になりまし...
-
2stライブディオ異音
-
3KJ→3YK ステムシャフト交換
-
前輪近辺からの異音(シャカシ...
-
ディオのエンジン付近から異常...
-
原付スクーター クランクのス...
-
バイク エンジン音
-
ベアリングとカムフロアーの違...
-
R1-Zの異音の原因
-
ラパンSS、ミッションケース...
-
ベアリング圧入 熱膨張
-
カーエアコンの異音
-
ヒートガンについて
-
ミニキャブバンの走行中の異音
-
クラッチからの異音
-
ホイールのアクスルシャフト径...
-
スーパーディオ後輪からの異音
-
マジェスティ250 ベアリング交換
-
平成19年18万キロ走行のスズキ...
-
ダイワ セオリーのローラーカラ...
おすすめ情報