
デジカメ購入で迷っています。
今使っている古いデジカメは手振れがひどく、乾電池のみ、エラーが多い、操作性が悪い…で買い替えです。
候補機種は下記辺りです。
オリンパスμ830
パナソニックLUMIX DMC-FX35
CANON IXY DIGITAL 810 IS
富士フイルム FinePix Z100fd
オリンパスμ830が安く、防水、光学ズーム5倍で第一候補だったのですが、XDカードのみということや、手振れの効果なし、ということで店頭やクチコミ掲示板での評価がいまいちだったので迷ってます。
LUMIX DMC-FX35はそれより1万近く高く…ちょっと迷いどころ。
リコーは考えていません。
スペックはサイトで大体分かりましたから、使用感ユーザの感想ということで上記機種の品評などお願いできたら、購入の参考にさせていただきます。
ポイントは、手振れ防止、バッテリー、操作性などです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
光学手ぶれ補正が優れている(補正効果が高い)メーカーは、いろいろなレビュー記事を読んでいると、PanasonicとCANONですね。
ただし、光学手ブレ補正が付いていても、きちんと構えて撮らないと簡単にぶれます。つまり、写す姿勢が悪いと成功率は下がります。
また、被写体ぶれには効果がありません(動いているものを写すとぶれます)。被写体ブレを防ぐには、高感度に強いデジカメが有利です。高感度にするとノイズ(ざらざら感)が増えて画像が荒れますが、FujifilmのハニカムCCDは、他社より高感度に強いです(といっても限界もあります)。もし、高感度や画質を優先したいなら、下のリンク先を参考にしてください。
バッテリについてですが、単3電池を使う機種であれば、サンヨーのエネループが使いやすいです。継ぎ足し充電OKで、自己放電が少ない(使い切ってから充電しなくていいし、1回充電すればかなり放置しておいてもエネルギーが残っている)ので、他のニッケル水素電池より格段に使い勝手が良いです。
リチウムイオンバッテリを使用している機種の場合、過放電する(放電しすぎる)とバッテリが充電不能になります。ですから、長期間使わないときは、デジカメからバッテリを抜いておく必要があります。
参考URL:http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08 …
No.1
- 回答日時:
μ830って、CCDシフト式手ぶれ補正機構がついていますから、手振れの
効果なしってことはないんじゃないかと思うんですが(実際使ってないの
で分かりませんが)。
http://olympus-imaging.jp/product/compact/mju830 …
私だったら、キヤノンかオリンパスで悩むな。で、多くがキヤノンを買う
だろうから、あまのじゃくな私は、オリンパスかなと。
使ってもないので、何の参考にもならず失礼しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソニーのカメラってなんでマイ...
-
電池ケース単三10本で12Vの電源...
-
画素数ととファイルサイズの計算
-
フィルムの解像度を画素数にす...
-
【リチウムイオン電池の自然発...
-
光学ズームについて
-
電話の子機が充電できない。過...
-
デジカメあれこれ・・・
-
nikon d70 と d80でバッテリは...
-
中古スマホ購入について
-
NIKON D-80 のシャッターがミラ...
-
液晶部分に黒い線が入っています。
-
ケータイで撮った画像をデジカ...
-
電池CR-V3とバッテリチャジャ-...
-
ジンバル、スタビライザーにつ...
-
デジカメの尿液晶
-
RC直列回路は放電時と充電時で...
-
携帯電話のカメラに黒い点が写る
-
CR123Aの寿命と充電・・・
-
リコーRR30のように接写に強...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
XDピクチャーカードの互換性に...
-
「オリンパスCAMEDIA X-250...
-
オリンパスのデジカメは、xD...
-
故障?オリンパスμ780の撮影可...
-
デジカメ 不安定
-
水中カメラ用のハウジング
-
秋葉原でxDピクチャーカードが...
-
カシオEX-Z57の防水ケース
-
雨に濡れると……
-
【リチウムイオン電池の自然発...
-
sony α のアイカップの事で?
-
液晶部分に黒い線が入っています。
-
画素数ととファイルサイズの計算
-
中古スマホ購入について
-
子機 バッテリーの寿命
-
デジカメの尿液晶
-
LIP-4WM の代替え?電池は
-
電池の寿命について(ニカド)
-
電池で CR1616 と CTL1616 は別...
-
モバイルバッテリーは使わない...
おすすめ情報