dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Yahooメールで著作権のあるMP3を友達や家族に送信するのは
合法ですか?

A 回答 (5件)

多くの場合、著作権法に抵触します。



さて、まず、「著作権のある MP3」という表現ですが、本来、著作権のない MP3 というものは存在しません。著作権が誰にあるかと言うだけの話です。

現在、「私的使用のための複製」は現在認められています。
この部分での混同があるのではないかと思いますので。

この適用があるので、自分で聞くために「自分で」音楽CDをコピーしたり、MP3 にしたりということは合法です。
※ただし、コピーガードがかかったものをコピーするのは私的利用であっても、アウトということになっています。

これを、家族と一緒に聞くというのも、合法でしょう。
友達と一緒にと言うのは少し微妙になりますが、少数の友達と聞くレベルであれば、合法だと思われます。

この際、ポイントになるのが、「自分でコピーしたものを、自分が聞く。たまたま、家族や友達が一緒にいる」という状況です。
ですから、あなたがいないところで家族や友達に聞かせるためにコピーしたり、MP3 にしたりというのは、アウトということになります。
すでにあるMP3をコピーするのも同じです。

この意味から、MP3 のコピーをたとえ家族や友達であっても、あなた以外の人が聞くためにメールで送付するというのは、著作権法に抵触するということになってしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりましたありがとうございます(*^-')b

お礼日時:2008/03/21 07:50

違法です。

    • good
    • 0

その著作権は誰が持ってるのですか?


あなたが持ってるのでしたら合法ですし

その他の方が持っているのなら違法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はぃ☆ありがとぉ~ございました♪

お礼日時:2008/03/21 14:47

思いっきり「違法」です。

    • good
    • 0

悪意がなくても違法です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!