

Windows Liveアカウントを削除したかったのですが、それにはWindows Live Hotmailアカウントを無効(停止)にすれば自動的に削除になるという話を聞きました。
そこで、Windows Live Hotmailアカウントの停止ページを開いたのですが、本来はアカウント停止の作業をするページが開くはずなのに、【無料のメールマガジンと新着おすすめ情報】というMSNのHotmailページに移動してしまいました。
しかもこの時、サインイン状態です。
これって、hotmailのアカウントは無効になっているという事なのでしょうか?それとも、サインインになっているという事はやはりまだ無効にはなっていないという事なのでしょうか?
※一度上記の方法(Windows Live Hotmailアカウントの停止ページを開いて…)でhotmailアカウントの停止を正常に行ったのですが、その後すぐに有効にするというボタンをクリックしてしまいました。
このような過程があって上記のような問題が生じています。
この問題を解決するにはどうしたら良いのでしょうか?
教えていただけると大変助かります。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
> ※一度上記の方法(Windows Live Hotmailアカウントの停止ページを開いて…)でhotmailアカウントの停止を正常に行ったのですが、その後すぐに有効にするというボタンをクリックしてしまいました。
削除はされていないですね。
1日おいて削除してみて下さい。
この回答への補足
先ほど同じ手順でWindows Live Hotmailアカウントの停止を試みましたが、結果は同じでした。
Windows Live Hotmailアカウントの停止は、絶対にこの方法でしか出来ないのでしょうか?
放っておいたら停止されるという事は無いのですよね?
どうしたら良いのでしょうか…教えて頂けると助かります。
ちなみに、個人的にこういう相談が出来る連絡先ってあるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ニコニコ生放送 twitter を 退会する方法を教えて下さい。 7 2022/09/05 09:18
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird にアカウントの追加ができない 1 2022/09/27 17:39
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 2 2023/02/04 16:45
- Windows 10 パソコン使っていたら下記の表示されたのですが、意味を教えてください。 3 2023/02/15 17:49
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
- デスクトップパソコン Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 19:19
- Google Drive グーグルドライブの共有の設定がうまくできません 1 2022/11/28 00:44
- Chrome(クローム) 大学で作ったGoogleアカウントを削除したいです。卒業済です。 削除方法を検索して、別のアカウント 1 2022/06/18 16:33
- セキュリティソフト ノートンの解約(「ライセンス自動延長サービスを停止」)は「ライセンスの削除」をチェックでいい? 4 2023/03/14 20:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlookに「同期に失敗」という...
-
タスクバーの音量アイコン
-
XPのスタートメニューが自由に...
-
ネットワーク管理者にアクセス...
-
AdministratorsとDomain Admins...
-
wwwとwww2の違い
-
ドメイン取得について
-
サーバー公開について
-
ドメインに参加できません。
-
COMドメインの登録情報の変更
-
ドメイン不要
-
突然共有フォルダにアクセスで...
-
パソコンを特定の人しか使用で...
-
ドメイン環境におけるWin9x
-
ドメインのDNSを変更するとメー...
-
WinServer2003でドメイン利用に...
-
Windows7のAdministrator
-
移動プロファイルを固定プロフ...
-
バーチャルドメインについて
-
Apacheでのバーチャルドメイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookに「同期に失敗」という...
-
青と黄色の盾みたいなマークの意味
-
新規PC導入して、うっかりマイ...
-
共有フォルダのアクセス権に「...
-
ログオンすると再起動してしまう
-
Win2000のアカウント名とログオ...
-
OutlookExpress : 設定を消したい
-
ユーザーアカウントを消去し、...
-
Cドライブ/ユーザー/XXXにTEMP....
-
不明なアカウント 何者ですか?
-
不明なアカウント?
-
タスクバーの音量アイコン
-
Windows VistaのUAC無効化後の...
-
共有で使っていたパソコンのア...
-
ゲストのフォルダを
-
ユーザーアカウントの削除
-
デスクトップにアイコンが表示...
-
Windows Live ID(アカウント)と...
-
アイコンの文字が緑色で開くこ...
-
同じような質問
おすすめ情報