お世話になっております。WindowsXPマシンにRAID1構成を作りたいと考えており、先日以下の質問をさせて頂いたものです。
再三申し訳ありませんが、RAID構築に詳しい方のお知恵を貸して頂ければと思います。
http://okwave.jp/qa3870193.html
RAIDカードを購入し、これからRAID1(ミラーリング)構成を作ろうと考えております。
[既存のマシン環境]
PC: Dell Optiplex 745c
HD: Seagate ST380815AS (SATA / 80GB / 7200rpm / 8MB cache)
OS: Windows XP Professional (OEM)
[購入したパーツ]
RAIDカード: 玄人志向SATA2RI2-PCIe
HD: Seagate ST380815AS (SATA / 80GB / 7200rpm / 8MB cache)
(既存のマシンと同じHD)
これからやろうとしていることは大まかに言うと、RAIDカードに既存のHDと新規購入のHDを取り付け、その二つのHDでRAID1ディスクを作成し、それをシステムディスク(起動ディスク)にしたいと考えています。
理屈としては可能なはずだと思っているのですが、RAIDカード付属マニュアルではカード接続ドライブを起動ディスクにする方法の詳細な手順については不明確(関連することは書かれているのですが・・・)で、作業着手を躊躇しています。そこで、大変お手数ですが、よろしければ以下の手順で問題ないか、ご知見をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご助言を頂ければ幸いです。
1.RAIDカードをM/Bに装着し、PCを起動。
2.RAIDカードのドライバをマシンにインストールし、一端電源をOFF。
3.RAIDカードを一端M/Bから取り外し、カードに2台のハードディスクを取り付ける。
4.再度RAIDカードをM/Bに装着し、電源をOn。
5.RAID付属のユーティリティ(BIOS RAID Utility)で、既存のHDをローレベルフォーマットする。
6.BIOS RAID Utilityで接続した二つのディスクでRAID1を作る。
7.Windows XPをインストール。
長々と申し訳ありませんが、ご意見・ご助言を頂ければ幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今の環境はツブしていいんですよね、というかツブすしかないと思います。
0.RAIDカードのドライバをFDに用意する。
1.RAIDカードを取り付ける。
2.2台のディスクをRAIDカードに接続する。
3.RAIDカードのBIOSで、2台のディスクが認識されていることを確認し、ディスク2台のRAIDセットを設定(作成)する。
4.WindowsXPのインストールCDで起動する。
5.F6キーを押して、RAIDカードのドライバを読み込ませる。
6.RAIDディスクをインストール先に指定し、フォーマット、インストールする。
このような手順でよいと思います。
早速のご回答ありがとうございます!
> 今の環境はツブしていいんですよね、というかツブすしかないと思います。
はい、そのようにするつもりです。
> 0.RAIDカードのドライバをFDに用意する。
なるほど、RAIDカードのドライバはFDで用意するのですね(^ ^; 確かに「潰す」環境にRAIDカードのドライバを入れても仕方ないですよね。。
4~6の手順もわかっていませんでした。私が考えていたもの結構異なりますね(^ ^; (危ない危ない)
重ね重ねの質問で申し訳ないのですが・・・
> 5.F6キーを押して、RAIDカードのドライバを読み込ませる。
「読み込ませるドライバ」とは手順1でFDに用意したドライバのことでしょうか?
ちなみに、ご指摘頂いていることは、以下のサイトで紹介されている現象に対する対策かと思いました(がいかがでしょうか)。
http://support.microsoft.com/kb/314859/ja
可能性としては、F6キー押下の要求がセットアップツールから出てこない可能性もあるのですよね?
ともかく、設定の仕方についてはだいたい理解できたと思います!
どうもありがとうございます!!
No.5
- 回答日時:
前回の質問への回答で10ポイントいただいた者です
ありがとうございました
RAID1の作業例があります
ここらあたりが作業のヒントになるでしょう
http://oshiete.nikkeibp.co.jp/kotaeru_reply.php3 …
>RAIDカードに既存のHDと新規購入のHDを取り付け、
これが気になります
RAID1は基本的には同じ容量のHDDを2台準備します
新品のHDDなら問題はありませんが、中古(既設)のHDDは不良セクタがあると書き込み不可扱いになると単純に容量が減っていきます
ここで差が出る場合があります
可能であれば新品の同じ型番のHDDを2台準備されたほうが賢明です
またまたご回答ありがとうございますm(_ _)m
また、返答が滞ってしまい申し訳ありませんでした。
> 新品のHDDなら問題はありませんが、中古(既設)のHDDは不良セクタがあると書き込み不可扱いになると単純に容量が減っていきます
そのような不確定要素もあるのですね・・・。
今回、RAID構築に挑戦してみて、皆さんからのご意見を頂き、現状の環境からRAID1を構築するには色々とリスクがあることがわかりました。また、RAID構成をしようと挑戦したのですが、OSインストールの段階で(しっかりと教えて頂いた手順にしたのにもかかわらず)うまくいかなくなってしまったので、結局、RAID構成にすることをやめました。
現在は、HD2台をOptiplexを搭載し、片方をシステムブート用に、片方をデータバックアップ用に使っています。
色々とヒントを下さってありがとうございました。今後RAIDが必要な状況になった場合は、マシンを購入する段階からRAID構成できるモノを選ぼうと思います(といってしまったら身も蓋もありませんが)。
色々とアドバイスを下さりありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
あ~, 「既存のディスクを勝手にミラー」できないと, 結局「バックアップ→再インストール→リストア」しかないか....
とはいえ, その場合の RAID1 の意味って何だろ? 「RAID1 を構成したあと」なら「自動的にミラー」できるのかなぁ? そうじゃないと RAID1 の意味があまりないような気はするし....
で私の方への質問ですが:
1&2: はい, 例えば同じ「ST380815AS」という型番であっても実際にはファームウェアの違いによって「ごくわずかに容量が異なる」ということがありえます. 今は知りませんが, 少なくともかつてはそうでした. 実際, HGST とか WD とかのディスクでは容量が (LBA単位で) 書いてありますが, Seagate のディスクには書かれていません. で, 容量を (LBA単位で) 確実に知るためには Seagate に聞くしかない (日本の代理店に聞いてもいいのかもしれませんが) と思います.
3: 最初から構築するのであれば, 容量が違っていても RAID1 で使うことはできます. この場合, 「容量の小さい方」に揃えられることになります. そうではなく「既存のディスクから RAID1 にする」場合には, 「既存のディスク」より容量が大きくないと RAID1 を構成できないことが普通です.
すみません。本当に「既存のディスクを勝手にミラー」が出来ないか、若干不安なのですが、今回購入したRAIDカードのマニュアルではそのことについて触れられていなかったような・・・。実際に動かす前に再度確認してみます。すみません(;_;)。(ただ、今回はほとんどPCは向上出荷状態なので大した影響はないのですが)
また、同型のHDの容量の違いについてもとても勉強になりました。
確かに、障害時に新しいHDを入れてRAID1を再構築しようとしたら、新しいディスクの容量が(帳面上は同じでも)小さいかもしれないという状況はやっかいですね。復旧のために同型のハードディスクを購入しても、「わずかに容量が小さかったために使えない・・・」なんてことになったら、かえって復旧が面倒になりそうです(何のための冗長化なのか微妙ですね)。
とても勉強になりました。ありがとうございます。
もともと、ディスク障害時にシステムダウンすることを極力避け、シームレスに復旧するためにRAID1を選択しようと思っていたのですが、ご指摘頂いた点も考慮して、再度本当にRAID1にするのが得策なのか考えようと思います。
No.3
- 回答日時:
>「読み込ませるドライバ」とは手順1でFDに用意したドライバのことでしょうか?
そうです。
>F6キー押下の要求がセットアップツールから出てこない可能性もあるのですよね?
その可能性はないと思います。
ただし、うっかり見逃す可能性はあります。
また、さらに悪いことに、それを見逃しても、インストールができてしまうことがあります。
つまり、インストーラはRAIDディスクにアクセスできるのです。
しかし、WindowsXPが起動されるときには、RAIDのドライバがないのでコケます。
ドライバのインストールが必要だということを忘れていると、「インストールできたのになぜ起動しない?」ということでハマります。
ここで「ドライバが必要だった」という回答にたどり着くのは困難です。
>「同じディスクのはずなのに容量が微妙に違ってうまくいかない」
これは私も経験があります。2台同時に購入したのに違っている。
BIOSでみると一台はCOMPAQと表示される?????
RAIDにするつもりはなかったので、そのまま使いましたけど。
> ドライバのインストールが必要だということを忘れていると、「インストールできたのになぜ起動しない?」ということでハマります。
> ここで「ドライバが必要だった」という回答にたどり着くのは困難です。
それは大変ですね(汗)気をつけます。
> これは私も経験があります。2台同時に購入したのに違っている。
> BIOSでみると一台はCOMPAQと表示される?????
> RAIDにするつもりはなかったので、そのまま使いましたけど。
あまり意識してきませんでしたが、コンピュータ関連製品にもやはり製造誤差があるということなのでしょうか。
ありがとうございます。大変参考になりました。
No.2
- 回答日時:
その RAID カードが「既存のディスクを自動的にミラー」してくれるものなら簡単なんですけどねぇ....
ちなみに Seagate のディスクだと「同じディスクのはずなのに容量が微妙に違ってうまくいかない」という嫌なパターンにはまることがあります. ファームウェアによって容量が違う (しかも Seagate に聞かないと厳密な容量はわからない) ので注意.
> その RAID カードが「既存のディスクを自動的にミラー」してくれるものなら簡単なんですけどねぇ....
確かにそのようなRAIDカードがあることを(購入後に)知ったのですが、今回の玄人志向のRAIDカードには説明書等を見る限りではそのような機能はないように思われます(おそらく)。
> ちなみに Seagate のディスクだと「同じディスクのはずなのに容量が微妙に違ってうまくいかない」という嫌なパターンにはまることがあります.
> ファームウェアによって容量が違う (しかも Seagate に聞かないと厳密な容量はわからない) ので注意.
貴殿に対しても質問を重ねてしまい申し訳ないのですが3つ質問させて下さい。
1.ここでおっしゃられていることは、完全に同じモデルのHDで、実際には微妙に容量などが異なっている可能性がある、ということでしょうか?
2.その場合、やはりSEAGATEに直接メールや電話で問い合わせるしかないのでしょうか?
3.もしも、二つのディスクの容量が異なっていた場合、RAID1は構築できないのでしょうか?
申し訳ありませんが、ご教授の程お願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ CドライブのSSD入れ替え手順について 2 2022/12/20 19:35
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- ドライブ・ストレージ Android端末でSDカードが機能しなくなりました 6 2023/02/17 17:20
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- ドライブ・ストレージ 緊急事態 データ救出案求む 外付けハードディスクケースに6TBのハードディスクを2つでミラーリングを 7 2023/01/03 10:57
- BTOパソコン パソコンの起動時間 5 2022/10/06 17:01
- Windows 10 古いPC(Inspiron 13 1370)にWin10インストール可能ですか? 6 2022/06/01 09:11
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイナミックディスクとベーシ...
-
焼いたDVD-Rが「空ディスク」と...
-
ダイナミックディスクについて...
-
SSDが認識しないので色々触って...
-
i Movieが終了できない
-
Word がファイルを開いた後すぐ...
-
最近ブルスクがでまくります
-
CubeUtilityの起動が遅い
-
Windows版ApacheとLinux版Apach...
-
困ってます><
-
3TB HDDが746GBとして出てくる
-
PCを立ち上げると、NO bootabl...
-
Mac OS10.7について 今ネットで...
-
excelで新規フォントをインスト...
-
Dellのノートパソコンを使って...
-
BIOSの起動が突然遅くなって困...
-
増設にHDDを付けると、PCの起動...
-
RAID設定されたハードディスク...
-
macのフォントがにじんで見える...
-
G→可視セル→コピー貼り付けがう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
焼いたDVD-Rが「空ディスク」と...
-
DVD Decrypterでエラーがでます。
-
MS-DOS 6.2 IDE...
-
ipodディスクモードの解除
-
2台のサーバマシンで、ミラー...
-
HDDからSSDに変更中、クローン...
-
DVDーR DLに書き込みできない
-
Windows11内の写真、動画を外付...
-
CDFSで書き込んでしまったDVD-...
-
エクセル、ディスクがいっばい...
-
ディスクへの書き出しについて
-
MacBook でCD-RWが書き直しで...
-
ワードが保存できない・・・
-
CD-Rに焼くときの容量の減り方
-
ISO9660をMacOS10で読み込む方法
-
フロッピーディスクの書き込み...
-
ファイル(多数)のリンク先変...
-
CDR機能が起動しません
-
Blu-rayディスクのコピーについ...
-
ハードディスク増設
おすすめ情報