dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お酒や食事で(会社関係の)お客さんをもてなす接待というのは
まるっきり仕事ですか?プライベートから離れているのでしょうか?
漠然と書きましたが、どんなご意見でもいいです。漠然とした回答でも
かまいません(^^ゞたくさんご意見いただければ嬉しいです。

A 回答 (9件)

2つの考え方があると思います。

私の場合、大事な仕事であり、また自分自身を高める重要な場であると思っています。お酒が入った時などに、やはりお客様の本音が出易いですし、一歩踏み込んだお付き合いができます。人間性も見ることができますしね。誘われたらまず断らないようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやぁ、なんだか難しいです…
いろんな考え方がありますね(゜_゜)
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2002/10/25 22:45

視点を変えてみますと、


接待の途中で、災害にあった場合、労働災害として認められるかです。

労災と認められれば、純粋な仕事といえますし、
認められなければ仕事といえないかもしれません。

それではどうなっているかというと、
1.1次会は仕事と認められる場合があるが、2次会以降は無理です。
2.会社(上司)からの命令(指示)がある場合は仕事と認められる。
3.個人的な判断で、故事が費用を出す場合は、仕事ではない。
4.常軌を逸した行為(泥酔とか)は認められない。
等です。

もちろんこれらは、あくまで、労災といった観点での話で、
一般的な話題ではありません。
ご参考までに
http://www.hou-nattoku.com/shokuba/rosai3.htm

参考URL:http://www.campus.ne.jp/~labor/hoken/undou.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな観点で考えたことはありませんでした!
たいへん勉強になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/10/25 23:01

「仕事」です。


自分の目的を有利に達成するための手段は、
挨拶するとか、お茶を出すとか、時間を守るとか、
そういうレベルも含めて、すべて「仕事」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだまだ勉強不足です(^^ゞ
マナーを守ることって基本ですね。たしかに
そういうものの積み重ねだと思います。
ありがとうございます!

お礼日時:2002/10/25 23:00

仕事です。


普段、聞くことのできないことを聞くとか本音を言える場だと思います。
そのために会社には「交際費」が認められております。もっとも税金も高くつきますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり話し上手、聞き上手でないと難しそうですね。
ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2002/10/25 22:58

日本の場合は仕事ですね。


その接待の出来映えでお客との関係が良くも悪くもなって、以後の自分の仕事に影響しますからね。
ですから、上司から「接待しなさい」とか、「今晩付き合いなさい」と言われたら、断われない部類のものです。
海外、特に欧米では、ほとんどありませんけどね。
韓国、台湾、中国はありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり怖いです。プレッシャーですね…
そしてやはり欧米はほとんどないんですね。
たいへん勉強になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2002/10/25 22:56

基本的に接待は仕事だと思います。


受注を獲得・継続するために、情報を得る。担当の方の本音(要望・困っていこと)を得て今後に生かす。単純に飲ませて受注を獲得する。。。。。。
嫌な接待もそれで売り上げが上がるのなら、仕事です。
だから、仕事以外のなにものでもないですね。

ただし、目的のない接待は仕事に名を借りたたかりだと思います。自分が飲みたい、ゴルフをしたい。。。そのために接待を企画してるんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世の中、目的がないものも多いかもしれませんね。
やはり欠かせないもののようですね。
ありがとうございます(^-^)

お礼日時:2002/10/25 22:54

接待するときは「仕事」→残業代が付くので。


シモネタになったらささっと話題をチェンジするのは
慣れっこです。

接待されるときは「仕事半分、プライベート半分」→残業代は
半分しか付かないけど、美味しいご飯を食べられるし
技術の女性はめずらしいようで、面白い話を聞けるし
帰りにはタクシーチケットも貰えるから。

こんな感じですが…。これくらい割り切らないと
「やってらんないわ~。」っていうのが「本音」です。(苦笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気を遣いすぎてクタクタになりそうです(^^ゞ
残業代がつくなんて驚きです!
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/25 22:51

僕の場合は、ちょこっと仕事ですかね?


どうせ仕事するなら楽しくやりたいと考えますので、楽しく仕事をするためなら、お客さんとも話しやすい雰囲気とか作りたいですし。

ですから、機械があればむしろ積極的にと考えています。

(接待する、される立場では未だ無いので、隙あらば和の中に。
 重要な場ではもちろん自粛(笑))
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あぁ~ほんとに十人十色です(゜_゜)
潤滑剤になることは間違いないですね(^-^)
ありがとうございます。

お礼日時:2002/10/25 22:49

お酒に限らずゴルフでも麻雀でも「まるっきり仕事」です。


しくじると取り返しの付かないことになること請け合いです。
(ただし,接待を受ける方の人間性にも左右されますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだか怖いですね…神経を使いそうです。
ゴルフにマージャン…出来ないものが多いです(・・;)
ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2002/10/25 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!