dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

突然ですみません。題の商品についての質問なのですが、本体(ウォークマン)にPCから曲をUSB接続で転送するときに曲と同時にその曲名やアーティスト名をPCの方から入力しますよね。この文字についてなのですが、コレは、入力する文字数(長い曲名など)によってウォークマン内の曲を詰め込むフォルダの容量が変化するというのはあるのでしょうか。(文字を多く入力するとフォルダ内の容量が減るかどうか) すみませんが、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

記録領域として一定量をあらかじめ確保しているなら、文字数が多かろうが少なかろうが同じということになりますが、これは、Walkmanのデータベースの内部仕様の問題ですのソニーに聞かないとわからないと思います。



どちらにしても、曲名やアーティスト名などのデータはせいぜい一曲で数キロバイト程度ではないでしょうか。比して通常一曲の音楽データは数メガバイト(メガ=約1000キロ)はありますので、気にする必要もない程度だとお思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事を誠にありがとうございます。やはり、文字数は曲の要領に対してごく僅かしか減らないということなので、気にする必要もないわけですね。ひじょうに分かりやすい回答をありがとうございます。

お礼日時:2008/03/22 20:02

文字の容量などたかだか知れているのではないでしょうか?曲(ファイル)のサイズの影響の方が大きいのではないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり、曲の要領の方が勝ってしまうのですか。でも、少しなりとも文字数の要領というのはフォルダ使用量には加算されているということですね。

お礼日時:2008/03/22 12:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!