dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンでiTunesを使っています。
初歩的な質問かもしれませんが、iTunesのプレイリスト中の曲の並べ替えで、複数の条件を設定する方法がわかりません。
表示形式を「曲」にしておいて、例えば再生回数の少ない順に並び替えた上で、同じ回数の曲は曲名順に並べたいのですが、再生回数を指定すると、次の順位はなぜかアーティストの名前順(それも降順)に勝手に並びます。
おそらく、知らず知らずのうちに自分で2番目の優先順位をそのように設定したためだと思うのですが、それならどこかに複数の並び替え優先順位を設定できる操作法があるはずですよね。
エクセルの並び替えの優先レベルみたいなイメージで、2番目の優先順位を付けて曲名順にする設定方法があるはずですけど、どうすればよいのでしょうか?

A 回答 (1件)

「複数の並び替え優先順位を設定できる操作法があるはずですよね。



ここからすでに誤解されてます。

あいにく現在のiTunesには、複数の条件設定の機能も、条件の順位設定の機能もありません。

「例えば再生回数の少ない順に並び替えた上で、同じ回数の曲は曲名順に並べたいのですが、再生回数を指定すると、次の順位はなぜかアーティストの名前順(それも降順)に勝手に並びます。」

そのような仕様になっているということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
えー!そうなんですか? ビックリです。
エクセルでさえできるような基本的な機能なのに備わっていないんですね。
次のバージョンではぜひ追加して欲しいですね。そのような要望は多いんじゃないでしょうか。

お礼日時:2019/07/06 12:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!