dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVDビデオ作成超初心者です 教えてください

デジカメで撮った静止画像をWindowsムービーメーカーでBGMを入れた動画ーというかースライドショーにしてHDDに保存後DVDに焼きました

これをパソコンでは再生します
アナログのDVDプレーヤーでは再生しません
DVDレコーダーでも同様再生しません

書き込みソフトをはnero express で作成しました DVDビデオファイルはなぜかありませんのでDVDデータディスクで焼いています neroでDVDビデオ作成ーMyVideoを開くとなんにもないのでDVD-データで焼きました

B'S Recorderで焼いても再生しません

マイドキュメントのMyVideoの保存した動画ファイルは拡張子が.wmvとなっています サンプル画像も.wmvです neroからDVD作成ーMyVideoにはなにもありません

過去ログで探しましたら 。IFOや。VOBでないととか書き込みがありましたし neroのDVDファイルのスペースに.wmvファイルをドラッグしても英語で同様のメッセージらしいものが現れます

Windowsムービーメーカーではだめなんでしょうか DVDプレーヤーで再生できるものを作りたいのですがどうすればいいでしょうか

A 回答 (1件)

作ったファイルを「NERO VISION」読み込ませて、後はそのまま進んでいけばメニュー画面やチャプターを付ける画面が出てきて、DVDができるはずです。


今、NERO7で途中までやってみました。

この作業は「オーサリング」といって、いろいろなソフトが出ていますけど、NEROの場合はこの「VISION」がそれにあたります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
おかげさまで解決しそうです 

自分のneroにはNERO VISIONというのがありませんが neroの入っているcyberlink multimediaランチャーのなかにpower producer3が入っていてこれでオーサリング/エンコードして書けばいいようでした

サブ機のB'S STUDIO でもいけるようです
ふだんエンコしてDVDに書いているのにまぬけな私でした

お礼日時:2008/03/22 11:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!