
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
もし、お住まいの場所にケーブルテレビをひくことができるなら、ケーブルテレビに加入するという手もあります。
ケーブルテレビに加入すると、J-WAVEどころか主なFM局は全てクリアな音で、なおかつケーブルテレビの基本料金のみで視聴することができるようになります。FMだけではなく映画やMTVなどもみれるようになるので、お金はかかりますけどエアチェックなさりたいのならお奨めします。ちなみにお持ちのFMチューナーはアンテナ端子ありますよね?75オームの同軸端子ですか?もしそれならTVのアンテナ端子から同軸ケーブルを分岐して接続してクリアに受信できるから、それが一番てっとりばやいです。接続方法などはFMチューナーの説明書に載っていますし、分からなければ同軸ケーブルを買いに行ったときに電気屋さんで聞けば教えてくれます。
No.8
- 回答日時:
質問の「でも、マンションのすぐ前で車の中でのラジオはすっきり聞こえるんです・・・。
」 から推測すると、電解強度は十分(電波十分は来ている)のだが、「窓際にアンテナを持っていってもあんまりいい音はしません」この文から、混変調(目的のJ-WAVE以外の電波すべてが妨害となる)の疑いが濃いです。マンションや山の上の見晴らしの良い場所でよく起こります。混変調特性の良いラジオ(チュナー)を使えば改善される可能性が高いです。つまり高級ステレオのチューナーを買えば良いわけです。当然FM専用アンテナ(ベランダ用)等で放送局のアンテナに向けて電波を捕まえるわけです。今どんなラジオをお使いか判りませんが、通常のラジオカセット・クラスだと、質問のような現象は起こりえます。窓際等で、別の(出来ればBCL用)ラジオ等で聞き比べて見てから高級チュナーを試してください。(伊達に超高価なチューナーが有る訳では有りません)私はFMチュナーはビィクター製の4連バリコンを使用しましたアンテナは5エレ八木です。いまならケーブルTVやCSシステムの方が確実で安いと言えます。

No.6
- 回答日時:
J-wave私も聴きたい!!!
と思い購入したのがスカイパーフェクTVの
チューナーでした。
そもそも、私の住むところはJ-waveの
サービスエリアではないので普通のラジオでは
受信はできません。そこでスカパーの登場と
なったのです。
スカパーを受信するには基本料とかがかかりそうな
イメージがありますが、幸いJ-waveの受信には
基本料もめんどくさい手続きもなーーーーーーんにも
いりません。
スカパーには電話線の接続が必要!という人がいると
思いますが、無料放送を受信するには電話線もいりません。
スカパーの受信機だけ手に入れればいいのです。
これであなたも快適な受信環境を手に入れられます。
スカパーのチューナーはテレビにつないで
J-waveを楽しんでもいいし、
ステレオにつないでも楽しめます。
つまり、テレビが無くても、ステレオが
あれば聴けてしまうってことです。
接続はビデオなどと同じピンジャックです。
J-wave・・・・早く楽しめるといいですね
No.5
- 回答日時:
ポータブルラジオで外部アンテナ端子がない件了解です。
フィーダー線アンテナ(ダイポールアンテナ)は、この場合
難しいので割愛(図がないとちょっと説明が難しい……)
テレビアンテナから取る場合、とりあえず同軸の芯線側をラ
ジオのロッドアンテナに接続します。ただし、やたらとやる
とテレビにノイズが入る場合があるので、同軸の芯線側に接
続したビニール線を直接ロッドアンテナに繋がずに、皮をむ
かないでロッドアンテナに巻きつけてみてください。
あとついでに。
snappishさんの
> jwaveって他のfm局より違法無線を拾ってしまう確率高いような気がするのは私だけかな??
可能性として考えられるのはJ-WAVEが81.3MHzなので、
81.3/3=27.1MHz
ということで、不正改造のCB無線機の3倍高調波に妨害を受
けている可能性があります。粗悪な無線機は特に基本波の
整数倍の周波数に大きな不要電波を発生させます。
あと、小田急はどうだったか忘れましたが、サービスで通
勤電車の車内にラジオの電波を再送信している電車もあり
ます。
marimo_cx
No.4
- 回答日時:
私は自宅ではテレビのアンテナ線からラジオ用に取ってバイオの内臓チューナーで聞いています。
Jwaveすごくクリアに入りますよ~
(トラックの違法無線もすごいけど(^^;
jwaveって他のfm局より違法無線を拾ってしまう確率高いような気がするのは私だけかな??
余談ですけど
電車に乗る時も携帯ラジオ持参です(^^;
(ソニーのメモリースティック携帯にラジオ用のモジュールが付く日を心待ちにしている今日この頃)
通勤で小田急線を使うのですが、新宿→新百合丘まではクリアに聞こえるのに、新百合丘~はノイズが急激に大きくなるんですけど
新型車両に運良く乗れれば厚木までクリアに聞こえます(なんでかは知らないんですけど(^^;
ピストン西沢さんの番組が大好き(^^)V!!スナッピでした
この回答へのお礼
お礼日時:2001/02/10 17:52
私も音楽とDJが気持ちよく混ざり合うj-waveが一番好きなんです。ミナミミブ~(南美布?)さんとか好きなんです。みなさんTVのアンテナからラジオ用にとるといっていますね。やり方勉強してみます。有難うございます。
No.3
- 回答日時:
J-WAVEのエリア内に入っていれば以下の方法で聞けるようになると思います。
ラジオにロッドアンテナが付いていればそれをいっぱいに伸ばしていろいろな方向に振ってみましょう。きれいに入る場所があるかもしれません。
外部アンテナの入力端子がある場合には、テレビの同軸をそれに繋いでみましょう。アンテナの分配機というのがあるのでテレビとラジオ用に分けることができます。外部アンテナの入力端子がない場合には、同軸の心線をロッドアンテナに繋ぐだけでもだいぶ良くなると思います。
ただ、テレビがケーブルテレビであればこの方法を使ってもそれほど良くなりません。
カーラジオは移動しながら聞くものですから基本的に普通のラジオよりも高感度にできています。それにアンテナが完全に外に出てますからね。良く聞こえるわけです。
J-WAVEでしたら有線放送でやっていると思います。ラジオでどうしても聴けないようでしたら有線も一つの手ですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/02/10 17:49
回答有難うございます。つなぎ方とかが分からないのですが、TVの同軸につなげて気持ちよく聞けるのであればなんとか電気屋とかに聞いてがんばってみます。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
AMラジオ放送とFMラジオ放送の電波の性質は違うので
AMと同じ方法(コンセントアンテナやループアンテナ)
ではラジオの感度を上げるのは大抵無理です。
ところで、お使いのラジオはポータブルでしょうか?
それともコンポでしょうか?FMアンテナを繋ぐことの
出来る機種であれば、FM用のフィーダー線アンテナを
物干しに張ってみるとか、あとはテレビのアンテナ線
を繋いで見ると1ch~3chの周波数に比較的近いので聞
こえることがあります。あと、もしもテレビの共聴受
信が屋上のアンテナではなくケーブルテレビである場
合は、FMラジオも違う周波数に変換して再送信してい
る場合もありますので、その場合は変換された周波数
のほうできれいに聞くことが出来ます。
marimo_cx
No.1
- 回答日時:
テレビの映りはいかがでしょうか?
おそらくテレビアンテナは集合アンテナでちゃんと映ると思いますので、
テレビのアンテナ線を分波してFMに繋いではいかがですか?
それでも駄目でしたらブースターを買ってきて繋いで
電波の出力をアップすれば大丈夫だと思います。
テレビの映りもとても良くなりますし、ラジオの音もすごく良くなります。
ブースターは4~5千円で買えると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
テレビの音声のみ聞く方法
-
windows10 問題レポートという...
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
鉄筋コンクリートの室内でAMラ...
-
Good Morning to you! と普通...
-
ラジオも付けてないのに無線ぽ...
-
ラジオが0:07に勝手につくので...
-
エンジンを"かける"でなく"つけ...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
浴室に電源を持ち込む
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
「ラジオ」は何語から?
-
美空ひばりさんのアンチってい...
-
ラジオのボリュームの調整が上...
-
主電源の切れたラジオが勝手に...
-
5月26日は日本最古の地震被害の...
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
鉄筋コンクリートの建物でAM...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
上司と一日中同じ車...気まずさ...
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
テレビの音声のみ聞く方法
-
主電源の切れたラジオが勝手に...
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
CDラジカセから音が出なくなり...
-
鉄筋コンクリートの室内でAMラ...
-
海で遭難したときの選択
-
心霊現象??家にあるラジカセ...
-
「ありがとうございます」と「...
-
「なかしこく」って、何処なの?
-
「キャビネット」は「キャビネ...
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
windows10 問題レポートという...
-
ラジオのボリュームの調整が上...
-
鉄筋コンクリートの建物の中で...
-
Good Morning to you! と普通...
おすすめ情報