重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前も同じ彼について質問しました。
もう一度意見をいただけたらと思います。

1年間付き合った彼(24歳)がいます。私は35歳。別れてもなぜか元に戻ってしまいます。
昨晩これではお互いダメになると思い、彼にこれから先私とどうしたいのか?付き合っていくのか、それとも別れるのかはっきり決めて欲しいといいました。私は白黒はっきりさっせたいタイプで彼は恋愛のことになると優柔不断になります。(なぜか仕事では大丈夫のようです)
昨晩は、結論がでませんでした。彼曰く、これから付き合っていくとなると、やっぱり結婚を考えてまじめに付き合わなければならない、でもまだ自分はやりたいことがある。でもわたしとまったく関係がなくなるのは嫌だ。私は彼がまじめに私との結婚を考えていたことにびっくりしました。わたしはこのまま付き合っていって最後には良い方向に進んでくれればと思っていましたが、彼はそうではなかったそうです。35歳の女性とつきあうとなるとある程度責任があるし世間は許さないなんて言っていました。ちょっとうれしかったです。初めてそんなこと彼の口から聞きました。
彼はもう少し時間をかけて話し合いたい、頭を冷やしたいなんて言っていましたが結論はでているような気がします。あとは彼が決心するかどうかだとお互いわかっています。
もし別れるなら、今後元に戻らないようメールも電話も拒否するぐらいの覚悟が私にはあります。(彼はかならず連絡してくるので)
かなり時間を無駄にしていると思うし、私も次の出会いに向けて前向きに進んでいきたいと思っています。

A 回答 (9件)

年齢の差は何が問題かって結婚に対するタイミングの差だと思います。



もう少し詰めた話し合いをしてみて、今すぐ、あるいは1、2年の間に結婚する気持ちはあるか、出来るかと聞いてみましょう。

それで返答が曖昧であれば苦渋の決断で別れましょう。
前向きであれば、それを信じて待つかどうするかはご自身で判断を。

実際、結婚をしようと思ったら準備に1年、なんだかんだで話が出てから2年くらいはかかってしまいます(遅い場合)
あと、数年して彼が適齢期になりやっと重い腰を上げてから準備し出した時に貴方は何歳でしょう。
それから彼の両親に紹介されて。。

もし貴方がご自身の結婚を希望されているなら早く決断して次に進むかどうか決めるべきです。

24歳の男性は結婚なんかほとんど現実味を帯びて考えてないし、そこまでの貯金もないし、両親から離れる事もまだ考えられてない年代です。
    • good
    • 0

ほかの方の回答とかぶりますが、私も質問者さんは


>白黒はっきりさっせたいタイプ

というよりは、「本当はハッキリさせたい(特に結婚を本音ではしたい)のだけど、ハッキリさせる勇気がない」「自分で舵取りできない」タイプの方なんではと思いました。
 質問者さん・・・本音はあるのに動いたり表現したり、リスクも積極的に取るだけの勇気はない
 彼・・・自分の思いは、あるならある、ないならないときちっと表現できるが、考えがまとまらないだけ
であり、どこが「つまってる」かの違いだけのような気がします。

彼がまとまらないのは、年齢的なこととか総合的になんとなく妥当である可能性も高いです。ですから質問者さんがハッキリさせるだけですよね。なにも相手が「ハッキリ」する場合ばっかりじゃありません。よく考えてもわからない場合というのも存在するし、そんなことで相手を責められはしません。ですから「よく考えたがわからない」という答えがあったら、あとはあなたが自分でどう出るかだけですよね。
    • good
    • 0

>私は白黒はっきりさっせたいタイプ



との事ですが、最終決断は丸投げなんですね
ご自分で白黒つければいいのではないでしょうか

「結婚について一応でも考えている人」=「結婚できるかどうかは判らない」
であり、それを良しとするかどうかだけかと思います
というのもご質問者様の大前提に「結婚する」という条件があるようですので、その条件を変えるのか変えないのか、しっかり判断して下さい

とは言っても嫌いになっている訳ではないと思いますので、別れを選ぶ場合は辛いとは思います
しかし、ダラダラとしていては時間という貴重なものを失ってしまいます
今後付き合っていくのであれば「最後には良い方向に進んでくれれば」と考えるのではなく、「良い方向(ご質問者様の希望に沿う方向)に進んでくれれば当然いいが、そうでなくても良い」と考え、覚悟の上でお付き合いされるべきだと思います

彼氏さんだけに覚悟を持たせる気でいるのは、ちょっとバランス的に問題があるかなと思いました
    • good
    • 0

>昨晩これではお互いダメになると思い、彼にこれから先私とどうしたいのか?付き合っていくのか、それとも別れるのかはっきり決めて欲しいといいました。

私は白黒はっきりさっせたいタイプで彼は恋愛のことになると優柔不断になります。(なぜか仕事では大丈夫のようです)

自分の気持ちは相手に伝えたのでしょうか?
優柔不断なのは彼だけには見えません。
結論を彼に負わせているご自身はどうなんでしょうか?
年下だから優柔不断という思いがあるのであれば、はっきり言って器量のない年上だな。って思いました。
35である程度経験があるのならもう少しうまく事を運べるのでは?

白黒付けたいタイプといいつつ付いてないのがどっちもどっちという感じをうけました。

自分の気持ちがどうなのか? それだけだと思いますが。
相手が別れたくないから別れない? それって変だと思います。
    • good
    • 0

>結論はでているような気がします。


別れる方向ってことで良いですか?

結論は正しいと思います。
正直、正常な関係に見えません。
スパっとやってください。

あと優柔不断は彼だけではないと思います。
    • good
    • 0

それはどうだろう?



彼にとって一番いい選択は、このまま答えを出さずにずるずると付き合いを続けることだと思いますよ(そういうのを優柔不断というのかどうか知りませんけど)。それで、ある程度の年齢になった頃に他に良い相手がいなければ貴方と、途中で新しい相手が見つかれば、そちらに乗り換えるのが、責任も負わず楽な生き方なのではないでしょうか。

彼が羨ましいですね。僕もそんな優しい彼女なら、もう一人欲しいです。
    • good
    • 0

質問者さんがどうしても別れたくないと思っているのなら、時間を与えてあげた方がいいと思いますが、前向きに進んでいきたいと思われるなら、このまま別れた方がいいのではないでしょうか?



私も同じ境遇なので「かなり時間を無駄にしている」と思う気持ち、よく分かります。

でも、彼の言い分も分かる気がします。
まだ若いしやりたい事もあるだろうし、結婚が間近には考えずらい。
でも質問者さんのことは好き。先の事はどうなるか分からないし・・・そんな色んな思いを24歳なりに抱えているように感じるのですが・・・

このまま付き合って最後には良い方向に・・・行かなかったらと思うと今決断した方がいいに決まっています。でも、1年という期間で彼の事が理解できたのでしょうか?
違う人生を生きてきた二人が深く分かり合うには短いと思うのですが。

いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今度向き合って話し合うつもりです。私は決心しているので正直に話をするつもりです。会うのは最後だと思って頑張ってきます。

お礼日時:2008/03/24 14:49

batsumiさんこんにちは!


私が漠然と思うに
彼は、とりあえずbatsumiさんのことは、好きで離れられないという
気持ちも嘘では、ないんだと思いました。
ほんとうにbatsumiさんの解釈してらっしゃる通りだと思います。
一度厳しく別れてみて 彼自身が 本当にbatsumiさんがいないと
だめなのか 見極める時間を与えてみては、
どうでしょうか??
連絡してきても 彼からの 優柔不断では、ない確信的な言葉が聞ける
ように。。

私も 旦那が9歳年下です。
結婚生活13年目です。
私は、28歳で彼が19歳の時に結婚しました。

年を気にしていたのは、私の方で
batsumiさんと同じようにずるずる付き合うなら
時間がないし。。と考えましたよ。
彼のプロポーズの言葉は、
ロマンチックでは、ありませんが
結婚しても いつか捨てられると 離婚を考えている
私への配慮なのか
「死んでも同じ墓に入ろう」
と言ってくれました。
それから二人の息子に恵まれ そして今も変わらず 
私を。。家族を大事にしてくれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても心強い意見です。
歳の差があるとどうしても結婚のタイミングということが問題になってきます。kokiyukimamaさんのご主人のように彼から私が安心して付き合っていける言葉が聞けたらいいのですが。わたしもいつ捨てられるかと悩みます。お互いが幸せになる方向へ進めたらと思います。

お礼日時:2008/03/24 14:46

こんにちわ。


質問者様はどう思われているんでしょうか??
>わたしはこのまま付き合っていって最後には良い方向に進んでくれればと思っていましたが
結婚したいのでしょうか?そのうち結婚できれば・・・ぐらいなんでしょうか?

まず、自身の気持ちをしっかり決めたうえでもう一度彼と話した方が
いいでしょうね。
文章からみると、彼は、世間体を気にしているだけにしか聞こえません。
結婚って、タイミングですのでどちらかだけでは成立しません。
きちんと話し合ってお互いが納得できる結論を出すことが重要だとおもいますよ。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。回答ありがとうございます。昨晩は電話でしたので今度会って話合う予定です。2人とも譲れないことがあって。どちらかが決心しないとおそらくこれから先いくら頑張ってもダメなことはわかっています。やっぱり結婚はタイミングなので彼との結婚を考えることは難しいのかなあと思います。

お礼日時:2008/03/24 14:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!