
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それ専用ではないと思いますが、
「オービタルサンダー」では駄目ですか?
手でヤスル数十倍の速度にはなります。
数万円で買えます。
サンドペーパは消耗品です。
No.3
- 回答日時:
静岡県の「三光産業」の卓上タイプの研磨機「Z530」は吸塵機付で39万円です。
http://www.3kou3.com/
同じく静岡県の会社「辰栄」の卓上タイプの研磨機「NA-800」は吸塵機は無しで39.8万円です。
http://www.kk-shinei.co.jp/shoseki.htm
大分県の会社「シータ」の研磨機は集塵機とセットで60万円以上しますが、リースがあって、これにすると月に一万数千円ですみます。
http://www.theta-net.com/pika/
新品は高いので、中古かオークションで安い物を狙った方がいいかもしれません。上記の「シータ」と「辰栄」も中古を扱っているようです。
なお、ブックオフでは研磨機を導入する前は、150番の紙ヤスリを使用していたそうです。研磨機の価格は高いので、それも一つの選択肢ではないかと・・・
No.1
- 回答日時:
通常は、30~50万円ほどする機器ですので、殆どのお店は使い尽くしているので、なかなか市場には出ませんよ。
急な閉店などで、たまたま玉が確保されたとしても、数万円での購入は無理でしょう。
古本愛好者の人は、みなさん、サンドペーパー掛けで対応されていますよ。かなり削り粉が出るので、室外で本にドライヤーの風が当たるようにドライヤーを固定する工夫をして、サンドペーパー掛けをすれば、1時間で30冊くらいは綺麗に出来ますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうしてなろう系の作品は嫌わ...
-
画像の意味
-
皆さん、ほしい本が、本屋にな...
-
活字離れ とは?
-
お勧めの本
-
ラノベや漫画は活字に入りますか?
-
今読んでいる本を教えてくださ...
-
小説や物語の登場人物の心情や...
-
読書量と年収の関係
-
図書館をよく日常的に利用する...
-
読んだ本に対するアウトプット...
-
義務教育の教科書と言うのは子...
-
GANTZという漫画
-
縦書きと横書き、どちらが読み...
-
呪術廻戦について。五条宿儺戦...
-
読書感想文って漫画でもいいで...
-
読書を今後習慣にしたいのです...
-
5ちゃんねる以外でなにか面白...
-
私(昭和40年生まれ、三木谷社...
-
おすすめの本を教えて欲しいで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古本の小口を研磨する機械が欲...
-
古書市で購入した本に貼られて...
-
本が芳香剤くさい
-
岡山県k市なのですが本屋が開け...
-
中学生なのですが、学校の帰り...
-
ブックオフの「研磨」は本を痛...
-
TomoCardって・・・
-
高1女子です。BL本を買いたいの...
-
お盆の時期、神保町近辺の古書...
-
本屋で本を買うのに抵抗があります
-
取り寄せは書店にとっては迷惑...
-
ブックカバーまで有料化!紀伊...
-
仕事後、あなたはまっすぐ家に...
-
本に挟む「しおり」はどこで買...
-
便意・・本屋だけじゃなく
-
エロ本やエロいDVDって、どこで...
-
毒手って実際にあるんですか?
-
大阪の下町に行くと本屋が1軒も...
-
買いたい「本」がどこの本屋に...
-
おもちゃのあおきで働きたいけ...
おすすめ情報