
はじめまして。外出先からWOLでの自宅のパソコンの起動について質問です。
自分でいろいろと調べてやってみたのですが壁にぶち阿てしまいました。
まず現状ですが『RCGate』という携帯から自宅のパソコンを操作できるソフトの機能の一つであるWOLで自宅のパソコンを起動しようとしています。
UDPのポートを使うのでポートは開放しています。
LAN内でのWOLは正常に起動します。
ルーターはバッファローのWHR-G54sを使用。
一番問題は起動したいパソコンがシャットダウンした数分後ならLAN外からのWOLに成功するのですが時間がたつと出来なくなってしまうんです。
やはりルーターの設定が悪いのでしょうか??
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> UDPのポートを使うのでポートは開放しています。
UDPの特定ポートに届いたパケットを内部LANに転送しているかと思いますが……
ブロードキャストアドレスになっていますか?
内部LANが192.168.1.0、サブネットマスクが255.255.255.0の場合、ブロードキャストアドレスは192.168.1.255になります。
起動したいPCのIPアドレスに向けていた場合、後述の問題があります。
なお、ブロードキャストアドレスを指定できない/設定できるがブロードキャストしてくれないルータはよくあります。
使用したものでは…
I/O-DATAのWN-G54/R2はブロードキャスト可能、
バッファローのBBR-4HGでは設定できず。でした。
プラネックスのBLW-54CW2はまだ試していないので不明です。
# ちなみに、バッファローのBHR-4RVは通す…様です。
# セールスポイントとして明記しているくらいですから、明記されていないものは通さない…ということでしょう。
> 一番問題は起動したいパソコンがシャットダウンした数分後ならLAN外からのWOLに成功するのですが時間がたつと出来なくなってしまうんです。
ルータのARPテーブルに残っている間は可能。ということでしょう。
ARPテーブルはある程度の時間が経過すると消去されますので、消去後はIPアドレスとMACアドレスの紐付けができません。
「UDPポートを開けた」というのがブロードキャスト(全てに送信)でなければ、MACアドレスとの紐付けができませんので
どのLANポートにパケットを投げればいいのか判別できませんので棄てられてしまいます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wake-on-LAN
http://www.google.co.jp/search?num=30&hl=ja&q=WO …
解決策としては…
・ブロードキャストが可能なルータに換える。
・ARPテーブルをクリアしないルータに換える。(さのようなルータがあるかは不明)
・WOLリピータを使う。(なにげに検索したらありました。ちょっとビックリ)
http://www.starstonesoft.com/WOLRepeater.htm
非常にご丁寧な回答ありがとうございます。
早速ルータの設定を試してみたところブロードキャストアドレスは指定できないようです(+_+)
バッファローに問い合わせてみたところバッファロー製のルータでは全機種ブロードキャストアドレスは指定できないとのことでした。
WOLリピータを使用して解決しようと思います。
非常に便利ですねこの機械は。
本当にありがとうございました(^O^)
また機会があればよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LAN 4 2023/06/29 12:13
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- Windows 10 リモートデスクトップ接続 1 2022/07/12 14:30
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
- ルーター・ネットワーク機器 一軒家の自宅を購入し、1階にリビングにOUNを設置しました。私は2階の部屋で有線LAN接続してパソコ 5 2023/06/09 23:08
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN通信について 7 2022/10/17 18:02
- Wi-Fi・無線LAN 毎朝決まって10時頃ネットが繋がらなくなる 4 2023/01/05 09:42
- FTTH・光回線 新しいネット環境でSteamのMHWIをオンラインでやろうとしたんですが、出来ませんでした 環境 w 3 2023/08/10 21:57
- ルーター・ネットワーク機器 インターネットが繋がらなくなりました 5 2023/04/09 19:19
- Wi-Fi・無線LAN パソコン、無線LANルータなどについての質問です。今、リビングにWiFiを発するポットが置いてありま 9 2023/03/29 22:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UltraVNCでサーバに接続できま...
-
PowerDVDTV出力ポート
-
スイッチングハブでいくつかの...
-
複数のポートに一つのMACアドレ...
-
ネットワーク経由のファイルコ...
-
ポートの開け方ではなく、閉じ...
-
netstatで確認したコネクション...
-
ターミナルソフト
-
port 135
-
ルーターにてFTPポート開放設定...
-
同じ物を購入すればいいのでし...
-
ポート開放は危険があるの?
-
速度差の異なるポート間のデー...
-
Notesのポート番号について
-
無線LANアダプタが「不明なデバ...
-
WANポート=INTERNETポート??
-
LANについて
-
ultraVNCのための設定
-
PC同士のRS-232Cの接続テスト方法
-
IPアドレス「0/16」とか「0/24...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
光コンセントとlanポートがある...
-
ポートの開け方ではなく、閉じ...
-
ネットワーク経由のファイルコ...
-
スイッチングハブでいくつかの...
-
UltraVNCでサーバに接続できま...
-
マインクラフト ポート開放につ...
-
複数のローカルIPで同じ開放し...
-
SocketとFTPの違いについて
-
複数のポートに一つのMACアドレ...
-
ルーターにてFTPポート開放設定...
-
送信元(ソース)ポートの固定
-
イーサネットとは? vイーサネ...
-
netstatで確認したコネクション...
-
Notesのポート番号について
-
アプリケーションの使っている...
-
PC同士のRS-232Cの接続テスト方法
-
ポートを強制的に閉じる方法は...
-
ultraVNCのための設定
-
PC1台ゲーム機5台を同時にネッ...
-
CATVでのポート開放について
おすすめ情報