dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コマンドプロンプト 半角スペースを含んだ文字列の抽出 したいです。
reg quaryの結果の一部をコマンドプロンプトで抽出したいのですが、半角スペースを含んでいるからか、求めるような結果が得られません。
●ほしい文字列:
C:\Program Files\aaa bbb ccc\aa bb
●reg quaryの結果:
! REG.EXE VERSION 3.0
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\aaaRegister
Dir REG_SZ C:\Program Files\aaa bbb ccc\aa bb
●試したコマンド:
for /f "skip=2 tokens=\3,*" %A in ('reg query %REGNAME% /v Dir') do echo %A
●結果:C:\Program
どのようなコマンドが適当なのでしょうか?宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

あ~~~、なんか変ですね。



通常スペースを含むPath指定の場合にはダブルクオートで
囲んで指定します。

試しにMS-DOSプロンプトへ
スペースを含むパスを持ったファイル
C:\Documents and Settings\test.txt
スペースを含まないパスを持ったファイル
C:\test.txt
を作成し、それぞれドラッグしてみてください。
片方はダブルクオートで囲まれ、
もう片方はダブルクオート無しで表示されるはずです。
#言いたいこと伝わるかな...

この回答への補足

#言いたいこと伝わるかな...
->ありがとうございます。分かりました。
スペースを含む方は""で囲まれました。regの値も本来は""で囲まれて出力されるのでしょうか?そうでない場合、コマンド内で""で囲む方法はないでしょうか?

補足日時:2008/03/25 19:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/25 20:12

Dir REG_SZ C:\Program Files\aaa bbb ccc\aa bb



"C:\Program Files\aaa bbb ccc\aa" bb
っとパスの部分をダブルクオートで囲んでもダメですか?

この回答への補足

#言いたいこと伝わるかな...
->ありがとうございます。分かりました。
スペースを含む方は""で囲まれました。regの値も本来は""で囲まれて出力されるのでしょうか?そうでない場合、コマンド内で""で囲む方法はないでしょうか?

補足日時:2008/03/25 19:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/25 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!