
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大昔、ミドリフグ水槽の茶ゴケ対策を一身に託し、サザエ石巻貝を入れてみました。
サザエ石巻貝は一週間を待たずにミドリフグに喰われました。
そうです、、、フグ類の好物は、カニ、エビ、貝です。
結局、フグ水槽のコケ対策は、コケが少ないうちに掃除するのが一番。
そして、ケイ酸やリン酸などの何よりコケの養分となる成分を減らすこと、照明時間に気をつけること、餌を与えすぎないようにすること、等の一般的で申し訳ないコメントになりますが、コケ予防に力を入れるのが一番の対策だと思いました。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/03/28 21:10
レスありがとうございます。
やはり掃除屋はフグのいい餌になってしまいますね。
アベニーの水槽に入れているヤマトヌマエビも
自分より遙かに小さいアベニーに
よく足を食われてるみたいです。
とはいえ、やはり掃除屋が欲しいというのは事実。
リスクを覚悟の上で、そのうち石巻貝でも入れてみようかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水槽に白いモヤモヤ!!画像あ...
-
水槽の中の白い糸
-
黒化したアナカリス
-
サイアミーズフライングフォッ...
-
パワーハウスソフト PHが上が...
-
エビ天の尻尾食べてる人いますか?
-
行列に並んでる人間は思考停止...
-
サバサバ女子の反対ってなに??
-
エビ定食頼んだのに、桜エビの...
-
ホテイアオイの根っこのヒゲが...
-
水槽にイトミミズとともに変な...
-
【LEDクリップ】を購入したので...
-
エロモナス菌と水草について質...
-
水槽のメダカが消えた。
-
水槽にカスみたいなものが・・・?
-
砂利だけで育つ水草とは?
-
抱卵していたエビが死んでしま...
-
近畿で最大の熱帯魚ショップ
-
睡蓮鉢のアオミドロについて。
-
ネオンテトラが物陰に隠れています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水槽に白いモヤモヤ!!画像あ...
-
ラムズホーンがベタに攻撃されます
-
池に繁殖する緑の綿みたいなの...
-
ザリガニを飼っているんですが...
-
水槽にコケが生えなくなってき...
-
亀水槽の緑ゴケについて
-
鯉の病気(背中に苔が生える)...
-
オトシンクルスが白い糸のよう...
-
水槽のリセット:熱湯消毒で十...
-
水槽洗剤で洗ってしまった
-
30センチ水槽で熱帯魚を飼っ...
-
水草が黒ずんで…
-
水槽の中の白い糸
-
水草に付いているモノは何でし...
-
ヤマトヌマエビが死んでしまう...
-
プラティ酸欠?
-
ヤマトヌマエビの混泳
-
水槽にコケが生えない方法はあ...
-
これはウィローモスの根?それ...
-
レッドチェリーシュリンプのエ...
おすすめ情報