
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
それはディーラーオプションのドアミラー自動格納装置ですね。
今のマーチでもオプションの設定があります。
大体はパーキングサポートシステムというドアミラー自動格納装置とカーアラーム、ドアミラー自動下降の三点セットオプションで取り付けられていることが多いですが、単独でも装着できます。
説明書についてはオプションなので別冊子の説明書があるのですが、中古の場合ですと購入時に既にないということが多いでしょう。
さて、肝心の自動開閉装置ですがボタンを押さなければ開閉しない理由としては以下二つがもっとも可能性が濃いと思われます。
1: 単に故障している
故障の場合はディーラーオプションですので修理が日産ディーラーで出来ます。単独設定のオプション価格は1万円ほどですので修理の場合でもそれ以上の金額にはならないと思われます。良心的なお店の場合ですが・・・(もともとオプション設定なので工賃が安い)
2: ドアミラー格納装置をスイッチを「閉じる」または「中立」にしている。
この場合ドアミラー自動格納装置は作動しません。常にスイッチをONにすることでこの機能は作動します。
一度お試しあれ!
この回答へのお礼
お礼日時:2008/04/07 22:29
返事が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。
回答ありがとうございます。
(2)のようになっていたみたいです。父に見てもらったところ元通りになりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
日産車の悪い癖で、必要以上に電動何とかを付けますから、当然故障も起きます。
本来高級車にしかないドアミラー自動開閉装置を低価格車のマーチに付けるにはコストの都合で、信頼性のある部品が付いているとは思えません。ボタンを押して開閉するなら全く問題ないからそのままで使われてはどうですか?
私の車はもっと古く電動装置なんて何も無くミラーも降りて手で動かしますが、不便とも思いません。
修理に出せば部品交換などで費用が要ると思いますから、最初から無い物と思って乗られてはどうですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
今後のトヨタ自動車
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
日産は復活する
-
日産セレナ レインモールある?
-
【トヨタハイエースか日産キャ...
-
車 成約後 グレード変更
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
タイミングチェーン採用車種に...
-
日産は退職になる方が増えると...
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
マツダCXのリコール隠しについ...
-
日産自動車。本社ビルを売却っ...
-
グロリア(HY33)のATシ...
-
キューブeー4WD車、滑りまくり...
-
運転中アクセルを踏むとガクッ...
-
ムーヴCVTとATF
-
アクセラスポーツのライバル車
-
メタルガスケットの表裏を教え...
-
日産では故障箇所の見積もりだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新型V37スカイラインについて
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
日産は復活する
-
【トヨタハイエースか日産キャ...
-
日産自動車。本社ビルを売却っ...
-
日産セレナ レインモールある?
-
今後のトヨタ自動車
-
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
トヨタレンタカーとニッポンレ...
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
就職するなら日産かマツダか?
-
日産は退職になる方が増えると...
-
ELDユニット
-
この車がなんかのかわかる方い...
-
車 成約後 グレード変更
-
裏技:ドレンパッキン・エレメ...
-
今年のフォーミュラーeトウキョ...
-
これからの日産。
おすすめ情報