
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
体をブルブルさせるのは、リラックスしようと思った時によくやります。
また、緊張をほぐそうとしてやったりもします。
犬の行動には意味があります。
カーミングシグナルといいます。
参考にしてみてください↓
http://www.love-gr.com/study/carming.htm
病気じゃなくて良かったです(*^_^*)
ちゃんと意味があるんですね☆
shino-kojiさん参考になる回答ありがとうございました! 感謝してます♪
No.4
- 回答日時:
我が家の柴のMix犬も元々神経質で、わりとよくブルブルしていたのですが、1時間の散歩で20回以上もブルブルするのが続いたので病院に連れて行ったところ、外耳炎でした。
あまりひどいようならちょっと診てもらったほうがいいかもしれませんね。
何もなければ良しとして・・・
うわ~(T_T)
ブルブルで外耳炎の可能性があるんですか・・・
病院に連れて行った方がいいですね・・(>_<)
さっそく病院に行ってみようと思います!
loboblancaさん回答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
緊張したときにやるみたいです。
うちの子もよくやります。
行ってほしくない方向に行こうとした時、リードをくいっと引っ張って少し進んだ後
大体プルプルしています。
『そんなに怒って引っ張らないで~U'T'U』という意味だと思います。
散歩中以外にもよくプルプルするようであれば、
中耳炎や歯が痛いなどの訴えでもあるようですから、
注意してみてあげてください◎
回答ありがとうございます♪
一回注意して見てみます(>_<)
確かに今思い出して見ると、引っ張った時に
プルプルしていたと思います・・・!
Lisa-wanさん本当に参考になる回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
カーミングシグナルの一種です。
(本件の場合、単純にゴミがついて気になるとか、痒いとか、そんなケースもありますが)
犬はさまざまなボディランゲージを駆使して、コミュニケーションをしています。
有名な「しっぽを振る」というサインも、この一種。
たくさん種類がありますので、「カーミングシグナル」で検索してみてください。
犬のキモチがさらに理解できて、さらに充実した愛犬との生活ができると思いますよ。
miyapapaさん!
回答ありがとうございました♪
『カーミングシグナル』って言葉初めて知りました!
早速調べてみようかと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 耳の鼓膜?辺りがバイクの音みたいにブルブル震えていました。 感覚なので正しいかはわかりませんが1、2 1 2022/12/28 11:11
- 大人・中高年 夏になってくると 2 2022/07/16 08:54
- 犬 犬の散歩デビューを最近したのですが、肉球が可哀想です。 本人は気にして無い感じですが多分痛くて 散歩 8 2023/01/25 13:34
- ウォーキング・ランニング 1回9~10㎞の距離を60分間掛けて、月に大体25回前後ちんたらランニングしている健康維持レベルのア 4 2022/08/02 13:32
- 犬 柴犬と幼児と共働き夫婦 3 2022/11/21 21:23
- 犬 先日、夕方に愛犬を散歩中に柴犬が走ってきてうちの犬を攻撃してきました。柴犬はリードがついていましたが 3 2023/06/04 00:33
- 犬 2歳半程になる猟犬系の雄の雑種ですが、散歩の時に引っ張るのと、興味のあるもの!、他の犬や動物を見つけ 2 2022/11/11 12:45
- 英語 従属節であるwhen節と主節の2文について、内容からどちらを主節にするかの判断基準について 1 2023/01/04 14:50
- 犬 超小型犬を迎えることになりました。 家に来るまでに全て用意するので、 下記 以外にこれがあればいいと 2 2022/09/03 14:07
- 犬 犬についての質問です。散歩時に排便をしません。 生後9ヶ月のチワワです。 犬を飼うのは初めてで分から 3 2022/04/30 15:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
犬の散歩中について困っています
犬
-
飼っている犬をかわいいと思えなくなってしまいました。
犬
-
先日、夕方に愛犬を散歩中に柴犬が走ってきてうちの犬を攻撃してきました。柴犬はリードがついていましたが
犬
-
-
4
ケージから出すと落ち着きがない子犬
犬
-
5
散歩に連れて行こうとすると逃げます・・が・・・心理が知りたいです
犬
-
6
オス犬・外陰部(包皮)周辺の毛のカットについて
犬
-
7
子犬の睡眠不足!!!
犬
-
8
マンションでの犬の鳴き声・・・
その他(住宅・住まい)
-
9
ウンチまみれの体はどうしてます?
犬
-
10
多頭飼い・ずっと仲が悪いんです。仔犬が強すぎて。。
犬
-
11
この頃ドッグフードを半分くらいしか食べません。
犬
-
12
子犬生後4ヶ月半のケージ飼いしてる人
犬
-
13
犬が吠えます。困ってます。 私がお風呂に入った5分後に必ず吠えはじめ、出るまでずっと吠えています。
犬
-
14
一歳半のトイプードルですが、食事は1日1回でも健康上問題はないのでしょうか? 教えて下さい。
犬
-
15
愛犬が缶ビールの飲み口のビールを舐めてしまいました その後少し様子はいつもと違ったように思いますが
犬
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鼻すじが黒くなった
-
犬に豚ホルモンを与えて大丈夫か?
-
ペットローンについて 我が家で...
-
犬がペンのインク部分を飲み込...
-
ハーネスを取ると本気噛み
-
柴犬は飼うのが難しいと聞きま...
-
4ヶ月半の柴犬で体重10キロ...
-
猫の体からプチプチと、、、
-
オムツからオ○ンチンがはみ出し...
-
犬の1キロは人間では何キロく...
-
散歩中にブルブル・・・何の意味?
-
愛犬の食事に困ってます。
-
リンパ腫の犬 なにも食べません
-
7ヶ月の犬が最近前歯で毛繕いみ...
-
柴犬の室内飼いから外飼い
-
犬をさわると骨が少しでている...
-
夜になるとケンカモードになる柴犬
-
犬がごはんの時、苦しそう
-
犬のちんちんの先っぽの辺りの...
-
今度うちで飼うことになった雑...
おすすめ情報