

No.11ベストアンサー
- 回答日時:
店内に音楽を流すのを、一切やめてほしいです。
聴こうとする人が、聴きたい時間内に、聴きたい音楽を選択して聴くから、
「音」「楽」と呼べるのだと思います。
その他は全て雑音にしか聴こえません。
BGMに慣れる事は、人間に備わっている音に対する注意力を落とす事だと思います。
音や言語を聞き分ける能力、意味把握の能力を退化させなければ、うるさくて現代社会を過ごしていけません。
特に、子どもたちの教育上、非常によくないことです。
BGM鳴りっ放し、テレビつけっぱなしの毎日だから「音は聞き流すもの」になってしまっている。
だから学校では「先生が何かしゃべってる」くらいにしか話の内容を把握出来ない子どもが多いのだと思います。
No.7
- 回答日時:
店内に音楽を流すのは、「音で音を消す」ためです。
がやがやとした人の声、人が歩く音、ドアの開閉や飲食店なら食器の音など、店内はいがいとうるさいものです。
それらを意識させないために、音楽を流します。
女性なら経験があると思いますが、トイレで用をするとき、水を流しますよね。「音姫」という水の流れる音が出る機械もあります。わざとトイレットペーパーをガロンガロン転がす人もいるでしょう。
あれも「音で音を消す」ことです。
音楽がなければ、いままで気にならなかったその他の音がものすごく大きく聞こえますよ。
もちろん、だからといって客が不快に思うほどの大音量は問題外ですが。

No.6
- 回答日時:
BGMはいらないと思う派です。
かけるにしてもボリュームは下げてほしいです。
聴きたくない音楽をムリに聴かされる・・・私はこれを「耳レイプ」と勝手に呼んでおります。自分の頭の中でつぶやくだけで、人には言いませんが。
♯4の回答者さまも書かれていますが、店の音楽・モールの音楽・隣の店の音楽がミックスされてる状況って、ほとんど拷問です。
そんな所になるべく行きたくはないですが、生活の必要上どうしてもという時があります・・・
(腕のいいアロマセラピストさんがいてよく通っていましたが、お隣にすごいボリュームで音楽を流す雑貨店ができてしまい、もう何がなんだかわからない音の中で施術してもらうことになりました。あれは営業妨害なのでは・・・)
回答ありがとうございます。
ほんとその通りだと思います。
店によってはかなりの大音量で音楽を流してる所ありますよね。
商品を選んでる時に上でガンガンと音楽流されると気が散りますよ。
No.2
- 回答日時:
音量が必要以上に大きいとか、雰囲気を壊すような曲は嫌です。
でも音楽を流すこと自体は賛成です。
私の場合、人が何人かいるのに沈黙した空気は苦手なので、
そんな時音楽を流してもらえると気が紛れます。
実際行きつけの美容院で待っているときに、
ボサノヴァなどを聞くと落ち着きます。
あまり従業員さんとお話しするのも得意でないのですが、
音楽に集中していればお互い黙っていても居心地の悪さは感じませんし。
でもkorehamuriさんが仰るとおり、
不快な流し方をしているお店も多々ありますので、
そのようなところばかりにあたってしまっていつの間にか
音楽自体鬱陶しく感じる方もいらっしゃるかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) なぜ韓国だけ特別扱いされてるんですか?音楽に関しても、韓流は一括りにされてます。韓流、洋楽、邦楽の3 6 2021/12/10 22:10
- デパート・百貨店 おはようございます。最近、デパートや大型ショッピングセンターで店内放送が流れる際、何とかのお店にお寄 3 2021/11/28 05:42
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) お店のBGM お店などで流れているBGM (音楽のみ。ラジオは除外。)は、音源はなんですか? 有線? 4 2023/05/18 22:36
- 邦画 カフェで流す邦楽何が良いと思いますか? 7 2023/06/09 11:14
- 音楽配信 おすすめの音楽サブスクを教えてください 2 2023/08/07 16:50
- その他(海外) すかいらーくグループの「ラ・オハナ」ってどうですか? 近所にオープンしました。 3 2023/03/04 13:10
- クラシック 昔、音楽は理系の領域だったと言う驚くべき事実がありますが、これについて実際の音楽活動をされてる方はど 6 2022/02/05 13:14
- その他(法律) 住宅街の屋外でBGMを流してる店舗へのお願い文について 1 2022/06/07 08:09
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 音楽プレーヤーを探していますが、かなり難しく、壁に掛けられて充電式で、かつパッと見ても音楽プレーヤー 3 2023/05/29 17:16
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 職場でリラックス出来る音楽をかける事に関して 7 2023/07/10 10:09
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫の趣味に付き合うのに疲れま...
-
高校時代教科「芸術」で履修し...
-
自転車のスタンドをロックしない人
-
なぜ洋楽が好きなの?と聞かれ...
-
音楽ダウンロード
-
ゲスの極み乙女 川谷絵音 5ヶ月...
-
こんなロックが聞きたい!とい...
-
主題歌・テーマ曲が良かった「...
-
店内のBGMがいらないと思う...
-
オルタナ、プログレ、ポストロ...
-
1発屋のアーティストと聞いて、...
-
四柱推命で最悪の命式と言われ...
-
BECKの中の「夢」に出てくる有...
-
初心者におすすめの洋楽ロック...
-
Zebrahead みたいなバンド!
-
MR.BIGや、FIREHOUSEのように爽...
-
世界一高音の男性ハイトーン・...
-
アーティスト名の「THE」
-
アーティスト名を教えてくださ...
-
ヘヴィメタルが嫌われる理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫の趣味に付き合うのに疲れま...
-
店内のBGMがいらないと思う...
-
ここに質問していいのか・・・・
-
音楽の趣味があう人との出会い
-
数学は数学なのに「音楽」はど...
-
音楽の趣味とファッションの趣...
-
なぜ洋楽が好きなの?と聞かれ...
-
音楽は好きだけど、聴きながら...
-
みなさんのパソコンには何曲入...
-
あなたは音楽自体を嫌いな人を...
-
あならにとってロックとは?好...
-
ロックってロックンロール
-
好きな人から受けた影響は何で...
-
音楽の種類(ポップとかジャズと...
-
自転車のスタンドをロックしない人
-
あなたが思う「天才」は誰?
-
音楽の授業の意義
-
英語で5行詩、書いてみませんか?
-
主題歌・テーマ曲が良かった「...
-
一日に室外で何時間音楽を聞き...
おすすめ情報