dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度ベトナムへ行くことになったのですが、
ベトナムドンはまず日本での換金が無理とのことなので、ドルにして持っていって、ベトナムで換金する予定です。
2日間滞在なので、あまりお金は使わないだろうなということで、どのくらいの割合で$をドンにしようかと悩んでいます。
行ったことある人、経験からどのくらいがよさそうですかね?

A 回答 (5件)

こんにちは^^



私は今月上旬に行ってきまして、ベトナムでの現金の利用はホーチミンのみでした。
ドンコイ通り周辺の、所謂ベトナム雑貨屋、飲食店、マッサージ・ネイルで利用しましたが、すべて米ドルで賄えました。
約2日半の滞在で、50米ドルをベトナムドンに両替して余りましたね。
残りをベッドメイキングのチップや、空港までのタクシー代にして、なんとかゼロにしてきました。

現地に暮らす日本人(ツアーガイドさんのようでした)の方に、路上で頂いたチラシに、
「必要な分だけ、その都度両替をしましょう。」
と書かれていましたので、それに従った感じです。

日本円からベトナムドンに換金出来る両替所やホテルがなかった(3ヶ所で問い合わせただけですが…)ので、どうしてもベトナムドンを持ちたいのでしたら米ドルから換金ですね。
ちなみに両替所での両替の場合、パスポートを提示する必要がありましたので持って行って下さい。

余談ですが…。
雑貨店で30米ドル程度の買い物をして、値下を試みたのですが、
「値下は50米ドル以上でないと受け付けません。」
と、どこの店でも断られました^^;
協定でも結んでるのかしら…。
    • good
    • 0

こんばんは。



ベトナムドンは現地で日本円から直接両替することが可能なので、
ベトナムドンに両替するために米ドルを用意する必要は全くありません。
いくら円高とはいえ、日本円⇒米ドル⇒ベトナムドンとなると、
手数料が無駄になりますのでお勧めしませんよ。
こまめに両替できるように、千円札を多めに用意されるとよいでしょう。
ただし、観光客向けのお店などでは米ドルをそのまま使えるところもありますし、
米ドルで支払った方がお得な場合もありますので、
米ドルも細かい紙幣を中心に用意されてもよいと思います。
発行年度の古い紙幣や汚れた紙幣は受け取り拒否されることもあるため、
日本で両替する際には新券を指定して両替するようにしてください。

具体的にいくらくらいベトナムドンに両替するかについてですが、
質問者様がどのようなご旅行をされるのかにもよるので一概には言えません。
ベトナムのどこに滞在するのか、個人旅行なのかツアーなのか、
ツアーなら旅行代金に食事や観光が含まれているのかどうか、
質問者様が女性ならエステや買物、オーダーメイドなどで、
意外とお金を使う機会もありそうですが、男性なら?ですね。
いずれにしても、一度に何万円も両替すると紙幣の枚数が膨大な数になりますので、
数千円ずつ両替されることをお勧めします。
    • good
    • 0

ドルは殆どどこでもそのまま通用しますが、一般的にドンに両替して使うほうが有利です。

 でもわずか2日の滞在だけでほとんどお金を使う予定もないなら、せいぜい50ドル程度両替して、ドンが残ればまたドルに換えれば良いでしょう(その場合ドンに換えたときの証明書が必要です)。 悩むほどの金額ではないでしょう。
    • good
    • 0

先月ベトナムに観光に行きました。


ハノイ・ホーチミンでなら銀行での日本円両替は可能です。T/Cは知りません。レートも特別悪いというわけではなかったです。クレジットカードのキャッシングならフエやホイアンでも可能なATMが各所にあり、ドルのキャッシングができます。

ビールはジョッキで50円、フォーは150円、水は20円、フランスパンに具をつめたもの(名前を忘れたけれどとてもおいしかった)が70円、カルボナーラが300円、ベトナムコーヒーは100円。
ごくまれにおしゃれなバーでもクレジットカードの処理の仕方がわかんないところもあります。食べる前に確認したほうがいいかもしれません。


どんな生活をするかにもよりますが、2日間なら予算分の日本円+クレジットカードに100ドルもあれば十分だと思います。
    • good
    • 0

日本円を持ちベトナム縦断しました、空港や市内でもベトナムドンに両替出来ました。

支払いに米ドルの方が有利な場合もありました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!