重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

メルセデスベンツ190D2.5のインジェクションポンプから燃料もれしていましたのでガスケット、シール類を交換しました。さて、組み付け後にエア抜きが必要ではとヘインズのマニュアルを読んでも、記述がありません。本体に手動ポンプらしきものも見当たりません。やりかたご存知の方教えていただけませんか。お願いします。尚、取りはずしは、バイブレーションダンパーの目盛を15度に合わせ、タイミングチェーンを固定して、ポンプのシャフトが回転しないように細心の注意をして外し、いまもポンプのシャフトは1ミリたりとも回転させていません。(つもりです)。もとどおりに取り付ければ(シャフトが動かないように)理屈上は作動に問題はないと思うのですがいかがでしょうか。

A 回答 (1件)

友人に聞いてみたのですがたしかにマニュアルに載っていないそうですね。


思い当たりそうな箇所にクギの頭のようなもの、又は小さい棒が突き出ている箇所が見当たりませんでしょうか。
それを何回か押すと抜けるそうです。
押せる棒、又は小さな動くレバーがそれらしいです。
油で汚れているのできれいにして丹念に探すきり無いらしいです。
見つからないときはディーラーに行くしかないそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。インジェクションポンプを点検して見ましたが、それらしきものがありません。ディーラーに聞いてみます。

お礼日時:2008/04/03 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!