dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今週中にケータイを買ってもらうのですが、意見が一致しなくて困っています。
私は普通のケータイがいいのですが、母の方はキッズケータイにしたら?と。
キッズケータイは確かに安全ですが4月に中学生になる私としては、居場所が分かる機能などは監視されるような気がして嫌なんです。
中学生にキッズケータイは必要だと思いますか?

A 回答 (3件)

キッズ=kids=子供, ちびっこって意味です。



お母さんに言ってあげなさい。
私は貴方の子供だけど、もう『ちびっ子』ではないと。

キッズ携帯がどちらかと言えば低学年以下向けの端末です。
4年生以上から恥ずかしくて持ちたくないらしいですよ。

そしてお母さんはキッズ携帯以外は居場所が判らないと思っているのでは?確かに電源オフや防犯ブザー連動で居場所が判るとかの機能がついた端末ですが、実際役立ちませんよ。GPS機能の付いた端末なら居場所は判る事を教えてあげるのと、GPS搭載端末じゃなくても精度は下がるけどイマドコサーチで検索できるから、キッズ携帯の必要は無いと教えてあげて見ては?

>居場所が分かる機能などは監視されるような気がして嫌なんです。

親心として親が子供に携帯電話を持たせるのは子供が心配だからです。
探されるのが嫌な子供には持たせる価値はないってのも親心ですよ?

ただ、安心してください。
ドコモの携帯電話はそこまで正確な位置は出ませんよ。
友達の家に居るとかばれるのが心配とかでしょ?屋内に居たら人工衛星で捕捉は出来ないので基地局測位なるので1kmとか平気で誤差が出ます。東京に居るはずなのに神奈川に居たらバレますが・・・

ドコモGPS端末で
測位レベル3 : 誤差がおおむね50m未満
測位レベル2 : 誤差がおおむね300m未満
測位レベル1 : 誤差が300m以上

検索の精度を落としたいなら『イマドコサーチはどの携帯でも検索できるんだよ。』ってお母さんに言ってGPS非対応機種を選んで購入してください。検索できるけど測位レベル1以下の位置情報になります。

>中学生にキッズケータイは必要だと思いますか?

新規で購入する人は少ないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お母さんに『gooで質問したんやけど、回答者の人がこんな風に言ってた!』って言ったら、いやいやですけど納得してくれました!!
ドコモって誤差があるんですね…。知りませんでした…。

お礼日時:2008/04/01 17:48

No.1です、追加します



705iにはGPS搭載端末はありません。分かりにくい文章ですみません

ただ、GPSが搭載されていない端末だと現在地を調べてもおおまかな位置しか分かりませんし、居場所検索は検索される側の端末が拒否することも可能です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく書いてくれてありがとうございます!
私が買ってもらったのは、『FOMA N905iu』なんですが…。
あんまり機能とか知りません((ワラ

お礼日時:2008/04/01 18:23

GPS付きの905iなどであればキッズケータイでなくとも普通に居場所が分かったりします



また、中学生がキッズケータイというのは可哀想です。中学生なら普通に905iや705iといった端末を持たせるべきです

両者の意見を取り入れるならばGPS付きの905iか705i端末を購入し、フィルターサービスを追加(これは必要でしょう)すればいいかと思います。あと、パケ死を防止するためにパケ・ホーダイ加入をお勧めします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通のケータイを買ってもらいました!!
私が買ってもらったのは『FOMA N905iu』です。あんまり機能とか把握してません。
パケ・ホーダイ加入はしました!!

お礼日時:2008/04/01 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!