dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪にいくんですが
買い物を目的に行くなら
難波と、道頓堀。
どっちがいいですか?
ちなみに、自分は中学生で
一人でいきます。

A 回答 (3件)

どこから何を買いに来るのか知りませんが、道頓堀も難波の中の一部ですよ。

それと道頓堀は食べるところが多く買い物するというより遊ぶところです。
田舎から出てくるのなら、中学生一人は場所によってはカツアゲの絶好の餌食ですよ。
あまり知らない中学生一人でうろうろするなら、アメ村の近所やゲーセンや裏道などには入らないようにしましょうね。出来れば大人の人や、難波付近をよく知っている友達数人で行きましょうね。
    • good
    • 0

もう中学校を卒業して10年になりますが、あたしが中学生なら難波に行くかな。


なんばパークスとかマルイとかオシャレでカワイイ店がたくさんありますよ。

難波と道頓堀は30分もかからない距離にあるし、どっちも行ってみては?
難波と道頓堀をつなぐえびすばし商店街は若いコ向けのお店がたくさんあります。
楽しんでくださいね♪
    • good
    • 0

道頓堀はあの有名な「かに道楽」や「くいだおれ」などがある通りです。



道頓堀に行くなら近鉄・南海・地下鉄「難波」駅で降ります。
難波駅から道頓堀に行く途中の戎橋商店街には何軒もあります。
道頓堀の「かに」さんを右手に見ながら橋を渡り北へ向かうとファッション関係のお店が結構ありますよ。

難波駅の周りには「なんばウォーク」「NANBAなんなん」
http://osaka-chikagai.jp/
「なんばシティ」http://www.nambacity.com/などがあります。
こっちのほうが服屋さんが多いかと思います。(というか固まってあるので・・・)

50歳のオバちゃんでした。
私は近鉄で難波へ行くので近鉄難波駅を基点に書いてみましたが・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!